大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年10月10日(月)更新

秋桜ではなくサクラが咲いていました。

久しぶりに深北緑地公園に散歩に行ってみました。
少し暗くなり始めた公園でも散歩をする人たちや、犬の散歩などたくさんおります。

八重桜の花が綺麗に咲いている桜の木が一本目についたので一枚写真を、
この公園には冬に咲く桜や夏咲く桜の木がありますが、この桜は本来夏咲く桜はないんですが、たぶん私の考えでは、夏に木の葉が全部落ちてしまい、春と思って花が咲き始めたのではないかと思って咲き出したのだと思いますね。



秋桜と書いてコスモスと読みますが、これは秋に咲いてもコスモスではなくサクラです。









































ちょっと用事で出かける地車が商店街を、知り合いの方が上に乗っていたので1枚



























次の展示会出展
マイドームビジネスフェスタ2016
期 日 : 11月30日~12月1日
会 場 : マイドームおおさか

 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>

三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

2016年06月08日(水)更新

ホンアジサイの枝からガクアジサイの花が

会社の庭に咲いているホンアジサイの花を切ってきて机の上に飾ったりしているので、だんだん花が少なくなっている中に今朝驚きの花を見つけました。

ホンアジサイなのにガクアジサイのような花がいくつも咲き始めていました。
紫陽花はガクアジサイが日本原産でホンアジサイに海外で改良され日本に入ってきた花なので、同じ株から両方の花が咲くことがあるんだろうか?




























































会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 西ホール
西4-59







会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや 第2展示館



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

2016年06月06日(月)更新

無残にも倒され枝を折られてしまった紫陽花

紫陽花は、ガクアジサイが日本原産で、ヨーロッパに渡って改良され日本に渡ってきたのが今一番多いホンアジサイだそうです。
このホンアジサイの花びらのように見えるのは「がく」で本当の花は「がく」に隠れて裏のほうにあり梅雨が近づくころから咲き出します。
我が家の紫陽花も1週間ぐらい前から「がく」が咲いていましたが、本当の花が最近咲き始めました。



紫陽花の花が咲くのを楽しみにしていて、いつも和ませていただいていますと、近所の方たちから言われているので、毎年この時期は道路に紫陽花の鉢を出して皆さんに見ていただいているんですが、土曜日の真夜中に雨降りの中一番綺麗に咲いていた3鉢が、いたずらなのか、花泥棒なのか事故なのか無残にも倒され花の枝が沢山折られていました。

せっかく丹精込めて育てた花なのに、悲しいですね。
鉢が倒れたままになっていれば、風で倒れたのだと思いますが、鉢の中の砂が沢山こぼれているのに鉢は元の位置にあり枝が折れてしまっていました。

白く咲いているのが紫陽花の花です。




































ゴーヤの苗も元気に育っています。
もうすぐ花が咲き出すかもしれません。



















会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 西ホール
西4-59







会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中












 

2016年05月25日(水)更新

30度を超す真夏日でも紫陽花が色づきはじめました。

真夏日が毎日続いて雨が降るのを待っている紫陽花ですが元気に色が鮮やかになってきた我が家の紫陽花です。
この時期になると道路に出して近所の方たちにも見ていただいています。


紫陽花でもちょっと変わった柏の葉に似ているカシワバアジサイ

















青色の紫陽花は、会社に持って行って植えた株だけで、家にあるのはいつかしらアルカリ性の土だったみたいで鉢植えの紫陽花はみんな赤に変わってしまいました。

































アジサイは原産が日本ですが、ちょっと変わったアメリカノリノキ‘アナベル’はアメリカが原産だそうです。
家では毎年ドライフラワーにしています。






























会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 
西4-59







会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

2016年04月25日(月)更新

昨日に続いて今日も花の話題です。

我が家の近くに毎年レンゲの花が咲く田んぼがあるので、今年も咲いているだろうかと散歩がてらに行ってみると、満開の時期は少し過ぎてしまっていましたが全面ピンクの花が咲いていました。

小さなころ我が家では家畜の資料と田んぼの肥料のために蓮華が育てられていたので、最近ではなかなか見ることが出来ないので懐かしく毎年ここの田んぼを眺めに来ています。

















放出駅から会社までの通路にも綺麗な花が咲いていました。

























会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 
西4-59







会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



2016年04月23日(土)更新

ハナミズキと牡丹が満開

今では日本中に咲いているハナミズキの花ですが、これは明治時代尾崎東京市長が寄贈したD.Cワシントンのポトマック河畔に咲く桜のお礼に、アメリカから贈られた花がハナミズキだそうです。

ハナミズキの花言葉は「返礼」と「私の思いを受け取ってください」だそうですが、そのハナミズキと牡丹の花が先代の墓参りに行くと霊園のあちこちで満開に咲いていました。






















































5月の連休は信州に帰るので、先代の月初めの墓参りに行けないので、妻と二人でお参りをしてきました。


























会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 
西4-59







会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

2016年04月13日(水)更新

桜が散って今度はツツジの蕾が膨らみだしました。

桜の花が散って、これからはツツジの花があちこちで咲き始めます。
会社の隣にあるマンションの庭にあるツツジも白や赤の花の蕾が膨らみだして色が付き始めました。


マンションの柵の金網の間からか会社の庭にはみ出した、ツツジの蕾の枝を頂いて私の机に飾っていただきました。































































会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 西4-59








会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

2016年04月10日(日)更新

タカオウコヒガンザクラの満開を惜しみながら大阪に帰って来ました。

高遠城址の桜を見るために市内の駐車場に向かう車で道路は朝早くから渋滞で、大阪に帰るのに高遠名物「高遠城址まんじゅう」を前日に予約しておき、それを引き取るのに車を一時停止する場所もないほどの渋滞でした。


市街を出て車の空いている所から桜の写真を撮って帰って来ました。





















遠く山裾に見える桜が高遠城址公園の桜です。





















中央アルプスの山並み






























会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト








会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中













 

2016年04月09日(土)更新

高遠の桜の色はなぜ鮮やかな赤なのか?

例年より早く高遠城址公園の桜が満開になり、県外からの花見客で大渋滞していたが、町中の道路も夕方になるとツアー客が帰り、夜桜見学の客がまだ来ない夕方の一番花見客が少ない時間を見計らって高遠城址公園に行ってきました。


伊那市内にはあちこちに桜の木が植えられていて、今の時期はの写真のように桜色に染まっています。





















普通、桜の花の色は、どちらかというと白っぽいピンク色ですが高遠城址の「タカトウコヒガンザクラ」の花の色は天下第一の桜と言われ鮮やかな濃いピンク色をしてるのが特徴です。

高遠の桜の色はなぜ鮮やかな赤なのか?
高遠城は、天正10年、織田、武田の最後の攻防戦で織田軍の総大将織田信忠の率いる5万の兵に囲まれた高遠城は、武田信玄の五男 仁科五郎盛信率いる3千の兵で壮絶な戦いが行われ、3000の兵が全滅し、その兵の血が桜の花の色になったと子供の頃に教わった記憶があります。

























根が絡んでいる桜の古木の根元






















母が眠る弘妙寺は高遠市内よりも標高が100mほど高いところにあるので桜の花はまだ先で梅の花が咲いていました。


















会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト
西4-59



会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



 



グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB



 

2016年04月04日(月)更新

達磨に願いを込めて

4月1日に社員みんなで右目を大きく、左目は小さな目を、来年の創業記念日には両目とも大きな目になるよう商売繁盛・社運隆盛の願いを込めて達磨に目を入れました。





























深北緑地公園まで散歩にいって撮ってきた桜の花 八重桜が多いのでまだ1週間ほど満開は先ですね。






























































会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト








会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...
  • 工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057...
  • 大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。 from 新着情報
    大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。...
  • 真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管 from 製作実績
    100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm  軸方向伸縮量 -15mm +5mm...
  • 宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。 from 新着情報
    宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...