三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ゴルフ・スポーツ
前ページ
次ページ

「大阪城リレーマラソン2017」の参加申し込み締め切りが2月22日だそうです。
1周2Kのコースを21周タスキをつないで42.195Km走るこのリレーマラソンに昨年三元ラセン管工業は社員と社員の家族10名と一緒に小学生の孫二人が職場チームとして出場し大人の足を引っ張ることなく孫娘など大人と同じ2回走り、チームタイム3時間19分46秒で409チームの中で125位と大健闘でした。
職場チームとして今年も三元ラセン管工業のチームが走るそうです。
また2月26日の寝屋川ハーフマラソン、3月12日の名古屋ウィメンズマラソンにもチームのメンバーが走るそうです。
皆さん応援してください。
職場チーム 125位


よかったら いいね!押してください。

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


1月22日に緑の文化園の周辺コースを走る、第3回四條畷市マラソン大会が雨の降る寒い中で行われ会社の社員や孫たちが参加しました。 第1回の時は見に行きましたが山の上で寒く2歳の孫と一緒に家で待っていました。
一般の10キロコース、3キロコースと2キロのファミリーコースなどのコースが山の上にあり震えるような寒さで雨が降る中を2400人の人たちが走ったそうです、小学生女子の部に出場した4年生の孫は5年生6年生が走る中で7位と健闘し、来週深北緑地公園で開かれる子ども駅伝大会で5年生の代わりに走ることになっており健闘できそうな気がします。
昨年は、四條畷観光大使を務めるグッサンこと山口智充氏のオリジナルTシャツがもらえましたが、今年は同じ四條畷観光大使を務める角淳一氏のオリジナルデザインのTシャツがもらえるという事で多くの人が応募して早くに応募が締め切られたそうです。
小学生女子の部(4・5・6年生) 7位の完走証嬉しそうに持ってきて見せてくれました。
来週の駅伝大会での優勝を目指して1年間先輩たちと朝練をしてきた成果だと思います。

雨の中の寒い山の上のコースを2400人が走ったそうです。



グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2017年05月22日(月)更新
孫の所属しているバドミントンクラブから全国大会に1名出場
昨日の21日に四条畷学園の体育館で開催されたバドミントン第18回全国ABC大会大阪府予選会、この大会は優勝1チームのみ全国大会に出場で、孫の通っているクラブチームは昨年3人が優勝し全国大会に出場しました。
その大阪府予選会のための練習試合に5年生の孫が大会には出場できないが練習試合にはいかなくてはいけないけれど土曜日用事があって送り迎えが出来ないので、孫のバドミントンの練習に連れて行ってほしいと言われ、朝のうち会社に出勤してから宝山寺の門前にある生駒市市民体育館まで孫を連れて行ってきました。
試合には出れないが線審をするので全国大会予選会という事で線審は選手よりも大変でしっかりしなくてはいけないと練習後に注意されていましたが、昨日の大会後にコーチから選手よりも線審が大変だったのでしっかりと選手はお礼を言うようにと言っていたそうです。
土曜日の練習後の注意を聞いていたんですが、暑いので熱中症に注意するように、くどいほど注意をし、お母さんたちにも試合の日の場所取りも涼しい場所を教えて早い時間に確保しておいてほしなど細かいことまで指示をしていました。さすが女性のコーチだからできる配慮だと思いましたね。
試合は見に行かなかったんですが、結果は、クラブから3・4年生の女子が優勝し全国大会へ、大阪市内のチームに入っている孫と同じ5年生の知り合いのお嬢さんは、全国大会の常連ですが今回は残念負けてしまったみたいですが同じチームの5年生が優勝し全国大会に出場するみたいです。
2週間後の第33回若葉カップ全国小学生バドミントン大会大阪府予選会の大会出場メンバーに孫がAチームになって初めて選ばれちょっぴり楽しみです。


今年も出展します!
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9

その大阪府予選会のための練習試合に5年生の孫が大会には出場できないが練習試合にはいかなくてはいけないけれど土曜日用事があって送り迎えが出来ないので、孫のバドミントンの練習に連れて行ってほしいと言われ、朝のうち会社に出勤してから宝山寺の門前にある生駒市市民体育館まで孫を連れて行ってきました。
試合には出れないが線審をするので全国大会予選会という事で線審は選手よりも大変でしっかりしなくてはいけないと練習後に注意されていましたが、昨日の大会後にコーチから選手よりも線審が大変だったのでしっかりと選手はお礼を言うようにと言っていたそうです。
土曜日の練習後の注意を聞いていたんですが、暑いので熱中症に注意するように、くどいほど注意をし、お母さんたちにも試合の日の場所取りも涼しい場所を教えて早い時間に確保しておいてほしなど細かいことまで指示をしていました。さすが女性のコーチだからできる配慮だと思いましたね。
試合は見に行かなかったんですが、結果は、クラブから3・4年生の女子が優勝し全国大会へ、大阪市内のチームに入っている孫と同じ5年生の知り合いのお嬢さんは、全国大会の常連ですが今回は残念負けてしまったみたいですが同じチームの5年生が優勝し全国大会に出場するみたいです。
2週間後の第33回若葉カップ全国小学生バドミントン大会大阪府予選会の大会出場メンバーに孫がAチームになって初めて選ばれちょっぴり楽しみです。


今年も出展します!
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9

2017年05月15日(月)更新
わんぱく相撲大会でみごとな負けっぷり
四條畷青年会議所が主催で市内の小学1年生から6年生までの男女100名ほどが参加して行われている第33回わんぱく相撲大会に今年も小学3年生の孫が出場するというので、常設の土俵がある会場の市民総合体育館サンアリーナまで行ってきました。

この大会は全国大会準優勝の子が出ている33年も続いている伝統ある大会です。
またこの土俵は隣の市の寝屋川市出身の豪栄道関が中学の頃この土俵で練習をしたことがあるそうです。


去年初めて出場した孫は、立ち合いが悪く、あっけなく1回戦負けでしたが、今年は1回戦を勝ち残って2回戦、立ち合いは低く鋭く突っ込んだが相手が一枚上でした、横に逃げてはたかれてしまい仰向けに綺麗な負けでした。
1年に1回しかやらない相撲なのでよく頑張ったと褒めてあげました。


毎年この市民総合体育館の隣の四條畷西中学校の校庭を使って開催していた市民体育祭が同じこの日に、それも市内から遠くの田原地区で開催ということで、毎年走りの競技に出場している5年生の孫も遠すぎて午後のバドミントンの練習に間に合わないと不参加でした。
今年も出展します!
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


この大会は全国大会準優勝の子が出ている33年も続いている伝統ある大会です。
またこの土俵は隣の市の寝屋川市出身の豪栄道関が中学の頃この土俵で練習をしたことがあるそうです。


去年初めて出場した孫は、立ち合いが悪く、あっけなく1回戦負けでしたが、今年は1回戦を勝ち残って2回戦、立ち合いは低く鋭く突っ込んだが相手が一枚上でした、横に逃げてはたかれてしまい仰向けに綺麗な負けでした。
1年に1回しかやらない相撲なのでよく頑張ったと褒めてあげました。


毎年この市民総合体育館の隣の四條畷西中学校の校庭を使って開催していた市民体育祭が同じこの日に、それも市内から遠くの田原地区で開催ということで、毎年走りの競技に出場している5年生の孫も遠すぎて午後のバドミントンの練習に間に合わないと不参加でした。
今年も出展します!
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2017年03月27日(月)更新
ちびっ子健康マラソン
1984年から全国の都道府県で開催されているS&B杯ちびっ子健康マラソンが大阪では26日に万博記念公園で行われました。
小学2年と4年の孫が参加したと言って写真を送ってきました。
参加費は無料で全員がTシャツをもらえるそうです。
結果を見てみると、大阪はまだ掲載されていませんが、学年別ですが優勝する子は毎年参加して毎年優勝していビックリしました。
陸上のスポーツクラブに入っている子たちなんでしょうね。
孫たちの結果は言ってきませんでした、満足な結果でなかったんだと思います。



第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


小学2年と4年の孫が参加したと言って写真を送ってきました。
参加費は無料で全員がTシャツをもらえるそうです。
結果を見てみると、大阪はまだ掲載されていませんが、学年別ですが優勝する子は毎年参加して毎年優勝していビックリしました。
陸上のスポーツクラブに入っている子たちなんでしょうね。
孫たちの結果は言ってきませんでした、満足な結果でなかったんだと思います。



第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


2017年03月06日(月)更新
バドミントンの練習試合
2月にシングルスで優勝した孫が大東市立市民体育館で練習試合をしていて、夕方迎えに行くので練習試合を見ないかというので、大東市立市民体育館まで行ってきました。
4日の土曜日に大阪でも強豪の大東市のバドミントンクラブと練習試合をしていて私の行った頃は試合は終わって練習をしていたのでじっくりと孫の練習を見ることが出来ました。
練習試合では1位になったと言って景品を見せてくれましたが、練習を見ていて素人の私でも孫の欠点が解りました。
上位の選手と当ればそこを突かれてぼろ負けしてしまうのでその練習をしたほうがいいと素人コーチの意見、でも孫は素直にはいと聞いてくれました。




グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


4日の土曜日に大阪でも強豪の大東市のバドミントンクラブと練習試合をしていて私の行った頃は試合は終わって練習をしていたのでじっくりと孫の練習を見ることが出来ました。
練習試合では1位になったと言って景品を見せてくれましたが、練習を見ていて素人の私でも孫の欠点が解りました。
上位の選手と当ればそこを突かれてぼろ負けしてしまうのでその練習をしたほうがいいと素人コーチの意見、でも孫は素直にはいと聞いてくれました。





グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


2017年02月27日(月)更新
寝屋川ハーフマラソン2017
府営寝屋川公園をスタートして打上川治水緑地や成田山不動尊などを走る最大高低差が45mある難コースで、毎年5000人のランナーが走る「寝屋川ハーフマラソン2017」が26日にゲスト千葉真子さんと森脇健児さんを迎えて行われました。
昨年も子供たち家族や社員が参加したが今年も、ファミリーの部1.5Kと小学高学年女子の部3K、一般男子、女子の部21.01Kに参加するというので少しだけ見に行ってきました。
小学高学年女子の部で走った小学4年生の孫は一般の3Kの人たちといっそに走って人が多すぎて前に行くことが出来ず思っていたタイムで走れなかったといって機嫌が悪かったです。




ファミリーの部を走ってからスイミングスクールの水泳大会に行って個人メドレーが銀、自由形が金になったと言ってメダルを見せに孫が、先週はスポーツ報知の大会で自由形が銀、個人メドレーが金でした。
一人だけ岸和田まで剣道の大会に行った孫は、1回戦で負けてしまったと小さな声で電話をかけてきました。


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


昨年も子供たち家族や社員が参加したが今年も、ファミリーの部1.5Kと小学高学年女子の部3K、一般男子、女子の部21.01Kに参加するというので少しだけ見に行ってきました。
小学高学年女子の部で走った小学4年生の孫は一般の3Kの人たちといっそに走って人が多すぎて前に行くことが出来ず思っていたタイムで走れなかったといって機嫌が悪かったです。




ファミリーの部を走ってからスイミングスクールの水泳大会に行って個人メドレーが銀、自由形が金になったと言ってメダルを見せに孫が、先週はスポーツ報知の大会で自由形が銀、個人メドレーが金でした。
一人だけ岸和田まで剣道の大会に行った孫は、1回戦で負けてしまったと小さな声で電話をかけてきました。



グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


2017年02月15日(水)更新
大阪城リレーマラソンに今年もチーム三元ラセン管工業が出場します。

「大阪城リレーマラソン2017」の参加申し込み締め切りが2月22日だそうです。
1周2Kのコースを21周タスキをつないで42.195Km走るこのリレーマラソンに昨年三元ラセン管工業は社員と社員の家族10名と一緒に小学生の孫二人が職場チームとして出場し大人の足を引っ張ることなく孫娘など大人と同じ2回走り、チームタイム3時間19分46秒で409チームの中で125位と大健闘でした。
職場チームとして今年も三元ラセン管工業のチームが走るそうです。
また2月26日の寝屋川ハーフマラソン、3月12日の名古屋ウィメンズマラソンにもチームのメンバーが走るそうです。
皆さん応援してください。
職場チーム 125位



よかったら いいね!押してください。


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


2017年02月06日(月)更新
バドミントン大会シングルスで優勝
長年スイミングをしていたのにバドミントンをしたいと昨年の9月に全国大会に出場するような子が何人もいる、田原スマッシュに入り、今月から飛び級でAグループ(2部ですが)入りを認められた孫が、大東市立市民体育館で行われた第29回大東市ファミリーバドミントン大会に初めてシングルスに出場しました。
会場も隣の町なので孫の練習も見たこともないので1回戦だけでも観てこようと雨の中を大東市立市民体育館まで行ってきました。
この体育館は、なみはや国体でバドミントン大会の会場だったところで、当時の大東市は日本で最強のバドミントンチームのサンヨーがありました。
寒い体育館で孫の順番が来るまで長い間待って、試合が始まるとドキドキしながら試合を観ていましたが、嬉しいことに準決勝も勝って、あとは決勝だったんですが、疲れてきて決勝戦まで1時間以上あるので決勝の結果は家で待っていようと先に帰って来ました。
すると優勝したよと電話が掛かり嬉しかったですね。次の成長が楽しみです。


大会に出場した田原スマッシュのメンバー
なみはや国体のバドミントン大会の会場記念の碑

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


会場も隣の町なので孫の練習も見たこともないので1回戦だけでも観てこようと雨の中を大東市立市民体育館まで行ってきました。
この体育館は、なみはや国体でバドミントン大会の会場だったところで、当時の大東市は日本で最強のバドミントンチームのサンヨーがありました。
寒い体育館で孫の順番が来るまで長い間待って、試合が始まるとドキドキしながら試合を観ていましたが、嬉しいことに準決勝も勝って、あとは決勝だったんですが、疲れてきて決勝戦まで1時間以上あるので決勝の結果は家で待っていようと先に帰って来ました。
すると優勝したよと電話が掛かり嬉しかったですね。次の成長が楽しみです。






グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


2017年01月28日(土)更新
四條畷市こども駅伝大会がインフルエンザで中止に
四條畷市子ども育成連絡協議会主催の第35回子ども駅伝大会が、深北緑地公園の芝生広場の外周700mを使って1月29日に行われる予定でしたが、インフルエンザが流行しているという事で中止になってしまいました。
この駅伝大会は四條畷市内の各地区のこども会が参加し、1年生・2年生・3年生が1周700m、4年生・5年生・6年生が2周1,400mの9周6,300mで競い、大会の男女上位4チームが2月19日に行われる北河内ブロック(枚方市、守口市、門真市、大東市、四條畷市、交野市の7市)駅伝大会に出場します。
孫娘は1年生の時から出場していてチームは北河内大会に毎年出場し、1年の時に優勝、2年の時に準優勝していたんですが、昨年は4位争いの混戦で敗れ北河内の大会への出場権を得られませんでした。
そこで今年は優勝しようと朝練を続けて4年の孫が5年生の代わりに出場予定という事で、ちょっと期待していたんですが残念です。



グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


この駅伝大会は四條畷市内の各地区のこども会が参加し、1年生・2年生・3年生が1周700m、4年生・5年生・6年生が2周1,400mの9周6,300mで競い、大会の男女上位4チームが2月19日に行われる北河内ブロック(枚方市、守口市、門真市、大東市、四條畷市、交野市の7市)駅伝大会に出場します。
孫娘は1年生の時から出場していてチームは北河内大会に毎年出場し、1年の時に優勝、2年の時に準優勝していたんですが、昨年は4位争いの混戦で敗れ北河内の大会への出場権を得られませんでした。
そこで今年は優勝しようと朝練を続けて4年の孫が5年生の代わりに出場予定という事で、ちょっと期待していたんですが残念です。




グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2017年01月23日(月)更新
四條畷市マラソン大会で7位入賞

一般の10キロコース、3キロコースと2キロのファミリーコースなどのコースが山の上にあり震えるような寒さで雨が降る中を2400人の人たちが走ったそうです、小学生女子の部に出場した4年生の孫は5年生6年生が走る中で7位と健闘し、来週深北緑地公園で開かれる子ども駅伝大会で5年生の代わりに走ることになっており健闘できそうな気がします。
昨年は、四條畷観光大使を務めるグッサンこと山口智充氏のオリジナルTシャツがもらえましたが、今年は同じ四條畷観光大使を務める角淳一氏のオリジナルデザインのTシャツがもらえるという事で多くの人が応募して早くに応募が締め切られたそうです。
小学生女子の部(4・5・6年生) 7位の完走証嬉しそうに持ってきて見せてくれました。
来週の駅伝大会での優勝を目指して1年間先輩たちと朝練をしてきた成果だと思います。

雨の中の寒い山の上のコースを2400人が走ったそうです。




グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


«前へ | 次へ» |
- 赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。 [04/20]
- わさびを食べにくる外国人 [04/17]
- 蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。 [04/16]
- 今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。 [04/14]
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(209)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧