大きくする 標準 小さくする


関西大学の学生さんが会社訪問

投稿日時:2013/06/14(金) 17:03rss

鹿児島の団体さんが我社に見学を希望していたんですが、その日は私の予定があり秋に見学に来ることになりました。
その代りに大手企業さんが海外移転して受注減になった会社を新たな経営戦略で成功しているような企業さんを紹介してほしいという事で守口市の三郷金属工業の児島社長さんを紹介してあげ会社見学が行われました。

双方の方に大変感謝され三郷金属工業の児島社長さんがお礼に母校の関西大学の学生さんに我社の今までの事業展開とIT活用について話をしてほしいという事で関西大学商学部の学生さん5名が会社見学に来られ1時間ほど話をさせていただき2時間は質問に答えさせていただきました。

中小企業総合展で知り合った阪南大学の学生さんのサークルが7月に工場見学をしたいという事で、その打ち合わせに午後から2名の学生さんが来られ人数が多いために数回に分けて工場見学を行う事にしました。

関西大学のクッキーをお土産に頂きました。



















機械要素技術展でベローズを出展します。










展示ブースの詳細 東5ホールの入口からすぐです(画像を拡大してみてください)















北米向け英語動画









annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5313)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック