大きくする 標準 小さくする


新型コロナウイルスの影響で新規取引の発注が延び延び

投稿日時:2020/05/01(金) 07:01rss

展示会やWebによる新規受注をしている我社にとっての新型コロナウイルスの影響は、展示会の中止や延期により1年後、2年後の新規取引におおきく影響します。

Webからの受注は、従来の取引先からは生産調整などによる発注減はありますがなくなってしまうことはありませんが、大手企業さんからの新規受注に影響がでています。

2月初めに大手企業さんの設計担当者から我社に発注するので上司と打ち合わせに訪問しますと連絡がきました。
ところが新型コロナウイルスの感染拡大で出張が出来なくなり3月まで延期してくださいとお詫びのメールが、3月になると、またお詫びのメールが、4月になるとまた丁寧に時期が不明で申し訳ございませんというお詫びのメールが送られてきました。

我社に発注をしたいという担当者の方の気持ちがすごく伝わるメールで嬉しいですが、緊急事態宣言が延長になるようなのでまた1か月後になってしまいます。







展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック