大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


ネット繋がりから「社歌」を作詞・作曲してプレゼントしてくださいました。

投稿日時:2013/02/06(水) 07:03rss

いつも私のブログやフェイスブックに訪問してくれている、ものづくりが好きな青年で将来独立したいと夢を持って兵庫県の製造メーカーに勤めているそうでう。

この若者は勤めながら作曲教室も開いており、いつかものづくり企業PRで使えるような「社歌」を作りたいと思っており、今回「三元らせん」のサンプル「社歌」を作詞・作曲してプレゼントしてくれました。

ネット繋がりだけでまだお会いしたこともない方から嬉しいですね。


送っていただいた
「三元らせん」のテーマ

常にお客とのフェイストゥフェイスを心がけて歩んできました。
あらゆるニーズにお応えできるように新たなニーズに対応すべく
自由自在の発想と柔軟さで産み出されるフレキシブルチューブ
そんな製品を必要としているのなら知っておいて
「三元らせん!」













 




三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>



berozurabo

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会




annaininbana


 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5318)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック