大きくする 標準 小さくする


ICUとHCUとの違い

投稿日時:2012/05/07(月) 20:34rss

先日、脳梗塞で入院した知人の見舞いに今日も寄ってみると、先日は驚き慌てて駆けつけたのでICUと思ってブログにもICUと書いたが今日は落ち着いてよく見てみると集中治療室だがHCUとなっていました。

さっそく帰ってきて調べてみるとHCUとはHigh Care Unit(ハイケアユニット)の事で高度な治療を有する治療室かと思ったが、逆にICUより一般病棟に近い準集中治療室で重症患者ではあるが高度な治療を受ける患者ではないという事で、心配が少し和らぎました。


左手と左足が動かないが、食事もちゃんと食べていて言葉もはっきりしていて話にも答えられるので、あとはどんなに痛くても我慢してリハビリをする自分との闘いしかないよと言って帰ってきました。



東4ホール 51-30









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   












 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック