大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年07月30日(火)更新

社員のモチベーションが上がった受注

ある有名な会社のお偉いさんがわざわざ大阪の小さな町工場まで出向いて特注の仕様に合わせたベローズを製作して欲しいと1か月ほど前にやってきました。

ベローズの詳細や受注先の詳細を公開はいまは出来ないんですが、社員達のモチベーションが上がるほど凄い会社からの注文です。
先方でのベローズのテストに合格し受注が続くのをみんなで期待しています。

















BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月29日(月)更新

セミが怖い人は少ないと思うんですが?

会社に来ると庭木にセミが止まっていて捕まえて事務所に持ってくるとギャアギャア言って大騒ぎをする子が何人もいました。

以前会社の庭で、羽化のために地中から出てきたゼミの幼虫を捕まえて事務所の鉢植えにとまらせておくと帰るころには羽化が始まりセミの抜け殻は知っていても羽化するところなど全く知らない若い子らはが感動していたのを思い出しました。















会社の周りのマンションの小さな子達が網を持って蝉取りをしているのをよく見るのに、大騒ぎする子らは小さなころに虫取りをして監察などしなかったのだろうか。
田舎で育った私は夕方になると桑畑に行って地中から出てくるセミの幼虫を捕ってきて、よく羽化をするところを観察しました。





BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月25日(木)更新

大阪中学校選手権大会のバドミントン団体戦で準優勝

またまた孫のバドミントンの話です。先日は小学4年の孫でしたが、今度は中学2年の孫です。
大阪中学校選手権大会(兼近畿大会予選会 )バドミントンⅠ部の団体戦ダブルスと個人戦ダブルスに出場です。

23日から始まった団体戦のダブルスに出場し準決勝までは10点以上の差ですべて勝ってきたんですが決勝は3点差、4点差で負けてしまいましたが2年生コンビでよく頑張ったと思います。

明日からは個人戦ダブルスに出場するので頑張って欲しいと思います。














BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月24日(水)更新

8月7日のMOBIO-Cafe-Meetingで発表します。

ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)ではMOBIO常設展示場に展示している企業が自社の展示ブース前で得意技の説明を行い、説明後は名刺交換や情報交換を行うMOBIO-Cafe-Meetingを行っています。

8月7日(水)16:30から大阪石材工業・渚技研・三元ラセン管工業の3社が自社ブース前で説明を行うことになりました。
時間がありましたら独自のベローズ成形技術やベローズの特徴を私が説明をさせて頂きますので聴きに来てください。










     8年前に説明を行った時、若かったですね。






BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月23日(火)更新

今年もベトナム人リーダー育成研修で工場見学と人材育成を聴きにきました。

太平洋人材交流センターPREXが関西の中小企業で2年以上働いていているベトナム人社員向けのベトナム人リーダー育成研修を毎年行っており、我社の工場見学と人材育成を聴きに今年も来られました。

テーブルにはベトナムの国旗と日の丸の旗を立て、孫がバドミントンの練習や試合で忙しい中で折ってくれた折り紙のボールを置いて迎えました。

今年も我社の人材育成の話を1時間半ほど聞いてから、会議室に展示しているベローズを見学し新人社員が工場の案内を行い、その後質疑応答を行いました。

日本人と変わらないぐらい日本語が上手な女の子がいてビックリでしたが工場案内をした我社の新人社員は英語が得意です。
孫の折った折り紙のボールはみんな喜んで持って帰ってくれました。























BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月22日(月)更新

大阪府小学生バドミントン大会シングルス優勝

先週は高校1年の孫の応援で行った大東市立市民体育館にこんどは大阪府小学生バドミントン大会シングルス戦に出場する小学4年の孫の応援に行ってきました。

優勝して全国大会に出場できると期待していた、5月のABC杯全国大会大阪予選が思わぬ準優勝だった大会から久しぶりにどう立ち直っていい試合を見せてもらえるか期待を持って行ってきました。

今回は冷や冷やする試合はなく決勝戦まですべて10点以上の差で優勝したので家に帰って優勝の賞状を見せに来てくれるのを待っていました。

周りからも優勝して当たり前と思われながら試合に出て優勝するのも小学4年でもかなりのプレッシャーだと思いますが次の大会も期待してしまいます。

















BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月20日(土)更新

ゲンバ女子が社長賞を頂きました。

我社でTig溶接を勉強して働きたいと言って入社してきた20歳の女性が1年で日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、次は汎用旋盤を勉強したいという事で、いまは熟練の旋盤工が孫に教えるようにやさしく教育しています。

4月には大阪特殊自動車学校で労働安全衛生法による三日間の玉掛け技能講習を修了し、そのあと二日間の床上操作式クレーン運転講習を修了し溶接など六つの資格を持って頑張っています。

そこで社長が昨日の賞与支給時に社長のポケットマネーで支給する社長賞を渡しました。












BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月18日(木)更新

なんでだろう弊社のホームページへの訪問回数が毎月上位の横浜市

我社のホームページにどんな会社がどのくらい見に来てくれているのか毎月の訪問回数を調べています。

大手企業さんから大学、研究所などが毎月上位を占めているんですが、その中に都道府県庁や市役所からの訪問があり、なぜか横浜市役所は弊社のホームページへの訪問回数が毎月上位に入っています。

理由はよく解りませんが、働き方改革や人材育成に興味を持って訪問しているのかもしれません。









       厚生労働省特設サイト働き方改革 


         



BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月17日(水)更新

7月20日は中小企業の日

7月20日は、中小企業基本法の公布・施行の日であることから7月20日を「中小企業の日」7月の1か月間を「中小企業魅力発信月間」だそうです。




















大阪府には約30万社の中小企業が立地しており、従業者総数は約290万人になります。府内企業における中小企業が占める割合は、企業数では99.6%、従業者総数では68.5%です。
大阪府のサイトより >>>>  https://www.pref.osaka.lg.jp/o110010/shokosomu/shinkojorei/index.html


26万社の1社ですが大阪経済の為に頑張りたいと思います。





BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年07月16日(火)更新

会社の庭で栽培しているナスの収穫

休み明けに会社に出勤すると、会社の小さな庭で栽培しているナスが大きく育って収穫できました。
素人の栽培ですが大きく綺麗な茄子を収穫することが出来ました。

茄子を好きな子が順番に喜んで家に持ち帰っています。

















BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック