大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


東京ビックサイトの二日目、来年も出展の契約を済ませました!

投稿日時:2012/06/21(木) 22:01rss

東京ビックサイトの二日目から私は参加しました。大阪は大雨という事でしたが東京は曇り空で朝から多くの来場者でいっぱいでした。

ロシア、インド、韓国からはサムソンがベローズを見にわが社のブースに訪れたり、商談中の企業からは注文という事でブースにわざわざ訪問してくれたりとまずまずの成果があがっています。

そこで主催者のリードさんの担当者に今回と同じように広い通路のまえのブースにして頂けるようお願いし来年の第17回機械要素技術展に出展する契約を済ませました。

セミナー出席中や初日に訪問頂いた方には大変失礼をいたしました、フェイスブック繋がりの方たちが遠くから訪問を頂いたり本当にありがとうございました。
































































10月にインテックス大阪で開催するる関西機械要素技術展に三元ラセン管工業も出展するため、出展セミナーに参加してきました。
展示会出展予定企業数は800社を超来場者数は32,000人を予定しているそうです。





















今回初めて出展した経営者会報ブログの会員でe製造業の会員でもある㈱蒲群製作所の伊藤社長





















同じく経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員さん枚岡合金工具㈱の古芝会長さんと社長さんは商談中であったので写真撮影だけで失礼しました。





















経営者会報ブログの会員さん㈱日本金属工芸研究所の山田社長さんが訪問してくださいました。





















ブースにお寄りしたとき商談中のため古芝会長さんがわざわざ我が社のブースに来てくださいました。






























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
















 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック