大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


信州その(2) 松本城と安曇野 大王わさび農場

投稿日時:2012/05/01(火) 20:31rss

信州二日目は、義兄夫婦とともに義母の様子を見にお世話になっている施設に、義母は私たちの名前も解らなくなってしまっているが顔色もよく元気そうで穏やかな顔をしていました。

義母の元気な顔を見たので、少し足を延ばして松本市まで、高校時代に遊びに行って以来50年ぶりの松本城に行くと、この連休は入場料無料という事で、天守閣を見学するにはかなりの時間待ちで見学に90分以上かかるという事で、周りからの見学だけにしました。

松本から、もう少し足をのばし今度は安曇野市の黒澤明監督の映画「夢」のロケ地で知られている大王わさび農場を見学に、ここも松本城と同様に沢山の見学者でにぎわっていました。





















































































大王わさび農場






























































黒澤明監督の「夢」の中の「水車のある村」のロケ地になった水辺


































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

















 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック