三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 健康管理・美容
前ページ
次ページ
先日、高速バスに乗るために阪急3番街に行った時メディカルラリーに遭遇し
早速携帯でブログに投稿した、メディカルラリーとは何かを調べてみた。
メディカルラリーとは
救急救命士2名、看護師2名、医師2名で1チームの医療チームが限られた
時間内に的確に治療が出来るかを競う技能競技会のようである。
詳細はこちらのホームページに載っていました。
済生会千里病院千里救命救急センター
過去の大会の画像
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
2008年02月05日(火)更新
腹部超音波検査
健康診断でT-ChoとTGが標準より若干数値が高いとのことで、主治医の先生に
相談したところ、問題はないが「腹部超音波検査」を一度しなさいと言われ明日の朝に
検査をすることにしました。
T-Choは総コレステロールのことで、肝臓で作られ血管の強化維持に不可欠なものです。
TGは中性脂肪のことで、血液の中に入ってエネルギー源として使われます。
動画 中堅中小企業 競争力の源泉
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
相談したところ、問題はないが「腹部超音波検査」を一度しなさいと言われ明日の朝に
検査をすることにしました。
T-Choは総コレステロールのことで、肝臓で作られ血管の強化維持に不可欠なものです。
TGは中性脂肪のことで、血液の中に入ってエネルギー源として使われます。
動画 中堅中小企業 競争力の源泉
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2008年01月10日(木)更新
ゴールドのSDカードが届きました。
1月6日に運転免許証の書き換えに門真自動車運転試験場に行った時
SDカードを申し込んできました。
平成4年8月14日からおかげさまで15年8ヶ月無事故無違反ですが
年とともに運動神経も鈍くなって来るので今まで以上に気をつけて
運転はしなくてはいけないでしょうね。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
SDカードを申し込んできました。
平成4年8月14日からおかげさまで15年8ヶ月無事故無違反ですが
年とともに運動神経も鈍くなって来るので今まで以上に気をつけて
運転はしなくてはいけないでしょうね。


▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2008年01月08日(火)更新
健康診断の結果 BMIが普通。
11月28日に行った定期健康診断の結果報告が北摂クリニックさんから
送られてきました。
おかげさまで異常はは認められませんでしたが、肝臓、脂質において
経過観察が必要とのことです。
太り気味と思っていたがBMIの計測で23.9 ギリギリで体重は普通との事です。
MBIとは、Body Mass Index のことで、 肥満度を表す計算方法
BMIの計算式は、体重( kg )÷ 身長( m )÷ 身長( m )
18.5~24.9 普通
25.4~26.3 太り気味
26.4~ 太りすぎ
~18.4 痩せすぎ
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
送られてきました。
おかげさまで異常はは認められませんでしたが、肝臓、脂質において
経過観察が必要とのことです。
太り気味と思っていたがBMIの計測で23.9 ギリギリで体重は普通との事です。
MBIとは、Body Mass Index のことで、 肥満度を表す計算方法
BMIの計算式は、体重( kg )÷ 身長( m )÷ 身長( m )
18.5~24.9 普通
25.4~26.3 太り気味
26.4~ 太りすぎ
~18.4 痩せすぎ


▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年11月21日(水)更新
来週の28日は定期健康診断
今年も定期健康診断(労働安全衛生規則第44条)を北摂クリニックさんにお願いしました。
来週の28日に会社までレントゲン車でこられ聴打診、胸部のX線、検尿、視力、身長、
血圧、聴力、貧血、血中脂質、肝機能、血糖、心電図検査を(40歳未満の者は省略項目も
ありますが、全員が全てを受診いたします)
(労働安全衛生規則第44条)
健康診断項目
1.既往歴および業務歴の調査
2.自覚症状および他覚症状の有無の検査
3.身長・体重、視力・聴力の検査
聴力・・・1000Hz 30dBと4000Hz 40dB
4.胸部エックス線検査
5.血圧測定
6.尿検査(糖・蛋白)
7.貧血検査(血色素量、赤血球数)
8.肝機能検査(GOT、GPT、γーGTP)
9.血中脂質検査(総コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
10.血糖検査
11.心電図検査
*医師が必要でないと認める場合に省略できる健康診断項目
身長:20歳以上の場合
貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、心電図検査:40歳未満(35歳を除く)の場合
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
来週の28日に会社までレントゲン車でこられ聴打診、胸部のX線、検尿、視力、身長、
血圧、聴力、貧血、血中脂質、肝機能、血糖、心電図検査を(40歳未満の者は省略項目も
ありますが、全員が全てを受診いたします)

(労働安全衛生規則第44条)
健康診断項目
1.既往歴および業務歴の調査
2.自覚症状および他覚症状の有無の検査
3.身長・体重、視力・聴力の検査
聴力・・・1000Hz 30dBと4000Hz 40dB
4.胸部エックス線検査
5.血圧測定
6.尿検査(糖・蛋白)
7.貧血検査(血色素量、赤血球数)
8.肝機能検査(GOT、GPT、γーGTP)
9.血中脂質検査(総コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
10.血糖検査
11.心電図検査
*医師が必要でないと認める場合に省略できる健康診断項目
身長:20歳以上の場合
貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、心電図検査:40歳未満(35歳を除く)の場合
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年10月05日(金)更新
梅田で遭遇したメディカルラリーとは

先日、高速バスに乗るために阪急3番街に行った時メディカルラリーに遭遇し
早速携帯でブログに投稿した、メディカルラリーとは何かを調べてみた。
メディカルラリーとは
救急救命士2名、看護師2名、医師2名で1チームの医療チームが限られた
時間内に的確に治療が出来るかを競う技能競技会のようである。
詳細はこちらのホームページに載っていました。
済生会千里病院千里救命救急センター
過去の大会の画像
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年09月26日(水)更新
月に1回の中国整体に
昨夜は月に一回の中国整体に行ってきました。パソコンや車の運転での無理な
姿勢で、体のバランスの崩れや、筋肉によって圧迫された神経や筋を
緩和していただき体を健康状態にしてもらっております。
中国整体とは中国2千年の歴史があり、病気にならない体作りが基本です、
異常個所の骨格や筋に刺激を与え、内分泌や血液循環を良くして神経機能を
元に戻して病気を和らげる方法で、体をボキボキしたりして痛みを伴う療法では
ありません。
いつも終わりごろは気持ちよく眠ってしまっており、最後にいかがでしょうかと、
言われて目が覚めています。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
姿勢で、体のバランスの崩れや、筋肉によって圧迫された神経や筋を
緩和していただき体を健康状態にしてもらっております。
中国整体とは中国2千年の歴史があり、病気にならない体作りが基本です、
異常個所の骨格や筋に刺激を与え、内分泌や血液循環を良くして神経機能を
元に戻して病気を和らげる方法で、体をボキボキしたりして痛みを伴う療法では
ありません。
いつも終わりごろは気持ちよく眠ってしまっており、最後にいかがでしょうかと、
言われて目が覚めています。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年07月18日(水)更新
一泊の定期検査入院
2007年07月04日(水)更新
よかったです!両眼とも異常なしでした。
「静的量的視野検査」で両眼とも緑内障の疑いははれました!
よかったです!
しかし、眼底検査で緑内障の初期の疑いがあると診断されたので、今後は
初期症状の場合には見つけにくいという場合もあるので、半年に1回位は
「静的量的視野検査」を受けることを進められました。
緑内障は治らない病気で失明するとたいがいの説明には書いてありますが
今日の先生の説明では今はそんなことはないと言っておりました、現代の一番多い
失明の原因は糖尿病だそうです。
-------------------------------------------------------
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
-------------------------------------------------------
よかったです!
しかし、眼底検査で緑内障の初期の疑いがあると診断されたので、今後は
初期症状の場合には見つけにくいという場合もあるので、半年に1回位は
「静的量的視野検査」を受けることを進められました。
緑内障は治らない病気で失明するとたいがいの説明には書いてありますが
今日の先生の説明では今はそんなことはないと言っておりました、現代の一番多い
失明の原因は糖尿病だそうです。
-------------------------------------------------------
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
-------------------------------------------------------
2007年07月04日(水)更新
脳ドックに行かなければ失明だったかも
先日脳ドックに入って血液検査、心電図、眼底検査、それとMRI装置を用いた
画像診断で脳梗塞や脳出血、まだ症状の出ていない脳腫瘍、脳萎縮などの
診断、脳の血管や脳動脈瘤の有無などの検査をしていただき、その検査結果が
わかりました。
脳については異常は認められず一安心しましたが、血液検査で中性脂肪が
少し多いのでこれを少し減らさなければいけません。
しかし眼底検査で緑内障の初期の疑いがあり「静的量的視野検査」に今日行ってきます。
脳ドックに行かなかったとしたらきっと目の検査には行くこともなく自覚症状が
出てから眼科に行くようになったと思いますね。
緑内障とは
眼球内部で産出された液体「房水(ぼうすい)」がなんらかの理由で外部に
排出されにくくなり、 眼球内の圧力(眼圧)が上がることにより視神経が損傷し、
これにより視野狭窄をきたす病気。または眼圧は正常であるにもかかわらず、
視神経が損傷し、視野に欠損がみられる病気。
一度喪失した視野は二度と回復することがないため、失明の原因となる。
日本では、最近になって糖尿病網膜症を抜いて1番目の失明の原因となっている。
視野狭窄は自覚されないうちに末期症状に至ることも多く、発見には定期的な
健康診断が必須である。
ウィキペディアより
静的量的視野計測法・・・・・視野内の一点に視標をおいて,その明るさを徐々に
増していくと,ある明るさになると見えるようになります。このようにして,視野内の
各点について測定していく方法で,視野内の網膜感度の違いを量的に知ることができます。
目の辞典より
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
近畿経済産業局 関西の元気企業100社
---------------------------------------------------------
画像診断で脳梗塞や脳出血、まだ症状の出ていない脳腫瘍、脳萎縮などの
診断、脳の血管や脳動脈瘤の有無などの検査をしていただき、その検査結果が
わかりました。
脳については異常は認められず一安心しましたが、血液検査で中性脂肪が
少し多いのでこれを少し減らさなければいけません。
しかし眼底検査で緑内障の初期の疑いがあり「静的量的視野検査」に今日行ってきます。
脳ドックに行かなかったとしたらきっと目の検査には行くこともなく自覚症状が
出てから眼科に行くようになったと思いますね。
緑内障とは
眼球内部で産出された液体「房水(ぼうすい)」がなんらかの理由で外部に
排出されにくくなり、 眼球内の圧力(眼圧)が上がることにより視神経が損傷し、
これにより視野狭窄をきたす病気。または眼圧は正常であるにもかかわらず、
視神経が損傷し、視野に欠損がみられる病気。
一度喪失した視野は二度と回復することがないため、失明の原因となる。
日本では、最近になって糖尿病網膜症を抜いて1番目の失明の原因となっている。
視野狭窄は自覚されないうちに末期症状に至ることも多く、発見には定期的な
健康診断が必須である。
ウィキペディアより
静的量的視野計測法・・・・・視野内の一点に視標をおいて,その明るさを徐々に
増していくと,ある明るさになると見えるようになります。このようにして,視野内の
各点について測定していく方法で,視野内の網膜感度の違いを量的に知ることができます。
目の辞典より
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
近畿経済産業局 関西の元気企業100社

---------------------------------------------------------
2007年05月11日(金)更新
脳ドックを予約してきました。
血液検査、心電図、眼底検査、それとMRI装置を用いた画像診断で
脳梗塞、脳出血、まだ症状の出ていない無症候性脳梗塞、脳腫瘍、
脳萎縮などの診断
同じMRI装置を使って、MRA(血管撮影)で脳の血管、頚部の血管を
見ていただき、脳動脈瘤の有無や、脳の血管の細くなっているところを
調べていただきます。
私は占いを信じているわけでは有りませんが、今年の正月にデパートに
買い物に出かけたとき占いのコーナーがあり、面白いから一つ話の種に
占っていただこうと申し込もうとすると、本日は予約で一杯ですと言われ
占いと言うものがそんなに人気のあるものとは関心のない私には驚きでした。
そうすると今は休息時間なので占ってあげましょうといわれお願いしたところ
結果は脳の検査を受けなさい、それも6月の末に検査を受けないといけません、
他の日にちに検査を受けた場合には異常があっても発見できませんと言う
ことでした。
まだ10年は頑張りたいので10年来お世話になっている病院で6月末の検査を
予約してきました。
7月にはいつもの定期検査を予約しなくては…
-------------------------------------------------------
関西IT百撰 受賞
経済産業省 IT経営百選「奨励賞」受賞
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
---------------------------------------------------------
脳梗塞、脳出血、まだ症状の出ていない無症候性脳梗塞、脳腫瘍、
脳萎縮などの診断
同じMRI装置を使って、MRA(血管撮影)で脳の血管、頚部の血管を
見ていただき、脳動脈瘤の有無や、脳の血管の細くなっているところを
調べていただきます。

私は占いを信じているわけでは有りませんが、今年の正月にデパートに
買い物に出かけたとき占いのコーナーがあり、面白いから一つ話の種に
占っていただこうと申し込もうとすると、本日は予約で一杯ですと言われ
占いと言うものがそんなに人気のあるものとは関心のない私には驚きでした。
そうすると今は休息時間なので占ってあげましょうといわれお願いしたところ
結果は脳の検査を受けなさい、それも6月の末に検査を受けないといけません、
他の日にちに検査を受けた場合には異常があっても発見できませんと言う
ことでした。
まだ10年は頑張りたいので10年来お世話になっている病院で6月末の検査を
予約してきました。
7月にはいつもの定期検査を予約しなくては…
-------------------------------------------------------
関西IT百撰 受賞
経済産業省 IT経営百選「奨励賞」受賞
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
---------------------------------------------------------
«前へ | 次へ» |
- 赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。 [04/20]
- わさびを食べにくる外国人 [04/17]
- 蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。 [04/16]
- 今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。 [04/14]
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(209)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧