大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


マスクの着用が個人の判断に委ねられますが3年前の3月は色々が中止になっていました。

投稿日時:2023/03/03(金) 07:50rss

新型コロナウイルス感染拡大の防止として、マスクの着用、手洗い、消毒、換気、体温測定は、あたり前だった3年前ですが、そのマスクの着用が、3月13日から屋内・屋外を問わず個人の判断に委ねると厚労省から出されております。

その3年前の2020年3月は、新型コロナウイルスの感染拡大防止から、出講依頼を頂いていた、ある集まりの集会が中止になったり、政府が全国の全ての小中学校や高校などに春休みに入るまで臨時休校するよう要請したことによって、我社に会社見学の予定だった神戸の会社から子供を抱える社員の対応に追われているので会社見学を急遽中止したいと見学予定の当日の朝一番に連絡があったりしました。

これだけでなく営業活動にも影響が出て来て、納品業務のみで打ち合わせなどの営業活動については工場内に入ることが出来なくなってきたり、大手企業さんが新規取引で打ち合わせに来たいけれども出張自粛のために訪問できないので発注が遅れますというようなこともでてきていました。

この3年で生活、仕事すべてが変わってしまいましたが、どこまでもとに戻るんでしょうか。
マスク着用も後期高齢者の私は、今まで通り着用していこうと思っています。






















トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック