大きくする 標準 小さくする
  • ブログトップ
  • 「天下第一の桜」が咲く高遠城址公園の招待券を今年も頂きました。

«前の記事へ 次の記事へ»


「天下第一の桜」が咲く高遠城址公園の招待券を今年も頂きました。

投稿日時:2022/03/29(火) 10:12rss

青森県の弘前公園、奈良県の吉野山、長野県の高遠城址公園日本三大桜の名所ということですが、その一つ長野県伊那市の高遠城址公園の桜は「タカトウコヒガンザクラ」1500本の桜の花が咲き、天下第一の桜とも称されています。

その高遠城址公園入園招待券を今年も、伊那市役所の商工観光部が送ってくださいました。
















墓参りを兼ねて桜の時期に帰ってみたいと思っていても、この2年コロナウイルス感染拡大で帰れていません。
今年はできたら帰りたいと思います。


開花予想では、開花は4月4日、満開は11日ごろとされています。
開花状況の確認は
伊那市観光協会ホームページ >>>>> さくら祭り

是非一度足運んで「タカトウコヒガンザクラ」観てください。
素晴らしいですよ。


鈴木福くんが伊那市観光大使です。
キングヌー井口理さんは伊那市の生まれです。





    






Facebookページ ベローズ

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック