大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年11月24日(月)更新

レッドカーペットでなく黄金色のカーペットを歩いてきました。

紅葉の時期になると毎週週末に妻と二人で母のお世話になっている施設に通った道路の街路樹の紅葉や黄金色の銀杏並木を思い出します。

そこで今日は3年ぶりに母のお世話になった施設や病院などを見ながら紅葉を見てこようと孫3人を誘って5人で出かけてきました。

驚きました、歩道が銀杏の葉をびっしりと敷き詰めたように黄金色に染まって、孫たちが綺麗と大はしゃぎしていました。
こんなことで喜ぶのは私たちだけかもしれません、だれもここを通る人がいませんでした。




















































annaininbana
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

Facebookページ 三元ラセン管工業

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 





 

2014年10月08日(水)更新

天気が良くて皆既月食見れました!

心配していた天気も、晴天で皆既月食見ることが出来ました!

ちょっと用事で出かけていたので、始まりを見ることが出来ないかと思っていたが、うまく間に合って見ることが出来ました。
6時23分 放出駅前からの月食の始まり
















6時30分 これから帰宅駐車場から
















7時3分 帰宅 家の前から
















7時37分 家の前から、月が全部隠れると真っ赤な月が


















「マイドームビジネスフェスタ2014」
会 期 11月27日~28日
会 場 マイドームおおさか1階展示場
主 催 (公財)大阪産業振興機構

annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー













 

2014年09月27日(土)更新

久しぶりの深北緑地公園はもう秋

久しぶりに妻が夕飯の支度が出来るまで深北緑地公園に来てみました。

7月に犬が亡くなってから初めて深北緑地公園に来てみると公園内は綺麗に草を刈って、刈り取られた草が山に積まれてなんか秋の牧場のような感じでした。

桜やもみじが少し色が付き始め、お母さんと子どもが凧揚げをしていて、冬と勘違いしてしまいそうな夕暮れの公園一人で散歩をしてきました。





























































MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー











 

2014年09月04日(木)更新

緑のカーテンを撤去

暑い夏の期間、暑い日差しを少しだけでもさえぎって涼しい気持ちにしてくれたゴーヤの緑のカーテンも9月に入ると朝晩の涼しさで必要なくなってきたのでまだまだゴーヤは実りそうですが撤去しました。

次は春の花を育てるための土づくりを後日行い何か春の花を育てようかと思います。

棚を撤去すると緑の葉に隠れていたゴーヤがビックリするほど沢山収穫でき、今年最後のゴーヤを社員が持って帰りました。
写真に写っている倍ぐらい収穫できました。

実際に収穫できたのはこの倍ぐらい収穫でした。


































































インテックス大阪9月24日~26日980社が出展 三元ラセン管工業は1号館 4-12に出展します。





annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー











 

2014年08月09日(土)更新

ジャムに加工する黄金の特大ゴーヤ

毎日社員が持ち帰れるほど今年のゴーヤは豊作です。

黄色に熟したゴーヤが棚の裏側の葉の陰に隠れて2本大きく育っているのを見つけました。
こんなに大きく育ったゴーヤはいままで見たこともなく、黄色に熟しているので写真に撮って捨てようと思ったところ、社員の一人が貰ってて帰っていいですかというので渡しました。

翌日あのゴーヤはどうするのか訊ねるとジャムに加工すると甘くておいしいということでした。
初めて知りました。


























インテックス大阪9月24日~26日980社が出展
三元ラセン管工業は1号館 4-12に出展





annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー













 

2014年07月21日(月)更新

休みでも会社のゴーヤは育っています。

昨日の豪雨や3連休で何もなっていないか、周りのマンションに迷惑が掛かっていないか会社の様子を見に行ってきました。

昨日の集中豪雨も会社の付近は大丈夫だったのか異常もなく、ゴーヤの棚も変わりなくゴーヤが沢山食べごろになっていて明日みんなが持って帰れそうでした。

三連休でも私のように出勤している会社もあるんですね電話はしてこないんですがFAXで注文が送られてきたり、ホームページを見た新規のお客さんからの見積依頼が入ってきたり、ありがたいですね。

食べごろのゴーヤが沢山垂れ下がっていました。














































annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー











 

2014年07月07日(月)更新

ゴーヤの初収穫

先週の土曜日に大きくなっていたゴーヤが、月曜日の朝見ると収穫できるくらい大きく育っていたので、収穫し初物なので神棚にお供えし、昼に帰るパートさんに持って帰ってもらいました。

これからは、次から次と収穫で来そうなので、欲しい社員の方に持って帰ってもらいます。
日よけを目的ですが収穫もでき楽しみです。























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー











 

2014年07月05日(土)更新

初めて見る白ナスを頂きました。

今年の大阪は梅雨と言っても毎日暑い日が続いており、会社の緑のカーテンのゴーヤもいつもの年より成長が早く月曜日には初収穫かもしれない、そう思いながら家に帰ると立派に育ったトウモロコシとナスとトマトが沢山取れたからと近所の方が持ってきてくれました。

その中にナスに似た白い細長い見たこともない野菜が1本入っていました。
聞くとこれは白ナスと言ってナスの一種とのことでした、そこで調べてみると鹿児島県の特産で長ナスと丸ナスがあり、これは長ナスらしい。
鹿児島県出身の方なので栽培しているんだと納得

























































annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

2014年06月17日(火)更新

今年もゴーヤの棚つくり

毎日暑い日が続いているので緑のカーテンのゴーヤも成長が早く、休み明けに会社に来てみると棚より伸びてしまいゴーヤの先端が行き先がなく困っていました。

そこで去年棚に使った棒や竹を持ち出して棚づくりを行いました。
台風が来ない限りこれでどんなに伸びてももう大丈夫でしょう、あとは実りを待つだけです。

家のゴーヤは高く伸びすぎて先端を止めないと行くところがないくらいですが、高すぎて手が届きません。
小さなゴーヤの実も付き始めています。









































































東京ビックサイト 6月25日~27日 2100社が出展
三元ラセン管工業は配管部品フェアに出展します。 西棟西7-14でお待ちしています。

西4ホール出入口か西3ホール出入口からお越しください。




















annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

2014年06月09日(月)更新

かぼちゃの苗に接ぎ木したゴーヤ

今年の家のゴーヤは成長が早く、もう2mを超えて成長し花も付き始めました。

4本植えたゴーヤをよく見ると、そのうちの2本が根元付近の葉はかぼちゃのような大きな葉が出てきています。南瓜の苗にゴーヤの苗を接ぎ木したみたいです、だから成長が速いのかもしれません。

接ぎ木をしたところより下のところからはかぼちゃの芽が伸びてきて南瓜の花がついています。
かぼちゃの芽は切り落としましたが、このまま成長すれば上にはゴーヤ、根元にはかぼちゃが育つかも?




























東京ビックサイト 6月25日~27日 2100社が出展
三元ラセン管工業は配管部品フェアに出展します。 西棟西7-14でお待ちしています。







annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック