三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 広報・宣伝
前ページ
次ページ
2023年07月04日(火)更新
サイエンス・フォーラムの監事に今年も選任されました。
我が国及び関西における科学技術の振興や活動の推進を目的に活動している、関西サイエンス・フォーラムの総会が6月23日に行われました。

東京ビックサイトで開催された機械要素展の最終日で私は出席できなかったんですが、その総会において私のようなものが昨年に引き続いて令和5年度も監事に選任され責任の重さを感じております。
関西サイエンス・フォーラムの企画・支援で、大阪大学の3年生以上大学院生対象に「ビジネス界のリーダーとのディベート」 ~ITCと社会~を関西IT百撰で受賞された企業の経営者13名が交替で講師を務めさせて頂いた事がご縁で会員にして頂いています。
関西の知事や大学の学長、商工会議所の会頭、大手企業の会長さんや執行役員さんが理事を務める中に私のようなものが長年名を連ねており恐縮しております。
NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03


東京ビックサイトで開催された機械要素展の最終日で私は出席できなかったんですが、その総会において私のようなものが昨年に引き続いて令和5年度も監事に選任され責任の重さを感じております。
関西サイエンス・フォーラムの企画・支援で、大阪大学の3年生以上大学院生対象に「ビジネス界のリーダーとのディベート」 ~ITCと社会~を関西IT百撰で受賞された企業の経営者13名が交替で講師を務めさせて頂いた事がご縁で会員にして頂いています。
関西の知事や大学の学長、商工会議所の会頭、大手企業の会長さんや執行役員さんが理事を務める中に私のようなものが長年名を連ねており恐縮しております。
NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03

2023年07月03日(月)更新
今月は「人材育成」と「情報発信」の話をします。
7月は、太平洋人材交流センター(PREX)さんが毎年行っている、日本で働くベトナム人社員を対象にした「ベトナム人リーダー育成研修」の最終日の19日に会社見学に来られるので我社の人材育成の話をさせて頂くことになっています。

次の週は24日にMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)で行われるビジネスマッチングブログ第53回勉強会「中小企業がブログで成功をつかむ方法」で「行かない営業」Webサイト・ブログ・SNSによる情報発信の話をさせて頂きます。

二週連続で人の前で違った話をしなくてはいけないので、話がごちゃ混ぜにならないように気を付けます。
NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03

次の週は24日にMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)で行われるビジネスマッチングブログ第53回勉強会「中小企業がブログで成功をつかむ方法」で「行かない営業」Webサイト・ブログ・SNSによる情報発信の話をさせて頂きます。

二週連続で人の前で違った話をしなくてはいけないので、話がごちゃ混ぜにならないように気を付けます。
NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03
2023年06月29日(木)更新
展示会では見ることが出来ないベローズ
ベローズはお客さんから指定された継手等を取付けて納品するんですが、展示会で展示するベローズは、材質の違い、板厚の違い、多層の違いなどを展示していて、継手に関しては標準の継手を取付けたベローズを少しだけ展示しているのでお客さんから、ベローズの販売だけで金具の取り付けはしないんですかと聞かれることがあります。
ベローズは全て受注生産で1個からお客さんの仕様によって設計し製作しています。
今日は展示会に出展することはまずないベローズ伸縮管を紹介します。
100Ax130L 左右違った特殊なフランジ 外筒式 ボルト・ナット付き
ベローズ板厚0.25mmx2層 設計圧力1Mpa 軸方向伸縮量±5mm 軸方向変位量±2mm
材質 ベローズ:SUS316L フランジ:S25C 外筒・ボルト・ナット・ホルダー:SUS316


NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03

ベローズは全て受注生産で1個からお客さんの仕様によって設計し製作しています。
今日は展示会に出展することはまずないベローズ伸縮管を紹介します。
100Ax130L 左右違った特殊なフランジ 外筒式 ボルト・ナット付き
ベローズ板厚0.25mmx2層 設計圧力1Mpa 軸方向伸縮量±5mm 軸方向変位量±2mm
材質 ベローズ:SUS316L フランジ:S25C 外筒・ボルト・ナット・ホルダー:SUS316


NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03

2023年06月28日(水)更新
今年も期待の新人さんが入ってきました。
ちょうど1年前に溶接希望の20歳の女の子が入ってきました。
この子は面接の時にはロングの髪だったのが入社初日にはシュートカットにしてきて現場で働きたいという意気込みが感じられただけあって1年たった今は、日本溶接協会のアルゴン溶接の専門級に合格しています。
今年も沢山の応募の中から、外語大卒の25歳の男の子が検査チームに入ってきました。
入社して1週間ですが3か月間の見習い期間中に合格をとれるか、笑顔で大きな声で挨拶をしているので頑張って欲しいと思います。
指導するものも、山本五十六の言葉、「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」うまく育てて欲しいと願っています。
NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03
この子は面接の時にはロングの髪だったのが入社初日にはシュートカットにしてきて現場で働きたいという意気込みが感じられただけあって1年たった今は、日本溶接協会のアルゴン溶接の専門級に合格しています。
今年も沢山の応募の中から、外語大卒の25歳の男の子が検査チームに入ってきました。
入社して1週間ですが3か月間の見習い期間中に合格をとれるか、笑顔で大きな声で挨拶をしているので頑張って欲しいと思います。
指導するものも、山本五十六の言葉、「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」うまく育てて欲しいと願っています。
NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03
2023年06月17日(土)更新
東京ビッグサイトに向けて展示品が一足先に出発しました。
東京ビッグサイトで21日から開催される、機械要素技術展M-Techで展示するベローズやパネル、お客さんに配布するチラシやカタログ等が東京ビッグサイトに向けて一足先に出発しました。

20日の朝には、東7ホール65-45の展示ブース前に品物を届けてくれているので、20日の朝一番に2名が大阪を出発して展示ブースの設営を行い、21日から来られるお客さんをお迎えいたします。

私も21日の昼には展示ブースでお待ちしております。
機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東7ホール 65-45

20日の朝には、東7ホール65-45の展示ブース前に品物を届けてくれているので、20日の朝一番に2名が大阪を出発して展示ブースの設営を行い、21日から来られるお客さんをお迎えいたします。

私も21日の昼には展示ブースでお待ちしております。
機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東7ホール 65-45
2023年06月14日(水)更新
第28回機械要素技術展の会場案内図が発表されました。
2023年06月06日(火)更新
大阪府中小企業家同友会から15年表彰を頂きました。
15年前に、ある集まりがありその時に現在の代表理事の仁張様と名刺交換をしました。
すると翌日朝一番に会社に来られ大阪府中小企業家同友会入会をすすめられて入会、それから15年ほとんど例会にも勉強会にも参加しない不良会員が15年表彰を頂きました。
例会に出席しないのでわざわざ会社まで持ってきてくれました。

そんな何もしていない私に発表する機会を4回も頂き、2010年6月にオンリーワン研究会、2011年11月に東大阪東支部例会、2019年6月にオンリーワン研究会、2020年10月にしろきた支部例会と4回も発表させていただきました。

機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホール 65-45
すると翌日朝一番に会社に来られ大阪府中小企業家同友会入会をすすめられて入会、それから15年ほとんど例会にも勉強会にも参加しない不良会員が15年表彰を頂きました。
例会に出席しないのでわざわざ会社まで持ってきてくれました。

そんな何もしていない私に発表する機会を4回も頂き、2010年6月にオンリーワン研究会、2011年11月に東大阪東支部例会、2019年6月にオンリーワン研究会、2020年10月にしろきた支部例会と4回も発表させていただきました。

機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホール 65-45
2023年06月05日(月)更新
20歳の女の子が製造現場で働きたいと入社してきて間もなく1年が経ちます。
我社でTig溶接を勉強して働きたいと言って20歳の女性が面接に来て製造現場の適性検査に合格して入社してから間もなく1年が経ちます。
細身の小柄な女性ですが、ものづくりが大好きという事なので、上手に育って欲しいと願った通り溶接技術を学び日本溶接協会の専門級に合格し、一人前の溶接士に育ちました。

機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホール 65-45
細身の小柄な女性ですが、ものづくりが大好きという事なので、上手に育って欲しいと願った通り溶接技術を学び日本溶接協会の専門級に合格し、一人前の溶接士に育ちました。

機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホール 65-45
2023年06月02日(金)更新
6月21日から23日まで東京ビックサイトでお待ちしております。
2023年06月01日(木)更新
今月のベローズはバネ定数の低いベローズの紹介です。
«前へ | 次へ» |
- 赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。 [04/20]
- わさびを食べにくる外国人 [04/17]
- 蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。 [04/16]
- 今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。 [04/14]
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(209)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧