大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年11月12日(火)更新

銀行の取引先の会の総会

4月に近畿大阪銀行、関西アーバン銀行、みなと銀行が一緒になった関西みらい銀行の取引先企業と銀行が共存、共栄を目的に1500社を超える企業が会員になっている「みらい会」という組織の総会がホテルニューオータニ大阪で開催されました。


会場には多分1000名近い会員さんが参加し、銀行の役員、営業店の支店長などで会場は身動きできないほどでした。

























 

2019年11月08日(金)更新

テレビの凄さを感じました!

テレビを観てこの技術を観に来ましたと言って、昨日朝一番にわが社のブースに60代ぐらいの夫婦がやってきました。
嬉しいですね、仕事に関係ないんだけれど、ものづくりに興味があるので、ベローズの耐久試験機を見て凄いと思い見たかったといっていました。








ものづくり補助金事業展示商談会は今日が最終日です。
今日もインテックス大阪6号館で皆様のお越しをお待ちしています。

ものづくり補助事業展示商談会                                            
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会 期:11月6日~8日
会 場 :インテックス大阪 
6号館 Bゾーン H145




















我社のブース横では、高さ4.5メートル、重さ5.4トンの2人乗り巨大ロボット「アイアン・グローリー」のイベントが行われています。


知り合いの林田さんがロボットの操縦席に乗って写真を、またイベントでTシャツをゲットして帰りました。

   














   





















「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日      
会場:東京ビックサイト  南1-147



2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年11月07日(木)更新

毎日放送でベローズが放送されました!

弊社では、ベローズをインテックス大阪6号館で6日から8日まで三日間開催している、ものづくり補助事業展示会に出展しています。
マイドームおおさかでも展示会を開催しており、お客さんが二つに分かれてしまい、先月の機械要素技術展のように駐車場の空きがなく帰ってしまった展示会と違い、予想以上に入場者が少ないです。


弊社はインテックス大阪です、お間違えのないように注意してください。


  ベローズの耐久試験と、ベローズを手で伸縮しているところを毎日テレビが撮影していきました。

 放送時間もまた取り上げられるのかもわからないのであまり期待していなかったんですが、伸縮試験と手の持ったベローズが放送されていました。




























とっさに車の中からとったので、耐久試験のところは写すことができませんでしたが、ベローズの山の高さがきれいに映っていました。













ネット活用実践塾の1期先輩の治部電機株式会社の治部社長さんに久しぶりにお会いしました。訪問ありがとうございました。
                                   昨年の展示会でわが社の斜め前に出展していた東福鍛工㈱の田中副社長さんが今年もすぐチオ核のブースで出展していて訪問してくださいました。





















2019年11月06日(水)更新

インテックス大阪6号館で本日から三日間お待ちしています。

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」                  
会 期:11月6日~8日
会 場 :インテックス大阪 
6号館 Bゾーン H145











展示会は毎回チラシやブースの飾りなどを、社外の専門家に製作を
お願いせずに、広報デザイン室がデザインしネット印刷で作っています。

本日6日からインテックス大阪で開催する「中小企業 新ものづくり・新サービス展」でも新しいものを準備しています。


今回は垂れ幕を製作しました。
今までとちょっと雰囲気が変わっているのでブースで確認してみてください。






                                          










「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日      

会場:東京ビックサイト  南1-147


2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年10月30日(水)更新

公正取引委員会から今年も調査依頼が

この時期になると公正取引委員会事務総局 経済取引局 取引部 下請取引調査室や経済産業省中小企業庁事業環境部取引課から親事業者との取引に関する下請代金支払遅延等防止法(下請法)の運用に関する調査票が毎年送られてきます。


今年はまだ経済産業省 中小企業庁事業環境部取引課からまだ送られてきていないのに、公正取引委員会事務総局だけでこんなにたくさん送られてきました。


我社では、取引を始めるときに、こちらの条件をのめない会社とは取引をしないので取引している約1200社の企業で下請法に違反するような会社は,おかげさまで1社もありませんが、下請けいじめの会社が沢山あるんでしょうね。



















 

2019年10月28日(月)更新

「市民の集い」と「市民体育祭」

「第45回市民の集い」と「第65回市民体育祭」が市内の中学校と市民総合体育館で行われました。

市民の集いに孫の通う幼稚園が毎年参加していて、今年も年中組の孫から見に来てくださいと誘いがあり、妻は明るい選挙推進委員を務めていて、会場で朝一番に「明るい選挙」のティシュを配るというので、妻と一緒に会場に行ってきました。



 










 
  幼稚園の年中さんは先日雨のため体育館で行われた運動会の演技を、今度は中学の校庭で見学させていただきました。
  体育館ではバドミントン協会がバドミントン教室を開いて、希望者にバドミントンを教えるというので、バドミントンをしている孫も参加して教えていただいていました。












 いつもお世話になっている国会議員さん、府議会議員さん、市議会議員さんにお会いでき、挨拶させていただきました。




 

2019年10月16日(水)更新

11月はインテックス大阪と東京ビックサイトに出展します。

第22回関西機械要素技術展には沢山の方に訪問を頂き有難うございました。

今日からマイドームおおさかで「大阪勧業展2019」が開催されますが、三元ラセン管工業では11月に「中小企業 新ものづくり・新サービス展」インテックス大阪と、「新価値創造展2019」東京ビックサイトにベローズを出展するため今回は出展していません
11月6日~8日は、インテックス大阪 6号館 Bゾーン H145でお待ちしています。




ものづくり補助事業展示商談会
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会 期11月6日~8日
会 場 :インテックス大阪 
6号館 Bゾーン H145
















出展企業 >>>>> https://form.shin-monodukuri-shin-service.jp/list/























11月27日~28日は、東京ビックサイトです。 
 ↓ ↓ ↓ 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日      
会場:東京ビックサイト  南1-147



2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ










ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年10月15日(火)更新

台風で延期になった幼稚園の運動会

4歳の孫から幼稚園の運動会が12日から14日に変わったけれど雨降りなので市民総合体育館で行うので見に来てくださいと車で迎えに来てくれました。


去年は台風25号の影響で朝から雨が降ったり止んだりしていて、運動会の開始の遅くなり役員さんたちがスポンジでグランドの水を吸い取っていたのを思い出しました。


台風19号の被害に全員で1分間の黙とうをしてから、園長先生の挨拶が行われ運動会が始まりました。














年中さんの孫は、走りは一番だからと言っていた通り、出遅れても一番でした。
幼稚園に入った頃は、まともに話すことも出来なかった孫でしたが、今は兄弟で一番うるさいくらいしゃべります。




      再来週の市民の集いに、幼稚園も参加して孫たちんこの演技が行われます。














11月6日~8日はインテックス大阪に出展します。
ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会場は、6号館 Bゾーン H145です。 







 




11月27日~28日は、東京ビックサイトです。 
 ↓ ↓ ↓ 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト


2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ










ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ




 

2019年10月13日(日)更新

隣町の地車曳行に出会いました!

関東甲信越や東北地方に、今までにない大きな被害を出しながら日本を縦断していった台風19号、被害に遭われた方たちには心よりお見舞い申し上げます。

おかげさまで我が家は何も被害なく、信州の実家の周辺も4時間の停電だけで被害もなく、千曲川の被害のあった近くに住んでいる姪の一家も朝まで連絡がつかなく心配しましたが停電だけで済みよかったです。

台風が通り過ぎて、各地区で秋祭が行われていて、ちょうど用事で出かけようと車庫に行くと隣町の河北大神社の秋祭りで、子供たちが地車を引いていくところに出くわしました。




















 











11月6日~8日もインテックス大阪に出展します。
ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会場は、6号館 Bゾーン H145です。 







 


2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ












 

2019年10月05日(土)更新

ベローズの耐久テストは目標の2万回を超えました!

三日間、沢山の方たちに訪問頂きました展示会も終わり、ベローズ耐久試験も目標の2万回を超え、次は11月6日から開催されるものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」では新しいベローズで耐久試験を行います。






















プレス技術研究所の河原社長さんが朝一番に
双葉塗装の深江社長さん、4層ベローズの展示品や展示会用の製品塗装をして頂いた双葉塗装の深江社長さん


















2万回の瞬間を見ようとわざわざブースん訪問してくれた、サントー試作設計の山東さん、
海外取引でお世話になっているコカトレーディングの松本さん




















  海外の出展企業さんが、最終日にベローズを持って帰りたいからもれえないかと言われたベローズ、以前にも言われたことがありましたが、その時は高額なベローズでなかったので無料でプレゼントしましたが、今回の製品は高額品なのでプレゼントはできませんでした。













11月6日~8日もインテックス大阪に出展します。
ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会場は、6号館 Bゾーン H145です。 







 








11月27日~28日は、東京ビックサイトです。 
 ↓ ↓ ↓ 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト


2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ










ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック