大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


労働環境向上好事例集の取材

投稿日時:2012/08/10(金) 06:58rss

中小企業の労働環境の向上の取り組みを促そうという事で、地域の中小企業で労働環境の向上に取り組み、良好な労働環境を維持し成長ている中小企業を選出して好事例集を作成するそうです。

ありがたいことにその好事例企業の中の1社に我社を選んでいただき取材をしたいという事で盆明け早々に取材に来られます。
それにワーク・ライフ・バランスに関する研究をしている大学の教授が9月にはヒアリングに来る予定もあり、今まではIT経営での取材などが中心だったのが最近は労働環境に関係することが増えてきています。

盆休み明けは勉強会のグループの会社見学や講演それと毎年8月末から始まる近畿大学のインターンシップと仕事も結構詰まっているが予定もいっぱいです。







三元ラセン管工業ではインテックス大阪で10月3日から開催される
第15回関西機械要素技術展に今年もベローズを出展いたします。
皆様のお越しをお待ちしております。 
展示ブースは C会場(3号館) C3-15










Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
















 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5314)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック