大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


PREX・JICAシンポジウムと社員の送別会

投稿日時:2013/03/21(木) 07:04rss

いつもお世話になっている太平洋人材交流センターとJICA関西が主催のPREX・JICAシンポジウムが大阪国際交流センターで開かれ、太平洋人材交流センターから招待を頂き、また知り合いの社長がパネリストとして参加するというので行ってきました。

その後の交流会にも申し込みをしていたが今月で退職する66歳の社員の送別会と重なってしまい交流会は理由を言って失礼し送別会に駆けつけました。

19日で退職したいという事で一旦は退職しても、今日21日から週4日で時間も短くして若者への指導を今年いっぱいしてもらうことになっています。

昼までの勤務のものもわざわざ出てきて欠席は1名だけ、料理もおいしく賑やかな送別会でした。
幹事さんご苦労さんでした。


大阪国際交流センター














                         入社1年目の二人、4月から入社してくるので先輩になります。



















従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>



berozurabo

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会






annaininbana


 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5316)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック