大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。

投稿日時:2012/10/11(木) 06:54rss

大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。
その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。

訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちらから指名できるという事から、いつもお世話になっている経営者会報ブログの会員さんの井寄さんにお願いし取材を大阪府にお願いしたところ大阪府から井寄事務所に依頼があったそうです。

その取材で井寄さんが今日の午前中に会社訪問されますが我社の事をよく知っている井寄さんなので安心して取材を受けられますが今日は社員への取材で大阪テクノマスターを指名されています。

午後は大阪市役所に労働環境についての勉強会「中小企業におけるワーク・ライフ・バランスと生産性の向上」講演を聴きに行ってきます。

大阪府中小企業労働環境好事企業に選定されたのは若者が働きやすい企業を目指してきたおかげで「大阪市きらめき企業賞」の受賞や大阪府のBMBでワーク・ライフ・バランスの取組を発表させていただいたり、NHKスペシャルに出演させていただいたり、名古屋の椙山女学園大学の教授のワーク・ライフ・バランスの取り組みに対しての取材があったりしたことが大きなポイントになったと思います。








 11月28日(木)~29日(金)マイドームおおさかで開催される
「マイドームビジネスフェスタ」にもベローズを出展いたします。







Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
















 

トラックバック一覧

  • » 三元ラセン管工業株式会社さんへの取材 from なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」
    大阪府総合労働事務所がこのたび、中小企業労働環境改善の好事例集を作成することになり取材業務および記事作成業務を受託し、三元ラセン管工業株式会社さんに取材に行ってきました。高嶋社長がいつもの笑顔で、迎えてくださいました。いつもと違うことは「戦闘服」をお召しになっていたことです。初めてでした!高嶋社長の会社は、労働環境改善のための様々な取り組みをされているのです

コメント


高嶋社長、今日はありがとうございました!
社員さんのお話をお聴きすることができて
新しい気付きがありました。
「社員が安心して働くことができる会社」が一番ですね。
しみじみと感じました。
ありがとうございました。

事例集での発表に先駆けてブログで取材内容を
公表しちゃいます。

Posted by 井寄 奈美 at 2012/10/11 15:51:59 PASS:

井寄さん、お疲れ様でした。

お忙しい中をお願いし申し訳ございませんでした。

出来上がりを楽しみにしています。

Posted by 高嶋 博 at 2012/10/12 10:46:45 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5001)


バックナンバー

<<  2023年12月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 定期健康診断を実施しました。 from 新着情報
     今年度も定期健康診断を北摂クリニック様に会社まで来ていただいて行いました。...
  • 桃山学院大学に高嶋が出講 from 新着情報
    桃山学院大学ビジネスデザイン学科「ファミリー企業経営」に高嶋が11月7日に続いて出講しました。...
  • 桃山学院大学に高嶋が出講しました。 from 新着情報
    桃山学院大学あべのキャンパスに高嶋が出講し「生き残りをかけた町工場の挑戦」と題してビジネスデザイン学科の学生さんに講義を行いました。28日にも引き続いて講義を行います。...
  • ゲンバ男子10周年特集で「モチベーションが向上し、若手の見本に」と取り上げられました。 from 新着情報
    大阪産業創造館が日本のものづくりを応援する、企画「ゲンバ男子」を2013年に立ち上げ10周年という事から過去に「ゲンバ男子」企画で取材した中から4人をまた取り上げています。その4人の中の一人に我社の山田君が「モチベーションが向上し、若手の見本に」と取り上げられました。 こちらから読むことが出来ます >>>> モチベーションが向上し、若手の見本に...
  • 関西万博参加国向けの冊子「business with OSAKA」に社員の写真が掲載されました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪産業局が大阪のビジネスを関西万博参加国向けにアッピールするための冊子「business with OSAKA」を英語版と日本語版で作成しました。その冊子「business with  OSAKA」の中の「ものづくり企業」のイメージ写真に、ベローズを製作している山田君と高嶋会長が掲載されています。...