大きくする 標準 小さくする


コロナ禍で中止していたインターンシップの受入を再開します。

投稿日時:2023/07/05(水) 07:50rss

2010年から近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科の学生さんのインターンシップ受入をしていたんですが、コロナ禍で3年間中止していましたが今年8月末から再開します。
これは就活のためのインターンシップではなく、企業実習で組織や仕事について学び、社会人基礎力を高めるのが目標です。

そこで近畿大学との間で覚書を取り交わし、インターンシップ生からは誓約書を頂きました。
今までは10日間でしたが、今回から7日間と3日間短くなりましたがインターンシップを受け入れることで、インターンシップ生はもちろんですが、社員のモチベーションがアップするので1名だけですが、これからも受け入れをさせて頂きます。


最終日にはインターンシップ生に、社員の前で成果発表を行ってもらいます。












次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03






トラックバック一覧

  • » コロナ禍で中止していたインターンシップを再開します。 from 新着情報
    コロナ禍で3年間中止していた、近畿大学経営学部の学生さんのインターンシップの受入を、今年から再開いたします。近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科の学生さんを2010年から就活のためのインターンシップではなく、企業実習で組織や仕事について学んで頂いています。近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科の1回生の学生さん1名だけですが、8月末から7日間、受入し学生さんはもちろんですが、社員も一緒に学んでもらいます。最終日にインターンシップ生が発表した一部...

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5281)


バックナンバー

<<  2025年2月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。 from 新着情報
    機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
  • 定期健康診断を実施しました。 from 新着情報
    今年も北摂クリニック様に検診車で会社まで来ていただいて定期健康診断を実施しました。労働安全衛生規則  定期健康診断第44条に定められている40歳未満の者の省略項目も関係なくパートから社員まで全項目を全員が受診しました。...
  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...
  • 工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057...
  • 大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。 from 新着情報
    大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。...