大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2020年08月12日(水)更新

テレビドラマの撮影に孫が行ってきました。

某テレビ局がこの秋から放送を予定している連続ドラマの出演者2名の子供時代の子供役候補として3人に声がかかり、その中の一人に孫も声がかかりました。

しかし最終審査で身長が高くつり合いが取れないという事で2名の中に選ばれませんでしたが、その他一同で出演させていただけるという事でした。

その撮影が始まり、車で迎えに来てくれてロケ弁も頂いて撮影現場に親の同伴はなしで二日間も行きました。
劇団とかに入ってるわけでなく素人がテレビドラマに瞬間だけでも出演できれば凄いことだと思っていましたが、そんなに簡単なことではなく、その他一同の中で放送されるという事ですが本人にすれば一生の思い出になると思います。

撮影から帰ってきて撮影状況を親に興奮して話してくれたそうです。

放送が楽しみです。半沢直樹ではありませんよ(笑)


















    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB

2020年07月08日(水)更新

今年の七夕は

毎年この七夕の時期に枚方市にある関西医大病院にMRIの検査を受けに来ていて、今年は七夕の7日に行ってきました。

京阪の枚方市駅の改札ロビー「ひらかた市民菊人形の会」が毎年七夕人形を展示し、笹の葉が飾られて願いが短冊に沢山書かれています。
今年はコロナや豪雨の被害の願いを書いた短冊が多く書かれていました


枚方市と交野市には天の川が流れていて織姫を祭る機物神社や七夕にまつわる名前が多くあり七夕伝説発祥の地と言われています。



















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    






ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年06月30日(火)更新

今月もホームページへの訪問回数の第1位は三菱重工業さんでした。

新型コロナウイルの影響で展示会の中止などにより、リモートワークが増えたからだと考えられるんですが、ホームページへのアクセスが増えています。

5月ホームページへの訪問企業は2,712訪問で、訪問回数の第1位は三菱重工さんで98回でした。
6月は昨日の29日時点ですが、ホームページへの訪問企業は5割もアップして4,243訪問で、訪問回数の第1位は今月も三菱重工さんで7割アップの166回、2位が新日鉄住金さんの110回です。














































展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年06月19日(金)更新

「幸せが天下から降ってくる」アクセサリー

親子三代の技を守りたいと、ミクロの彫刻職人赤坂金型彫刻所の三代目・赤坂兵之助さんが「幸せが天下から降ってくる」という意味がある、逆さの「福」文字をあしらったアクセサリーに挑戦「福プロジェクト」を立ち上げました。























「アクセサリー好き」「台湾好き」「スピリチュアル好き」「彫刻好き」な方、是非応援してください。
>>>>> https://camp-fire.jp/projects/view/297005      




切削加工はまず無理と言われている「難切削材」のインコネル625に挑戦した、三代目・赤坂兵之助さんの素晴らしい技術「いんこねる625」
















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21

    







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年06月16日(火)更新

クラウドファンディング

知り合いの方がクラウドファンディングで新製品開発をしたいので200文字ぐらいの応援メッセージを書いてほしいと依頼が。


そこで伝統技術を伝承し、現代技術と融合した素晴らしい技術で製品開発をしている会社なので「不可能を可能にする技術」と応援メッセージを書いて渡しました。
少しでも力になればいいんですが。




プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21










    






ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年06月15日(月)更新

「プラントショーOSAKA2020」見どころ情報

「プラントショーOSAKA2020」出展企業を検索すると見どころ情報出展製品が表示されます。

三元ラセン管工業の紹介ページ >>>>> https://jmacv.herokuapp.com/pso2020/webguide/detail?exhibitorid=130229


















プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21






2020年06月10日(水)更新

「プラントショーOSAKA 2020」ご来場には事前登録が必要です。

インテックス大阪において7月29日から開催されるプラントショーOSAKA2020への来場には、来場事前登録が必要です。


来場事前登録は >>>> https://www.jma.or.jp/plantosaka/visitor/index.html














メール内の入場証URLから入場証をプリントアウトしてフオルダーに入れてご入場ください。
ホルダーは入り口付近にて配布しているそうです。

















来場時には、マスクの着用をお願いいたします。
また握手の挨拶ができませんのでよろしくお願いいたします。
三元ラセン管工業では、公益財団法人大阪観光局発表のガイドラインに準拠して出展いたします。

ガイドライン >>>> http://go.jma.or.jp/e/189452/page-mice-guideline/mc8ys/460646081?h=h1bhG5g5XgGgO5vJltVWacrhnS4jSkoNx57RidtkPjI
 



プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21













    






ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年06月04日(木)更新

「プラントショーOSAKA2020」開催決定しました!

7月29日から三日間、インテックス大阪で開催を予定していた「プラントショーOSAKA2020」緊急事態宣言で開催か中止かどうなるのか心配しておりましたが、第二の緊急事態宣言が出ない限り開催することになりました。













プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館1J-21


















大阪でのプラント・エンジニアリング分野での展示会は初開催です、我社も出展に向けた準備を進めてまいりますので是非とも予定に入れておいてください。
お待ちしております。

新着情報 >>>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/topics/tenjikai/001455.html















ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年05月25日(月)更新

全面解除で

外出自粛が解除になっても家でじっとしていた私ですが、近くのイオンモールはかなりの人出だったようです。

他府県への移動も間もなく解除に、展示会も7月10日以降は5000人までOKになりそうなので、出展申し込みをしているプラントショーOSAKA2020の開催か中止か今月中に決まると思います。
ようやく営業活動も始められそうになってきました。



我が家のアジサイも色が付き始め柏葉紫陽花は満開に






 



















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年04月24日(金)更新

プラントショーOSAKA2020への出展を悩みましたが出展します。

7月29日から三日間、インテックス大阪で開催予定のプラントショーOSAKA2020への出展を一度取り消しましたが再度申し込みました。


主催者側は、開催に向けて進めておりますが最終決定は5月末になるということですが、出展費用の支払い期限は今週中で、中止になっても返金はしないとのことで、三元ラセン管としては、開催になっても大阪に来てもらえるのか不安で出展しようかキャンセルしようか悩みました。

しかしキャンセルするとキャンセル料が発生します、開催が最終決定していないのにキャンセル料を払うのも納得いきません。それなのに主催者が中止にした場合出展料の返金はないという矛盾に納得できません。


悩みましたが、東京ビックサイトでの大きな展示会が東京オリンピックの延期で来年の秋まで使用できないことも考え、新型コロナウイルスも終息に向かい、展示会も開催することを願って出展料を振込ました。


















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック