大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


深北緑地公園の八重桜

投稿日時:2020/04/11(土) 19:48rss

新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出されて初の週末、一日中テレビを見ていると、この先どうなっていくのか心配、自分も怪我をして1週間、身も心も落ち込んでいると、孫たちが心配して顔を見に来てくれました。


孫達も学校も休み、バドミントンの練習もスイミングの練習もなくストレスが溜まっているからと近くの深北緑地公園まで歩きに行きました。
孫たちの顔を見て元気が出たので私も桜でも見てこようと思い少し歩いてきました。



深北緑地公園の八重桜が咲き始めていました。
オオテマリ                                ショウゲツ











シロタエ                                 タイザンフクン











フゲンゾウ






















ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
 

トラックバック一覧

  • » 懐かしい桑の実が from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    度々このブログに書いている深北緑地公園に咲く八重桜を観に行くと、「山の畑の桑の実を小籠に摘んだはまぼろしか」と、赤とんぼの歌の中に出てくる桑の実のまだ青い実が沢山生っている桑の木がありました。私の子供の頃、昭和20年代はどこの家も養蚕をしていたので一面桑畑で、口の周りが紫色になるくらい桑の実を食べたのを思い出しました。以前は深北緑地公

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック