大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


中国からチタン材の売り込み

投稿日時:2013/08/01(木) 06:58rss

三元ラセン管工業ではアルミやチタンについてはお客様からの材料支給のみベローズの製作をいたしますとホームページにも書いてあるように、アルミ、チタンとも種類が多く、それに薄板が市場に少ないこと、材料の在庫を持つほどの注文量もないために材料支給とさせていただいております。

それなのにお客様からはベローズ成型ができると書いてあるのに、なぜ作らないのだとお叱りを頂くこともありますが、お断りしております。
それなのに中国の材料メーカーから材料の在庫を持たないというのに売り込みメールが何回も届きます。

そのたびにお断りのメールを送っているんですが、どうもこちらの言っていることが通じていなみたいで、いいパートナーになると思うのに何故返事をしないと怒りに近いようなメールが何回もきました。

すると今度はMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)にメールが送られてきたと連絡をいただきました。
そこで事情をMOBOさんに伝えてMOBIOさんの海外担当の方から連絡をして頂きました。  これでもう大丈夫でしょう。


チタン製ベローズ






























北米向け英語動画








annaininbana

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー




我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














 

 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック