大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


孫三人が7.5.3歳で四條畷神社でお参り

投稿日時:2013/11/05(火) 06:56rss

四條畷市と言っても大阪でも知らない人がいるぐらい、大阪のローカル市ですが、戦前の教育を受けた方だと四條畷と言えば知らない人はおらないぐらい「桜井の別れ」や「四條畷の戦い」と共に知られていましたが、今の時代は四條畷神社に祭られている楠木正行やその父楠木正成などの名前すら知る人が少なくなっています。

その四條畷神社に孫の七五三のお参りに行ってきました。
4年前にもここで3歳の七五三のお参りをしたんですが、今回は7歳と3歳の女の子に5歳の男の子と3人全員が七五三のお参りで
雨を心配していたんですが朝方には雨も上がっていい天気に恵まれ七五三のお参りやお宮参りをする人たちでいっぱいでした。

妻が60年前の子供の時に着た着物を7歳の孫が踊りの発表会で着てくれたんですが今回の七五三でも着てくれました。




























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー














&nbs

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5317)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック