大きくする 標準 小さくする


休日に夏休みの宿題の先生

投稿日時:2023/07/31(月) 08:10rss

孫達がバドミントンの練習や大会で皆が出てい行くので小学3年の孫が練習もなく大会にも人数の関係でついて行くことが出来ないので我が家で預かることになりました。

宿題をちゃんとしたらあとは好きなことしていいからと、まず最初は算数の宿題を私がチェックして終わり。
国語の漢字ドリルは妻がちゃんと書けば綺麗に書けるのにチャチャつと書いて汚いからと全部消されてしまいパパの次にバァバが一番怖いと言いながら綺麗に書き直していました。

宿題二日分が終わったのであとはテレビを見たりゲームをしたり好きにしていいよと妻が言うと勉強の時はバァバ怖いけど大好きだよいつも色々食べさせてくれるからと、いつも気を遣う孫でした。

ママと一緒に迎えに来た中学1年の孫がバドミントンのダブルスは近畿大会出場決定戦で負けて3位なので近畿大会は出場できないけれど、団体戦は2位で近畿大会に出場できると喜んで帰って来ました。



次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q03






トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック