大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


1月17日がくると思いだす1995年の経営危機

投稿日時:2025/01/17(金) 07:45rss

5時46分神戸に向かって妻と1分間の黙とうをしました。

30年前の1月17日、大阪でも家がつぶれてしまうのではないかと思うぐらい揺れが長く続きましたが被害は大したことはなかったんですが、この時長男が神戸に住んでいて、地震の直後に電話があり、住んでいるアパートがもう住めないと言ってきたんですがまさか潰れてしまっているとは思いもしませんでした。

その後電話も通じなくなり連絡も取れなくなってしまっていたんですが、あとから聞くとアパートは完全につぶれてしまい、ドアーをぶち破って何とか脱出して会社に寝泊まりしているという事でした。
地震直後にすぐ電話が来ていたのでよかったんですがそうでなければ、テレビニュースであの被害の様子を見たら妻など心配で神戸まで歩いて探しに行くと言ったと思います。


そんな1995年は、1月の阪神淡路大震災、3月の地下鉄サリン事件、6月の全日空ハイジャック事件など暗いニュースの多い年でしたが、我社も先代が亡くなり客離れによる売り上げの減少で経営危機の辛い年で1月17日がくると思い出します。






MOBIOの難削材加工技術展にベローズを1月30日まで出展しています。






工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/

BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック