三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 信州
前ページ
次ページ
2015年05月03日(日)更新
天竜川の始まりは釜口水門て知ってました!
92歳の義母のお見舞いに行き、そこから中山道の小野宿を通って塩尻市を回って岡谷市そして諏訪市を回って昨日行った茅野市から杖突峠を通って伊那に帰ってきました。
塩尻市では、ちょっと時期が遅かったんですが、みどり湖にある3800株の水芭蕉が植えられている水芭蕉公園に、遅咲きの白い水芭蕉の花が咲いていました。
天竜川は諏訪湖から静岡県に、そして太平洋に流れますがその天竜川の始まりの釜口水門に、その釜口水門の付近には美味しいウナギ料理のお店が昔からあり、義兄に美味しいうな重を食べさせて頂きました。
美味しいうな重を頂いた後は諏訪市にあるSUWAガラスの里美術館に、2億円もする世界最大のクリスタルボールを見て帰ってきました。








世界最大のクリスタルボール 義母がお世話になっている施設の職員さんがキャップで作った笠地蔵を飾ってありました。


三元ラセン管工業が出展予定の展示会です。
新価値創造展2015 in Kansai
期 間 5月27日~5月29日
場 所 インテックス大阪 2号館 S-47
主 催 中小機構
金属加工技術展
会 場 : 大阪産業創造館3F・4F
期 日 : 6月11日 10:30~17:00
主 催 : 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(大阪産業創造館)
第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
第18回関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


ベローズ案内人 >>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

塩尻市では、ちょっと時期が遅かったんですが、みどり湖にある3800株の水芭蕉が植えられている水芭蕉公園に、遅咲きの白い水芭蕉の花が咲いていました。
天竜川は諏訪湖から静岡県に、そして太平洋に流れますがその天竜川の始まりの釜口水門に、その釜口水門の付近には美味しいウナギ料理のお店が昔からあり、義兄に美味しいうな重を食べさせて頂きました。
美味しいうな重を頂いた後は諏訪市にあるSUWAガラスの里美術館に、2億円もする世界最大のクリスタルボールを見て帰ってきました。








世界最大のクリスタルボール 義母がお世話になっている施設の職員さんがキャップで作った笠地蔵を飾ってありました。


三元ラセン管工業が出展予定の展示会です。
新価値創造展2015 in Kansai
期 間 5月27日~5月29日
場 所 インテックス大阪 2号館 S-47
主 催 中小機構
金属加工技術展
会 場 : 大阪産業創造館3F・4F
期 日 : 6月11日 10:30~17:00
主 催 : 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(大阪産業創造館)
第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
第18回関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱



ベローズ案内人 >>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

2015年05月03日(日)更新
ガンが治ったとお礼参りに来るゴルフ寺
8か月ぶりに信州に帰ってきました。
去年の彼岸にも帰れなく今年の春の彼岸にも、また4月の桜の時期にも帰れなく、近年では最近では、こんなに長い間信州に帰らなかったことはなかったような気がします。
信州に帰って、まず弘妙寺(ゴルフ寺)にある我が家の墓参りに行くと、連休という事もあって田中住職が沢山のお参り客を案内して説明をして忙しそうなので少し話をしただけで帰ってきました。
8か月ぶりの信州でも、義兄が管理をしていてくれるので庭も綺麗に手入れをしてくれており、枝垂れ桃の白い花が満開に咲いていたり、庭にはチューリップの花が砂利の中から目を出して咲いていたりちょっと変わった水仙の花や八重の躑躅など沢山お花が迎えてくれました。








夢が叶うという事から沢山のプロゴルファーやアスリートの方たちがお参りするところからゴルフ寺と呼ばれておりますが、なぜか最近はガンが治ったとお礼参りに来る方たちが増えたと田中住職が言っていました。
生命を継ぐ大銀杏 >>>>>>


いつも田舎の義理を代わりにして頂いている、お礼に夕方は従兄弟がいる茅野市まで杖突峠を越えて行ってきましたが峠から見た諏訪盆地があまりに綺麗だったので車を止めてシャッターを




ベローズ案内人 >>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

去年の彼岸にも帰れなく今年の春の彼岸にも、また4月の桜の時期にも帰れなく、近年では最近では、こんなに長い間信州に帰らなかったことはなかったような気がします。
信州に帰って、まず弘妙寺(ゴルフ寺)にある我が家の墓参りに行くと、連休という事もあって田中住職が沢山のお参り客を案内して説明をして忙しそうなので少し話をしただけで帰ってきました。
8か月ぶりの信州でも、義兄が管理をしていてくれるので庭も綺麗に手入れをしてくれており、枝垂れ桃の白い花が満開に咲いていたり、庭にはチューリップの花が砂利の中から目を出して咲いていたりちょっと変わった水仙の花や八重の躑躅など沢山お花が迎えてくれました。








夢が叶うという事から沢山のプロゴルファーやアスリートの方たちがお参りするところからゴルフ寺と呼ばれておりますが、なぜか最近はガンが治ったとお礼参りに来る方たちが増えたと田中住職が言っていました。
生命を継ぐ大銀杏 >>>>>>


いつも田舎の義理を代わりにして頂いている、お礼に夕方は従兄弟がいる茅野市まで杖突峠を越えて行ってきましたが峠から見た諏訪盆地があまりに綺麗だったので車を止めてシャッターを





ベローズ案内人 >>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

2014年12月05日(金)更新
辛み大根と赤みそで食べる「高遠そば」
ケンミンショーというテレビ番組で私の故郷長野県伊那市高遠の「高遠そば」を紹介していて少しだけ見ました。
この「高遠そば」は長い間途絶えていたが、元高遠藩主で会津松平家の初代保科正之が高遠のそば職人を連れて会津に行ったことから会津地方に「高遠そば」が残っていたことから高遠でもまた作られるようになったらしい。
この高遠そばは辛み大根の汁の中に焼き味噌を溶かした汁で食べます。その辛み大根が高遠で途絶えてしまっていたのが会津地方で栽培しており、その辛み大根が里帰りして流行りだしたそうです。
私も高遠に帰るたびに食べに行くんですが、食べたことがない人たちは、からすぎて美味しくないのではと言いますがテレビの番組でも食べて皆さん美味しいと言っていました。


俳優の羽場裕一氏が伊那市出身で高遠の高校を卒業しているとは知りませんでした。

この「高遠そば」は長い間途絶えていたが、元高遠藩主で会津松平家の初代保科正之が高遠のそば職人を連れて会津に行ったことから会津地方に「高遠そば」が残っていたことから高遠でもまた作られるようになったらしい。
この高遠そばは辛み大根の汁の中に焼き味噌を溶かした汁で食べます。その辛み大根が高遠で途絶えてしまっていたのが会津地方で栽培しており、その辛み大根が里帰りして流行りだしたそうです。
私も高遠に帰るたびに食べに行くんですが、食べたことがない人たちは、からすぎて美味しくないのではと言いますがテレビの番組でも食べて皆さん美味しいと言っていました。


俳優の羽場裕一氏が伊那市出身で高遠の高校を卒業しているとは知りませんでした。

2014年09月14日(日)更新
信州の朝は静かです。
いつもと同じ時間に起きてしまうので、田舎の朝を散歩してきましたが犬の散歩をしている都会から越してきた方にあっただけで他に誰一人会う事がありませんでした。
都会から越してきた方で、名前も知らないし話をしたこともなかったんですが、向こうからワンちゃんどうしましたと声を掛けられました。
いつも犬の散歩で顔をあわすことが何回かあったことを覚えていてくれたんですね7月に亡くなったんですよと話すと、それは寂しいですねと言っていただき犬の話題で弾みました。
画像をクリックすると大きな画像で見ることが出来ます。






子供の頃に遊んだ道祖神やお地蔵さんも60年も経つと苔むしていますね。


インテックス大阪9月24日~26日980社が出展 三元ラセン管工業は1号館 4-12にベローズとフレキシブルチューブを出展します。








我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

都会から越してきた方で、名前も知らないし話をしたこともなかったんですが、向こうからワンちゃんどうしましたと声を掛けられました。
いつも犬の散歩で顔をあわすことが何回かあったことを覚えていてくれたんですね7月に亡くなったんですよと話すと、それは寂しいですねと言っていただき犬の話題で弾みました。
画像をクリックすると大きな画像で見ることが出来ます。






子供の頃に遊んだ道祖神やお地蔵さんも60年も経つと苔むしていますね。













我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年08月18日(月)更新
信州最後の夜は森の中の温泉に
涼しい信州から暑い大阪に昨日の昼に帰ってきましたが、信州にいたのは4日間だけですが、こんなに大阪は暑かったのかと感じる大阪の暑さです。
信州最後の日は南箕輪村にある中央高速の伊那インターからすぐのところにある大芝高原にある大芝高原温泉大芝の湯に行ってきました。
ここ大芝高原は私の母校上伊那農業高校の近くで、信州大学農学部も近くにあり、ゴルフ場やテニスコート、マレットゴルフ場、プール、野球場などのスポーツ施設、オートキャンプ場などがあり温泉大芝の湯には500円で入浴できるので信州最後の晩は温泉に入って疲れを取ってきました。


インテックス大阪9月24日~26日980社が出展
三元ラセン管工業は1号館 4-12に出展







我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

信州最後の日は南箕輪村にある中央高速の伊那インターからすぐのところにある大芝高原にある大芝高原温泉大芝の湯に行ってきました。
ここ大芝高原は私の母校上伊那農業高校の近くで、信州大学農学部も近くにあり、ゴルフ場やテニスコート、マレットゴルフ場、プール、野球場などのスポーツ施設、オートキャンプ場などがあり温泉大芝の湯には500円で入浴できるので信州最後の晩は温泉に入って疲れを取ってきました。



三元ラセン管工業は1号館 4-12に出展









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年08月14日(木)更新
信州 その2 弘妙寺(ゴルフ寺)に墓参り
八戸の八戸ニューシティホテルの谷口板長さんのところに鯖を注文しておいたので10時に宅配便が着くのを待って墓参りに行こうと待っていたが、青森から信州の山の中には10時には着かないという事でゴルフ寺(弘妙寺)にある我が家の墓参りに。
4月にお参りした時に住職に来月もまた来ますと言って大阪に帰ってきたが、今年はななかなか都合がつかず4カ月が経ってしまいました。
しかし檀家の方たちが寺の周りの手入れをこまめにしていただいているので4か月ぶりでも我が家の墓もあまり草が伸びていませんでした。


標高の高いところにある弘妙寺の付近はススキの穂が出て、もう秋がすぐそこまで来ています。


我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
BMBメディアギャラリー
4月にお参りした時に住職に来月もまた来ますと言って大阪に帰ってきたが、今年はななかなか都合がつかず4カ月が経ってしまいました。
しかし檀家の方たちが寺の周りの手入れをこまめにしていただいているので4か月ぶりでも我が家の墓もあまり草が伸びていませんでした。


標高の高いところにある弘妙寺の付近はススキの穂が出て、もう秋がすぐそこまで来ています。



我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
BMBメディアギャラリー
2014年03月22日(土)更新
先祖の墓参りは4月に延期して先代の墓参り
彼岸の墓参りで信州までこの連休に帰る予定だったが実家の家の周りの日陰にまだ沢山の雪が残っていて家の中も冷え切っているということでもう少し暖かくなる4月に帰って墓参りしようと思い帰るのを取りやめました。
そこで昨日は朝一番に子供や孫たちを連れて先代の墓参りをしてきました。
大阪でも生駒山系の中腹にある霊園では水道のバルブを止めないで少し水を流しておいてくださいと注意書きがあるぐらい昨日は寒かったです。
雪のような霧雨が降っていて大阪市内のビルもかすんでいました。


東京ビックサイト 6月25日~27日
配管部品フェアに出展します。







我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

そこで昨日は朝一番に子供や孫たちを連れて先代の墓参りをしてきました。
大阪でも生駒山系の中腹にある霊園では水道のバルブを止めないで少し水を流しておいてくださいと注意書きがあるぐらい昨日は寒かったです。
雪のような霧雨が降っていて大阪市内のビルもかすんでいました。



配管部品フェアに出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2013年09月24日(火)更新
ポップコーンを作ってみました。
信州から昨日大阪に帰ってきましたが、その時に80歳を過ぎた叔母が今年のような暑い夏の中で、みんなに食べさせてあげようと栽培したポップコーン用のトウモロコシを頂いてきました。
ポップコーンは普通に食用としているトウモロコシで作るんだとばかり思っていたんですがポップコーン用は違うんですね。
普通のトウモロコシよりかなり小粒で色も濃いオレンジ色です。



第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日(水)~4日(金)
会 場 : インテックス大阪 3号館
展示ブースは3号館18-15です。

びじねすフェスタ2013Autumnにも出展いたします。

マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。





我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
デル・スモールビジネス賞 三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

ポップコーンは普通に食用としているトウモロコシで作るんだとばかり思っていたんですがポップコーン用は違うんですね。
普通のトウモロコシよりかなり小粒で色も濃いオレンジ色です。



第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日(水)~4日(金)
会 場 : インテックス大阪 3号館
展示ブースは3号館18-15です。

びじねすフェスタ2013Autumnにも出展いたします。

マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。





我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
デル・スモールビジネス賞 三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2013年09月22日(日)更新
墓参りも済ませたので明日は大阪に帰ります。
高く遠くのお寺のゴルフ寺と言われる弘妙寺にある我が家の墓にお参りに行ってきました。
山奥にあるお寺まではヤマメが釣れる渓流添いにススキがあちこちに咲き、猿に出会う事も時々ある山の中にポツンとあるお寺ですが、アスリートの方たちやゴルフをする人たちが遠くから沢山訪れています。
来年の春の彼岸まで来ることが出来ないかもしれないので墓の周りも綺麗に掃除をしお参りを済ませたので明日は大阪に帰ります。




第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日(水)~4日(金)
会 場 : インテックス大阪 3号館
展示ブースは3号館18-15です。

びじねすフェスタ2013Autumnにも出展いたします。

マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。





我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
デル・スモールビジネス賞 三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

山奥にあるお寺まではヤマメが釣れる渓流添いにススキがあちこちに咲き、猿に出会う事も時々ある山の中にポツンとあるお寺ですが、アスリートの方たちやゴルフをする人たちが遠くから沢山訪れています。
来年の春の彼岸まで来ることが出来ないかもしれないので墓の周りも綺麗に掃除をしお参りを済ませたので明日は大阪に帰ります。





第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日(水)~4日(金)
会 場 : インテックス大阪 3号館
展示ブースは3号館18-15です。

びじねすフェスタ2013Autumnにも出展いたします。

マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。





我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
デル・スモールビジネス賞 三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2013年09月21日(土)更新
信州はすっかり秋です。
お盆から一か月ぶりの信州ですが、留守で手入れも何もしていない畑のトマトが真っ赤に実ってかごいっぱい収穫が出来ました。
炎天下はかなり日差しが強く暑いけれども、黄金色に実った田んぼの稲や道路わきにはコスモスが咲き乱れ、青い空に秋の雲と信州はすっかり秋の気配です。







第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日(水)~4日(金)
会 場 : インテックス大阪 3号館
展示ブースは3号館18-15です。

びじねすフェスタ2013Autumnにも出展いたします。

マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。





我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
デル・スモールビジネス賞 三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

炎天下はかなり日差しが強く暑いけれども、黄金色に実った田んぼの稲や道路わきにはコスモスが咲き乱れ、青い空に秋の雲と信州はすっかり秋の気配です。







第16回関西機械要素技術展
期 日 : 10月2日(水)~4日(金)
会 場 : インテックス大阪 3号館
展示ブースは3号館18-15です。

びじねすフェスタ2013Autumnにも出展いたします。

マイドームビジネスフェスタ2013にも出展します。





我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
デル・スモールビジネス賞 三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

«前へ | 次へ» |
- 赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。 [04/20]
- わさびを食べにくる外国人 [04/17]
- 蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。 [04/16]
- 今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。 [04/14]
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(209)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧