大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


直木賞作家・北村薫氏との対面セミナー

投稿日時:2012/03/13(火) 06:57rss

地下鉄本町駅前にある明るいシステム倶楽部が主催している、少人数で講師の方と対面形式で行われる竹原編集長の「ツッコミ塾」に参加してきました。

今回は直木賞作家・北村薫氏を迎えて~作家の目から見た現代社会を探り、ビジネスのヒントを見つける~というタイトルで作家の目から見た現代社会を語っていただきました。

北村薫氏に30分ほど話していただき後の1時間半を竹原編集長さんと参加者の質問に北村薫先生に答えていただく形式で質問も多いが北村先生の中身の濃い回答で時間延長になってしまった。

作文の苦手な私が先月は、経営者向けの情報誌の創刊号のコラム執筆依頼を頂いたり、今回もまた中小企業者向けの新聞のコラムの執筆依頼を頂くようになった、そんな折に文章を書く心構えなど参考になることを作家の先生、それも直木賞作家の先生からから直接お聞きすることが出来る機会を頂いた明るいシステム倶楽部に感謝のセミナーでした。





















北村薫先生からサイン入りで日本推理作家協会賞受賞作品「夜の蝉」を手渡しでプレゼントしてくださいました。
そこでブログにアップしたいからと図々しくツーショット写真までお願いしてしまいました。






























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

















 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック