大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


癖になるジャパネットたかたの高圧洗浄機

投稿日時:2012/10/15(月) 07:04rss

先代の奥さんが植木に水を撒きすぎるので表側は日が当たるのでいいのですが、北側の石垣が全面に青苔が生えてしまいどうしよr、どうしようと言っているのでテレビで宣伝しているジャパネットたかたの高圧洗浄機を買って落としてくれないと妻に相談され、コマーシャルのように簡単に取れるわけないよ、取れたとしても時間がかかって無理だと思ったが、あまり効果がなくても車の洗車などに使えばいいかなとジャパネットたかたに注文してみました。

休前に届いたので休みに朝一番試してみると、ノズルの先端を持って行ってスイッチを入れるとコマーシャルのように汚れがあっという間にとれて綺麗になります。

仕様前、使用後がはっきりとわかりコンクリートでも脆くなっているところなどがはがされるくらい強烈です。道路の縁石など隣の家との境があまりにも違ってしまいました。

右側と左側を比べるとこれだけ違います。やり始めるとあちこちで試したくなります。






















11月28日(木)~29日(金)マイドームおおさかで開催される
「マイドームビジネスフェスタ」に三元ラセン管工業ではベローズを出展いたします。









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会




Twitter「つぶやく」ボタン


berozurabo   

annaininbana   

















トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック