大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


大阪府グローバル研究会 海外情報講演会に出席

投稿日時:2012/08/04(土) 07:53rss

大阪府グローバル研究会が行っている会員企業向けの勉強会に八軒家浜船着場の前にある大阪キャッスルホテルで行われ参加してきました。

今回は今年の3月まで3年間、大阪府上海事務所の所長として活躍をされていた、大阪府大都市制度室広域機能再編グループ(大阪都構想)の田中克明課長補佐を講師にお迎えし「中国経済の情勢」と題して講演や大阪府商工労働部より大阪府施策の案内などが行われました。

10月にはフイリッピン・マニラで大阪府と大阪府グローバル研究会主催による「ものづくり投資・商談ミッションinフイリッピン」が計画されていて参加したかったが予定が重なっていて参加できないので辞退しました。
11月マイドームおおさか開館25周年記念イベントマイドームビジネスフェスタには大阪府グローバル研究会では20ブースを確保しており三元ラセン管工業もベローズを出展展示する予定です。



八軒家浜船着場  
昔は、八軒の船宿があったことからその名がついたと云われている場所で、江戸時代は京都~大坂を三十石舟が往復していた船着場で今は観光客がクルージングを楽しむ場になっています。


























三元ラセン管工業ではインテックス大阪で10月3日から開催される
第15回関西機械要素技術展に今年もベローズを出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。 
展示ブースは C会場(3号館) C3-15










Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
















 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック