三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 旅行・レジャー
前ページ
次ページ
2009年03月12日(木)更新
高く遠くの「ゴルフ寺」まで行ってきます。
2009年01月07日(水)更新
鉄の町まで、今年も新年の挨拶に
毎年新年に訪れる、山口県の光市へ今年もこれから行ってきます。
徳山まで新幹線で、そこから山陽本線に乗り換えて広島方面に三つ駅を戻ります。
海岸の綺麗な海辺の町で伊藤博文の生まれた町です。
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
徳山まで新幹線で、そこから山陽本線に乗り換えて広島方面に三つ駅を戻ります。
海岸の綺麗な海辺の町で伊藤博文の生まれた町です。
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
2008年11月21日(金)更新
新幹線からの富士山
明治大学で行われた「経営者会報ブログ」のオフ会を終えて大阪に帰る新幹線から
見た富士山
東京から見た新幹線からの富士山
横浜からの富士山
小田原からの富士山
富士の富士山
オフ会の模様はまた明日アップします。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
見た富士山
東京から見た新幹線からの富士山
横浜からの富士山
小田原からの富士山
富士の富士山
オフ会の模様はまた明日アップします。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
2008年11月10日(月)更新
久美浜に出かけて出会ったもの (その1)
還暦祝いを兼ねて6日からカニ漁の解禁でカニ食べ放題を子供たちが企画して
久美浜に家族で旅行に出かけると。
高速道のトンネルの上にある京都府では一番大きな古墳
私市丸山古墳画像は大きく見れます。
田舎の風景に突然リゾートマンション風の高層ビルがぽつんと建っているので
車の中からシャッターを、その建物の近くに来て見るとバリケードが張られており
敷地内に入れないようになっている、しかし建物はまだ一度も使われていない
ような感じである。
こんな物件が全国各地にあるんでしょうね。
画像を大きく見れます。
(その2)
久美浜に1泊して翌日は、京都から兵庫県へ小京都と言われる、蕎麦の町出石に
よって一路大阪に向かうと、野焼きかと思う煙が高く上がっている。
しかし野焼きにしては住宅の所からの煙
もしかして…やはり火事でした。
久美浜に家族で旅行に出かけると。
高速道のトンネルの上にある京都府では一番大きな古墳
私市丸山古墳画像は大きく見れます。
田舎の風景に突然リゾートマンション風の高層ビルがぽつんと建っているので
車の中からシャッターを、その建物の近くに来て見るとバリケードが張られており
敷地内に入れないようになっている、しかし建物はまだ一度も使われていない
ような感じである。
こんな物件が全国各地にあるんでしょうね。
画像を大きく見れます。
(その2)
久美浜に1泊して翌日は、京都から兵庫県へ小京都と言われる、蕎麦の町出石に
よって一路大阪に向かうと、野焼きかと思う煙が高く上がっている。
しかし野焼きにしては住宅の所からの煙
もしかして…やはり火事でした。
2008年11月02日(日)更新
大阪でも山では紅葉が始まってます。
2008年10月17日(金)更新
信州高遠のお寺「桂泉院」
織田信忠が武田攻めで高遠城を攻めた時に、飯田から略奪し、馬で引きずって
きたと言われる釣鐘(釣鐘の文字や模様がすり減っております)
武田晴信(のちの信玄)から追放された武田信虎(信玄の父)の墓や、仁科五郎盛信の墓があります。
仁科五郎盛信は武田信玄の5男で仁科氏に養子に入り高遠城の城主に、武田家滅亡時に
織田信忠の5万の大軍を相手に3千の兵で戦い全員討ち死にし、盛信も壮烈な最期を遂げました。
有名な高遠の桜はそのときの血が桜に写って濃いピンクの桜だと言われています。
画像をクリックして、すりへった文字をみてください
次回信州に帰ったときには、映画や舞台で知られる、江戸城大奥の大年寄「絵島」
の墓がある「蓮華寺」を訪問してきます。
きたと言われる釣鐘(釣鐘の文字や模様がすり減っております)
武田晴信(のちの信玄)から追放された武田信虎(信玄の父)の墓や、仁科五郎盛信の墓があります。
仁科五郎盛信は武田信玄の5男で仁科氏に養子に入り高遠城の城主に、武田家滅亡時に
織田信忠の5万の大軍を相手に3千の兵で戦い全員討ち死にし、盛信も壮烈な最期を遂げました。
有名な高遠の桜はそのときの血が桜に写って濃いピンクの桜だと言われています。
画像をクリックして、すりへった文字をみてください
次回信州に帰ったときには、映画や舞台で知られる、江戸城大奥の大年寄「絵島」
の墓がある「蓮華寺」を訪問してきます。
2008年10月15日(水)更新
信州高遠のお寺「建福寺」
2008年10月14日(火)更新
信州高遠のお寺「満光寺」
毎回ゴルフ寺@弘妙寺を紹介しているので今回は高遠の町の中にある別のお寺を
紹介します。
京都知恩院の直末寺で善光寺の山門にそっくりな山門があり伊那の善光寺と
言われている「満光寺」
藩主内藤家の菩提寺です。
ひとめ見ると極楽往生できると言われている、樹齢数百年の古松(極楽の松)
400年前に盆栽の松を庭に植えたのがこのような立派な松になったそうです。
画像をクリックすると元の画像で見られます。
紹介します。
京都知恩院の直末寺で善光寺の山門にそっくりな山門があり伊那の善光寺と
言われている「満光寺」
藩主内藤家の菩提寺です。
ひとめ見ると極楽往生できると言われている、樹齢数百年の古松(極楽の松)
400年前に盆栽の松を庭に植えたのがこのような立派な松になったそうです。
画像をクリックすると元の画像で見られます。
2008年09月09日(火)更新
曲垣平九郎で有名な愛宕山へ
ホテルオークラに行く途中にある、曲垣平九郎が馬で駆け上がったという、
愛宕神社の石段(出世の石段)を一度見てみようと新橋駅からチョット距離があるが
歩いて行ってみました。
大きな木で囲まれた標高26メートルの愛宕山はビジネス街一角にあり、急な勾配の
石段は想像以上でこの石段をどのようにして馬で駆け上がったのか、不思議である。
85段ほどの石段を上がると神社は思ったより小さな神社であった。
この愛宕神社は将軍の命で江戸の待ちを火から守る為に祀られた神社だそうです。
そういえば京都の愛宕山にある愛宕神社が総本社で愛宕さんと呼ばれて
火廼要慎(ひのようじん)と書かれたお札を台所に貼っております。
徳川家光の命で、曲垣平九郎が馬で駆け上がり梅の枝を折ってきた梅が今も神社の庭に…
愛宕神社の石段(出世の石段)を一度見てみようと新橋駅からチョット距離があるが
歩いて行ってみました。
大きな木で囲まれた標高26メートルの愛宕山はビジネス街一角にあり、急な勾配の
石段は想像以上でこの石段をどのようにして馬で駆け上がったのか、不思議である。
85段ほどの石段を上がると神社は思ったより小さな神社であった。
この愛宕神社は将軍の命で江戸の待ちを火から守る為に祀られた神社だそうです。
そういえば京都の愛宕山にある愛宕神社が総本社で愛宕さんと呼ばれて
火廼要慎(ひのようじん)と書かれたお札を台所に貼っております。
徳川家光の命で、曲垣平九郎が馬で駆け上がり梅の枝を折ってきた梅が今も神社の庭に…
«前へ | 次へ» |
- 研磨加工をした取り外しができる内筒が付いたバネ定数の低いベローズ [11/21]
- 今年も湯川の富有柿を頂きました。 [11/20]
- 難削材のインコネル625製の2層ベローズ [11/19]
- 町会の文化祭に妻が出展しているので観に行ってきました。 [11/18]
- インフルエンザの予防接種を受けてきました。 [11/16]
- 小学4年の孫が市の広報誌に市長と社会教育部長と一緒に掲載されていました。 [11/15]
- 「中小企業庁から委託元との取引に関する調査」が送られてきました。 [11/13]
- 超高温対応のインコネル625製 3層ベローズ伸縮管 [11/12]
- 今年は紅葉が遅れているみたい。 [11/10]
- 先代の墓参りに行ってきました。 [11/09]
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- バドミントン(48)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(23)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(112)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(167)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(231)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(274)
- 展示会情報(24)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(535)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1437)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(7)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(122)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(204)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(3)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(984)
最新トラックバック
-
「難削材加工技術展」に出展いたします。
from 新着情報
2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。... -
工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。
from ベローズ案内人の情報発信
大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057... -
大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。
from 新着情報
大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。... -
真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管
from 製作実績
100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm 軸方向伸縮量 -15mm +5mm... -
宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。
from 新着情報
宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...
コメント一覧