三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 健康管理・美容
前ページ
次ページ
2010年12月01日(水)更新
大学病院へ定期検査に
一昨日はISOの定期審査だったが今日は大学病院までMRI検査に行ってきます。
今まで3か月に1回検査していたが、この1年前、病状が進行していないので
6か月ぶりの検査です。
もう少しでも進行し始めれば手術しか治す方法はなく、もう2度と手術をする
勇気がないので、安定していることを祈っていってきます。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター

今まで3か月に1回検査していたが、この1年前、病状が進行していないので
6か月ぶりの検査です。
もう少しでも進行し始めれば手術しか治す方法はなく、もう2度と手術をする
勇気がないので、安定していることを祈っていってきます。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター




2010年11月25日(木)更新
体調不良
体調を崩してしまい2日間食事も出来ず寝込んでしまいブログ更新も出来ませんでした。
来週はISOの定期審査や大阪府グローバル研究会様の会社見学などの予定があり
治しておかなくては。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

来週はISOの定期審査や大阪府グローバル研究会様の会社見学などの予定があり
治しておかなくては。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年








2010年11月17日(水)更新
POWER BALANCE(パワーバランス)
長男がスポーツ関係の会社に勤めているので、世界のトップアスリートが愛用して
いるPOWER BALANCE(パワーバランス)リストバンドを持ってきてくれました。
効果のほどはまた、使用してみてから後日アップさせていただきます。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

いるPOWER BALANCE(パワーバランス)リストバンドを持ってきてくれました。
効果のほどはまた、使用してみてから後日アップさせていただきます。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年








2010年11月16日(火)更新
定期健康診断の受診票が届きました!
寒くなると我社の定期健康診断の時期です、受診票と問診票が送られてきました。
今年も12月8日にいつもの医療法人孝高会 北摂クリニックさんからレントゲン車で
会社に来ていただいて定期健康診断を行います。
我社では、労働安全衛生規則第44・45条で認められている、40歳未満の者の省略項目も
全て全員が受診するようにしています。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

今年も12月8日にいつもの医療法人孝高会 北摂クリニックさんからレントゲン車で
会社に来ていただいて定期健康診断を行います。
我社では、労働安全衛生規則第44・45条で認められている、40歳未満の者の省略項目も
全て全員が受診するようにしています。


デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年








2010年07月27日(火)更新
神の手を持つ男「福島孝徳」教授のいる病院
脳腫瘍の手術を頭部を大きく切開することなく、小さな穴から手術を行う鍵穴手術で
「神の手を持つ男」と高い評価を受けている脳神経外科医福島孝徳教授が私の住んでいる
大阪の小さな町の脳神経外科病院の顧問をしています。
たまたま先日の日曜日に救急で知り合いをこの病院に連れて行ったときに、この
ポスターを携帯で一枚撮らしてもらいました。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
「神の手を持つ男」と高い評価を受けている脳神経外科医福島孝徳教授が私の住んでいる
大阪の小さな町の脳神経外科病院の顧問をしています。
たまたま先日の日曜日に救急で知り合いをこの病院に連れて行ったときに、この
ポスターを携帯で一枚撮らしてもらいました。

2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞






2010年03月01日(月)更新
先代の墓参り、忙しい日曜日だった。
月初めに、従業員の健康をお願いに、お参りしているが1日早く日曜日にお参りに
3月は5日に大阪府のBMBで事例発表、12日には関西IT百撰の授賞式と発表、
翌週はデルのイベントでインドにと大変な行事が続くので、無事のお願いや
会社の車キャラバンの交通安全のお守りと沢山お願いをしてきました。
それから母のいる特別養護老人ホームへ、暖かくなって顔色もよくなり元気になった
母の顔を剃ってあげたり爪を切ったり、妻がしてくれます、私は何もせずに見てるだけです。
その帰りに、いつものように先代のお墓の掃除に、家を出るときには雨が降ってい
たがお墓に来ると晴天に、墓石を綺麗に拭いてインドに行く報告を。
雨でドロドロになった車を洗車し、忙しない日曜日でしたが充実した1日でした。
母のところの施設で飾っていた雛人形


2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
3月は5日に大阪府のBMBで事例発表、12日には関西IT百撰の授賞式と発表、
翌週はデルのイベントでインドにと大変な行事が続くので、無事のお願いや
会社の車キャラバンの交通安全のお守りと沢山お願いをしてきました。
それから母のいる特別養護老人ホームへ、暖かくなって顔色もよくなり元気になった
母の顔を剃ってあげたり爪を切ったり、妻がしてくれます、私は何もせずに見てるだけです。
その帰りに、いつものように先代のお墓の掃除に、家を出るときには雨が降ってい
たがお墓に来ると晴天に、墓石を綺麗に拭いてインドに行く報告を。
雨でドロドロになった車を洗車し、忙しない日曜日でしたが充実した1日でした。
母のところの施設で飾っていた雛人形


2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
2010年01月07日(木)更新
定期健診に行ってきました。
2年ほど前から3ヶ月に1回大学病院に行って検査を受けています。
結構大病なんですが、普段はあまり病気のことを気にしないので仕事をしてい
るのが身体にいいのか、いい結果が出ています。
正月早々ですが昨日がその検査日で朝の会議を済ませて検査に行ってきました。
この1年間病気が進行していないので次は6ヶ月先まで検査を伸ばしてみましょう
ということでした。
大学病院で薬をいただいて経過が良い訳ではありません、新潟の印刷会社で
IT経営百選「最優秀賞」や新潟県経営品質賞「県知事賞」受賞などをしている
株式会社タカヨシの常務さんから紹介して頂いたサプリメントを1年間飲み続
けているからです。

結構大病なんですが、普段はあまり病気のことを気にしないので仕事をしてい
るのが身体にいいのか、いい結果が出ています。
正月早々ですが昨日がその検査日で朝の会議を済ませて検査に行ってきました。
この1年間病気が進行していないので次は6ヶ月先まで検査を伸ばしてみましょう
ということでした。
大学病院で薬をいただいて経過が良い訳ではありません、新潟の印刷会社で
IT経営百選「最優秀賞」や新潟県経営品質賞「県知事賞」受賞などをしている
株式会社タカヨシの常務さんから紹介して頂いたサプリメントを1年間飲み続
けているからです。







2009年12月09日(水)更新
従業員「定期健康診断」
今年も、医療法人崇孝会に会社まで来ていただいて、従業員定期健康診断を
行います。
今年は、北摂クリニックさんの都合で例年より1ヶ月以上遅れての実施です。
バスの中での胸部X線撮影以外は、狭いスペースですが、問診室や心電図、
身長体重などを測る2つの部屋を確保できるようになってから、こうして
会社まで来ていただけるようになり助かります。
2008年 >>> 秋の定期健康診断

行います。
今年は、北摂クリニックさんの都合で例年より1ヶ月以上遅れての実施です。
バスの中での胸部X線撮影以外は、狭いスペースですが、問診室や心電図、
身長体重などを測る2つの部屋を確保できるようになってから、こうして
会社まで来ていただけるようになり助かります。
2008年 >>> 秋の定期健康診断







2009年11月26日(木)更新
今年の定期健康診断は12月
2009年07月31日(金)更新
新型インフルエンザ対策に「うがい薬」を設置
大阪では新型のインフルエンザが、このところまた流行っていると言うことなので、
前回のときから消毒液を事務所や食堂の入り口に置きましたが、さらに予防にと
今度は手洗場に「うがい薬」を設置することにしました。
現場を昨日回ってみると、上手くうがい薬のビンを固定させてうがいをし易く作ってありました。
これなら、冬場の風邪対策にもなります。
ステンレスのパイプを使い、きれいに溶接もできています。
ホームページ>>>メディア掲載記事

前回のときから消毒液を事務所や食堂の入り口に置きましたが、さらに予防にと
今度は手洗場に「うがい薬」を設置することにしました。
現場を昨日回ってみると、上手くうがい薬のビンを固定させてうがいをし易く作ってありました。
これなら、冬場の風邪対策にもなります。

ステンレスのパイプを使い、きれいに溶接もできています。

ホームページ>>>メディア掲載記事




«前へ | 次へ» |
- 赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。 [04/20]
- わさびを食べにくる外国人 [04/17]
- 蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。 [04/16]
- 今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。 [04/14]
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(209)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧