大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年02月04日(月)更新

玄関に鰯の頭を吊るして節分を

40年前に東京から大阪に越してきたとき、節分の日に巻きずしを丸かじりすると言うので驚きました。

しかし今では全国で恵方巻きが食べられています。たぶんコンビニが全国に売り出して全国区になったかもしれません。

昨日は、孫達はバドミントンの試合で来ないので「鬼は外、福は内」と簡単に豆まきをしてから、東北東に向かって黙って巻きずしを食べ、鰯を頂きました。

鰯を食べた後の頭と骨を柊の枝に差し込んで玄関に吊るしました。
野良猫が寄ってきても困るので朝一番に取り外しました。


























第23回機械要素技術展
 会 期 2019年2月6日~8日 新製品ベローズを公開します。
 会 場 東京ビッグサイト 東33-38















ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年01月25日(金)更新

孫からのプレゼント

昨日は6年生の孫だけがインフルエンザで学級閉鎖だからと我が家に遊びに来たそうです。

私がいつも海外の方たちがきたときにプレゼントする折鶴や手裏剣を折ってくれるので折紙をまた買いなさいと先日あげた小遣いのお礼にといって我が家で折ってくれたそうです。


ネットに上がっている動画を見て作り方を覚えたそうです。
複雑でどう組み合されているのかよく解りません。くす玉というそうです。
















































第23回機械要素技術展
 会 期 2019年2月6日~8日
 会 場 東京ビッグサイト 東33-38







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年01月20日(日)更新

希望の私立中学に合格

仕事が溜まってしまい、昨日の土曜日は朝早くから妻と出勤し昼時間も忘れて2時ごろまで仕事をしてきました。

疲れて家に帰ってくると孫たちからバドミントンの練習が終わったらバァバの所に行ってもいいですかという電話が、疲れていても孫たちの声を聞くと元気になる妻は何もないけれどどうぞという事で家は大騒ぎでした。

久しぶりに孫と風呂に入り、孫の水遊の相手をして楽しみました。

孫の元気な声を聞いて元気を貰ったり、昨日は先代の奥さんがいい子だったので、今日は熊のぬいぐるみを持っていくとすごく喜んでもらえたり、知り合いのお子さんが、希望していた私立中学の試験に合格したと連絡を頂いたりこの連休はいい日でした。








第23回機械要素技術展
 会 期 2019年2月6日~8日
 会 場 東京ビッグサイト 東33-38







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年01月14日(月)更新

先代の月命日に墓参り

昨日13日は天気がよく暖かかったので、先代の奥さんを連れて山の上にある先代の墓参りをしてきました。

年末は寒く風邪でも引いてはいけないと先代の奥さんを連れて行かづ私たちだけでお参りしてきたので、先代の月命日の12日は一緒にと思いましたが12日も寒く、昨日妻と3人でお参りしてきました。

奥さんは92歳とは思えないほど元気で歩くのも杖なしで、墓掃除も自分でやろうとするぐらい元気です。

花も正月用から普段の花になっています。












帰りは、久しぶりに3人で食事をして帰って来ました。










第23回機械要素技術展
 会 期 2019年2月6日~8日
 会 場 東京ビッグサイト 東33-38







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年01月13日(日)更新

孫達からの誕生日祝い

土曜日の夕方、テレビを見ながらのんびりしていると、2年生の孫から電話が掛かってきました。
普通は妻が電話をとるので私が電話に出ることはないので妻が出るとばっかり思っていた孫は、驚いて用件を言いづらそうなので妻と代わりました。

私に誕生日プレゼントを渡すので驚かそうと私がいるか確認の電話だったみたいです。
今から我が家に来るので私に内緒にしておいてと妻に伝えてしばらくすると皆でやってきました。

バドミントンの練習で来れなくて遅くなってしまったけれど、ジィジ誕生日おめでとうと言って手紙を持ってきました。



海外の方たちが会社見学に来た時にお土産に渡す、折鶴や手裏剣を折ってくれる6年生の孫は、複雑な折り紙の毬や箱と手紙をプレゼントしてくれました。
4年生と2年生の孫は絵と手紙を書いてきてくれました。







































長男のところの孫は、10日は平日で来れないからと日曜日の午後、水泳の練習前にショートケーキを持ってきてくれました。

孫達から祝ってもらえてありがたいですね。






第23回機械要素技術展
 会 期 2019年2月6日~8日
 会 場 東京ビッグサイト 東33-38







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年01月02日(水)更新

三家族で記念撮影

新年の1日は、先代の時から毎年家族全員でお参りをしてから、家に集まっておせちを食べて夜遅くまで我が家で過ごします。


雑煮を食べながら富士山からの日の出の瞬間をテレビで(テレビ朝日)

















最近は、お参りを済ませてから先代の奥さんの所に新年の挨拶を済ませてから、おせちを食べ昼から私の1月10日の誕生日の祝いとして、新年に全員で写真を撮ろうと息子が毎年スタジオアリスに予約をして三家族11人で写真を撮っています。

孫たちが全員着物姿で写真を撮っており、年々成長し大人になってきますね。


イオンモールに入る車で国道170号線は大渋滞、イオンモール内の駐車場も空き待ちの状態です。











































第23回機械要素技術展
 会 期 2019年2月6日~8日
 会 場 東京ビッグサイト 東33-38







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ




 

2018年12月26日(水)更新

クリスマスケーキを持って孫がきてくれました!

我が家でクリスマスケーキを食べようと言って、バドミントンの練習で疲れているのに孫たちがやってきました。

パパはまだ帰っていないので、ゆっくり家族だけでクリスマスをすればいいのに、昨日のジジサンタのプレゼントのお礼に一緒にケーキを食べようということでした。




















6年生の孫がジィジとバァバに手紙を書いてクリスマスの飾りを持ってきてくれました。

妻は昨日と今日と大変でしたが疲れもどこかに行ってしまうと喜んでいます。
孫を連れて来てくれるお嫁さんに感謝です。
















第23回機械要素技術展
 会 期 2019年2月6日~8日
 会 場 東京ビックサイト 東33-38







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ




 

2018年12月01日(土)更新

マラソン大会で1位に

小学6年生の孫が6年生最後の校内のマラソン大会で1位になり嬉しくて電話をしてきました。

今までどうしても身長の高い子に勝てず、いつも2位だったのが小学校最後の大会で1位になれて嬉しそうでした。

女子では1位ですが男女合わせると、陸上クラブなどの子らがいる男子が1位から3位を占めているので4位だそです。
昨年は7位だったので今年抜かれた男の子たちは悔しがっていたそうです。




妻と二人で昼から会社に行ってシクラメンを鉢植えしたり、台風の前にゴーヤの棚を壊してから、そのままになっていたところに春の花を植えてきました。




















第23回機械要素技術展
 会 期 2019年2月6日~8日
 会 場 東京ビックサイト 東33-38





 

2018年11月15日(木)更新

孫から修学旅行のお土産

小学6年の孫が広島に修学旅行に行ってきました!

嬉しいですね。
小遣いもあげてないのに、新大阪からバスで学校に着いて、疲れているのに家に帰る前に我が家にお土産を持って来てくれました。



小遣いも少ないだろうに広島名物の「もみじ饅頭」を頂きました。




















出展中です。
新価値創造展2018 東京
期 日 11月14日(水)~16日(金)
会 場 東京ビックサイト 東2・3ホール 1-194


























ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2018年11月12日(月)更新

今日は先代の命日

阪神淡路大震災があった23年前の1995年11月12日が先代の命日です。
毎年この命日になると、アジア太平洋諸国の首脳が参加する国際会議APECが大阪で初めて開催されるということで、大阪市内は厳重な警戒が行われていて道路が大渋滞の中での葬式で遠くから来ていただく方たちには大変な目に合わせてしまったことを思い出します。

土曜日に先代の奥様を誘って妻と3人で墓参りをしてきました。あっという間に23年も経ってしまいましたが、先代から預かった会社を無時に次の世代に引き渡すことが出来たことを報告することができました。














 92歳になってもまだまだ元気な先代の奥様です。

30年前にこの霊園ができたそうですが、いまでは隙間もないほど墓石がいっぱいです。





















新価値創造展2018 東京
期 日 11月14日(水)~16日(金)
会 場 東京ビックサイト 東2・3ホール












ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック