大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


「黄金のベローズ」を入れる貼箱」が完成しました。

投稿日時:2010/03/02(火) 06:57rss

村上紙器工業所さんにお願いしていた、マイケル・デル氏に贈る「黄金のベローズ」
入れる「貼箱」が上がってきました。

工業製品のベローズが日本の伝統芸術品に見える、そんな雰囲気を感じさせる
ケースに出来上がっています。


貼箱へのこだわりを村上様がブログで綴っておりました。
箱の表側は、昔の日本家屋の「土壁」を思わせる風合いの紙を選びました。
全体の色味にコントラストをつけるために、箱の上下は「すみ」色に対して、その少しの隙間には濃い「朱色」という配色。

中はその「朱色」に包まれ、日本の伝統美を感じさせる「歴史や文化の香り」のするような「品」のあるパッケージに仕上げました。

詳細は…貼箱士村上誠のブログ


5月にインテックス大阪で開催される中小企業総合展2010inKansaiと、
6月に東京ビックサイトで開催される第14回 機械要素技術展にマイケル・デル氏に
贈る「黄金のベローズ」のレプリカと貼箱を展示しようと思いますので、
是非そのときには展示会場まで足をお運びいただいてごらん頂きたいと思います。

haribako


haribako




2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞


tuita

ewaza

derusumorubizinesu   

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  
  

 

トラックバック一覧

コメント


いいですね~

高嶋さん、おはようございます!

貼り箱、いいですね~

黄金のベローズを引き立てています。

三和めっきさんと村上紙器さん、

e製造業の会コラボもステキです。

もうすぐですね。

Posted by いよりん at 2010/03/02 08:13:00 PASS:

いつもありがとうございます

井寄さん、おはようございます。

全て手作りの製品です。
e製造業の会、経営者会報、大阪府のBMBにと
繋がったコラボです。

Posted by 高嶋 at 2010/03/02 08:42:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(5366)


バックナンバー

<<  2025年7月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 9月は東京ビッグサイトの「INCHEM TOKYO 2025」に新製品ベローズを出展致します。 from ベローズ案内人の情報発信
    2年に1度、化学工業会・日本能率協会の主催で開催される化学装置・生産プロセス・エンジニアリングの技術が集結する、総合展示会「INCHEM TOKYO 2025」が9月17日(水)~19日(金)東京ビッグサイト東展示棟で開催されます。三元ラセン管工業では、7月の機械要素技術展において初公開したNASXM-19製の新製品ベローズや特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。...
  • 東南アジアから工場見学に来られました。 from 新着情報
    東南アジアのインドネシア、カンボジア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ラオスの7か国の報道記者と通訳1名、エスコート1名の9名が見学にこられました。...
  • 今年の東京地区での展示会出展は、「機械要素技術展 東京」と「INCHEM TOKYO 2025」です。 from 新着情報
    7月9日(水)~11日(金)の3日間、幕張メッセで開催の機械要素技術展 【東京2025】と9月17日(水)~19日(金)の3日間、東京ビッグサイト 東展示場で開催の「INCHEM TOKYO 2025」にハステロイC-22,インコネル625,純ニッケル、Mモネル、SUS310S,チタンなどの特殊材のベローズと初公開の新製品ベローズを出展します。...
  • 日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。 from 新着情報
    日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。...
  • 大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。 from ベローズ案内人の情報発信
    独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ...