大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


7回忌で弘妙寺(ゴルフ寺)に

投稿日時:2007/06/14(木) 06:51rss

弘妙寺本堂からの七面堂その後ろに我が家の墓地が その上には歴代の
住職の墓が、さらに上に登っていくと寺の敷地内に2000本以上の自然の
モミジが生え遊歩道も整備されており秋には見事な紅葉で敷地内を染めます。
本堂もこの遊歩道も無料で拝観することが出来ます。
大阪の高嶋のブログを見てきましたと言えばお茶が出るかもしれません。

hitimendou


5月に落成した七面堂と弘妙寺の田中住職
tanaka

七面堂の天井には全日本肖像美術協会理事長 三浦輝峰 氏の
七面天女の画が、この下の床からは沢山の「気」が
tennyo




境内には江連忠プロ、諸見里しのぶプロ、上田桃子プロの記念植樹が何本も
植えられています。ゴルフ寺
moromizato

石楠花が今は咲いていました。
syaku


-------------------------------------------------------
関西IT百撰 受賞
経済産業省 IT経営百選「奨励賞」受賞
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
---------------------------------------------------------

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5312)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック