大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2020年05月09日(土)更新

手編みのミサンガを孫から

このところ毎日、運動を兼ねて片道2キロを走って我が家まで顔を見せに中学2年生と小学6年生の孫がきてくれています。


いつも折り紙を折って持ってきてくれる中2のお姉ちゃんが、昨日は新型コロナウイルスに感染しないで元気でいるようにとミサンガ(プロミスリング)を編んで私と妻に持ってきてくれました。


早速パワーが溜って願いが叶うよう手首にはめました。



















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年05月05日(火)更新

孫にゼリーを作ってあげました。

今日も孫たちが2Kmほどの所を走って我が家に来るというのでゼリーを作ってあげました。


いつも信州に帰ると伊那食品工業のかんてんぱぱショップでカップゼリーの素を買ってきてたびたび孫たちにゼリーを作って食べさせると喜ぶので、この連休には一度作ってあげようと思いながら左手がまだ不自由なのでなかなか食べさせてあげられなかったんですが、連休も終わってしまわないうちにと思い今日作りました。

お腹いっぱい食べて大喜びでまた走って帰って行きました。


13人分のカップゼリーをぺろりと食べてしまいました。


























展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年05月03日(日)更新

日本地図を書いてみました。

毎日バドミントンの練習をしていた孫たちが、もう2か月も練習がないので、太ってしまうからと、遠くから毎日我が家まで走って顔を見せに来ていくれています。。


昨日は4年生の孫が都道府県の名前を覚え始めたというので、45年前までやっていた測量士の仕事を生かして、孫の勉強の手伝いをしようと思い、子供が使った教科書を参考にして日本地図を書いてみました。



孫が来た時にこの地図を使って都道府県の場所と名前を質問してみます。


















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年04月13日(月)更新

折り紙

海外の方たちが会社見学に来た時にお土産に渡している、折鶴や手裏剣をバドミントンの練習の合間に折って持ってきてくれる中2の孫が、昨日は複雑な折り紙を沢山持ってきてくれました。


バドミントンのラケットのガット張りをしていたのでみんなと一緒に私の見舞いに来れなかったからと言って来てくれました。






































ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
 

2020年03月20日(金)更新

彼岸の墓参りに信州には行けないので先代の墓参り

新型コロナウイルス感染拡大を受けて、外出自粛もあり、しばらくは信州の弘妙寺(ゴルフ寺)にある我が家の墓参りには行けないので、お寺さんに、お願いしてお経だけあげていただくことにして、彼岸の中日は11日の創立記念日に行ったばかりですが
生駒山麓にある先代の墓参りをしてきました。

毎年春、秋の彼岸の日は国道163号線は墓参りの車で大渋滞ですが今年は新型コロナウイルスの影響で渋滞もありませんでした。


午後は長男家族と二男家族が仏様に線香をあげにやってきて、狭い家に11人が集まり、学校が休みで退屈している孫たちが大騒ぎをして賑やかな一日でした。































 

2020年02月15日(土)更新

一番うれしいチョコレート

出張で東京から帰ってくると孫がバドミントンの練習で時間がないのに、チョコレートやクッキーを手作りしてラッピングして持ってきてくれ、スイミングの選手コースに通っている孫は、ぼつぼつ寝る用意をしようと思っている時間に練習が終わったからと言ってわざわざ持ってきてくれました。

30年以上前の昔は、先代が夜のミナミによく行っていて経理をしていた私にも沢山の義理チョコが送られてきたんですが、お酒を飲まない私にはミナミは縁がなく先代が亡くなるとチョコレートも送られてくることはなくなり、いまは義理チョコではない一番うれしいチョコレートです。



































第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 27-1









ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年02月11日(火)更新

枝垂れ桃が咲き始めていました!

今月まだ先代に墓参りをしていないんで、妻と二人で山の上の霊園にお参りに行ってきました。

昨日は氷点下というのに今日は思ったり暖かく、霊園の枝垂れ桃の花が咲き出していました。
昼からは孫の幼稚園の発表会に行ってきます。


去年3月はじめに咲いていた霊園の枝垂れ桃の木




















第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 27-1







2020年01月14日(火)更新

正月の飾りを四條畷神社に

正月のしめ飾りや門松を焼納する「とんど祭り」を四條畷神社では、毎年1月15日に行っており、そこで我が家の飾りもお焚上げして頂こうと正月の飾りを持って四條畷神社に行ってきました。

















神社から帰ってくると孫たちが私の誕生日にバドミントンの練習で来れなかったからと言って、練習の合間に作った手づくりの誕生日祝いを持ってきてくれていました。




















2月は、幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 
5ホール 26-14











ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は   >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ


 

2020年01月02日(木)更新

元旦はイオンモールで家族写真

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

朝一番に家族全員でお参りに行ってから、先代の奥さんの所に新年の挨拶を済ませてから、我が家でおせちを食べ、私の誕生日(1月10日)祝いとして全員で写真を撮ろうと息子が毎年イオンモールのスタジオアリスに予約をして三家族11人で写真を撮っています。

 広い駐車場も臨時駐車場も一杯になるほどの人出です。



























孫たちが全員着物姿で写真を撮っており、年々成長し大人になってきますね。











第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2019年12月28日(土)更新

先代の墓に今年最後の報告に

42期の決算も無事に終わり納税も済ませ、令和元年最後の営業が昨日終わったので、先代の墓掃除と今年最後の報告に行ってきました。


霊園は山の上で風も強く寒かったですが、妻と先代の奥さんと一緒に行ってきました。













 




















2月は、幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展                      
会 期 : 2020年2月26日~28日    
会 場 : 幕張メッセ 
5ホール 26-14








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック