大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年11月21日(月)更新

今週は「東の早慶、西の大和」めざしますの大和大学に出講

「東の早慶、西の大和」めざします。のテレビコマーシャルをしている大和大学に今週の金曜日に行ってきます。












JR吹田駅からアサヒビールの吹田工場の脇を通って徒歩で7分ほどのところにある西大和学園が運営する大和大学政治経済学部経済経営学科の二回生の学生さん70名ほどに2017年から毎年、話をさせて頂いていて、今年も町工場のIT活用と働き方改革について講義をさせて頂きます。
















2022年11月15日(火)更新

ベローズ展示もでき明日の工場見学の受け入れOKです。

工場見学時には、工場内で出荷するベローズ製品の写真を撮ったり、触らないように工場見学があるときには、多層ベローズや特殊材のベローズ等、手に取ってベローズの柔軟さを感じて頂いたり、自由に写真を撮ったりしていただくために展示室に沢山のベローズを展示しています。

明日は関西中小工業協議会さんの第4回セミナーでわが社への工場見学に来られるので製品の展示が終わりました。
展示室前の庭にも花を植えてお迎えの準備が終わりました。



















2022年10月31日(月)更新

真空で使用するベローズの紹介

今月最後のベローズ紹介は、真空装置で使用する異径のフランジが付いたバネ定数の低いベローズ
40Ax80L 片側VGフランジ(40A)、片側NWフランジ(50A)

軸方向伸縮量±10mm  ベローズ板厚0.15mm バネ定数8.8N/mm
材質 ベローズ:SUS316L 金具:SUS304



















2022年10月27日(木)更新

31日は第45期の決算で出荷停止です。

31日は三元ラセン管工業の第45期の決算日なので全員で棚卸のため出荷は停止です。

経営理念の中で、健全な企業利益を上げる事によって社会に貢献できる会社を目指しますと掲げているように、、新型コロナウイルス感染症や円安による仕入れ材料の高騰など厳しい中ですが、お陰様で売り上げも順調で従業員の雇用調整もなく、雇用調整助成金の申請もしないで、来期の納税を心配するぐらいいい決算が出来そうです。

価格競争から戦わない、特注品を1個から直接販売に切り替え、最初は大変でしたが、この経営戦略を変えることなく26年間続けてきたおかげだと思います。








2022年10月20日(木)更新

今月は真空装置で使われるベローズの紹介です。

大きな伸縮を吸収することができる、内径128mm、面間103.8mmの特殊フランジが付いた真空用ベローズ

材質 ベローズ:SUS316L フランジ:SUS304
ベローズ板厚:0.25mm  軸方向伸縮量:-13.8mm +16.2mm
バネ定数:22.6/mm




















2022年10月12日(水)更新

来年のカレンダーが上がってきました!

毎年好評を頂いている、大判のフイルムカレンダーが例年より早く印刷屋さんから上がってきました。

毎年「日本の風景」か「四季の庭園」のどちらかにしており、今年は「日本の風景」でした。
発送準備ができ次第順次お送りいたしますので、来年はどちらになっているか、皆様のお手元に届くまでお楽しみにしてください。

部数に限りがあり、ご希望の部数をお渡しすることはできませんが、来年も事務所や応接室に飾って頂けると嬉しいです。















新規でベローズの注文を検討中のお客様には、今月中にベローズの注文を頂ければ営業がお届けするかもしれません。







2022年09月30日(金)更新

特殊な角フランジが付いたベローズ

今日は、ちょっと変わった形の角フランジが付いた製鉄所内で使われているベローズの紹介です。

ベローズ内径70mmx88L 片側角フランジ、片側リング

ベローズ板厚0.3mm 設計圧力0.1Mpa バネ定数78.0N/mm
軸方向伸縮量 ±1mm 軸直角変位量3mm
材質 ベローズSUS316L フランジSS400

















2022年09月07日(水)更新

関西中小工業協議会主催のIT活用講座の講師の依頼を頂きました。

ちょうど1年前に、明治大学経営学部の学生さんにオンラインで人材育成と現場力について2週連続で講義をさせて頂いた時にお世話になった先生から今度は、関西中小工業協議会の「商売に役立つIT活用講座」で10月5日から12月7日まで全5回のセミナー講師の依頼を頂きました。

今まで沢山の依頼を頂いてお話をさせて頂きましたが、1時間から2時間までの1回でした。
今回のようなセミナー講師として5回にわたってお話をさせて頂くのは今まで経験がなく時間一杯話をするネタがあるか心配です。















その打ち合わせに来られた時に、話をさせて頂いたことを、関西中小工業協議会の会報誌9月号に「みんなの”働きやすさ”で業績向上」と題して三元ラセン管工業の紹介記事を書いていただきました。



















2022年08月31日(水)更新

8月最後のベローズ紹介はフェルール付きベローズ

50mmx180L 片側2Sのフェルール、片側レジューサーに2.5Sフェルールが付いたバネ定数の低いベローズ

温度250度、圧力-3Kpa 軸方向伸縮量-10mm バネ定数10.6N/mm ベローズ板厚0.17mm
材質 ベローズ:SUS316L フェルール・レジューサー:SUS304



















 

2022年08月18日(木)更新

ある商工会議所から会社見学のお願いが

先日ある団体から出講の依頼を頂きましたが今度は我社のことを冊子やWebで紹介して頂いてくれている方が、ある商工会議所の講演会の講師として招かれキャリアアップについて講演をされたそうです。

その講演の中で我社の多様な取り組みを紹介して頂いたそうです。
そうしたところ、その会社の見学をしたいので紹介してほしいと言われ連絡を頂きました。
コロナが少し落ち着いたら工場見学の計画を進めるので、お願いしたいと言う事でした。


こうして知らないところで会社の取り組みを紹介いただき有難いですね。
こうして色々な方が紹介していただいたことから、厚生労働省の特設サイトに掲載されたのだと思います。
感謝です。

厚生労働省 特設サイト >>>>> 三元ラセン管工業
   











 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック