大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年10月04日(金)更新

ご注意ください、最終日の終了時間は17時です。

関西機械要素技術展は今日が最終日です。

最終日は終了の時間が17時で、いつもより1時間早くなっておりますのでで早めにお越しください。

















 2017年9月に、岡山県のつやま産業支援センター(津山市産業経済部みらい産業課)が我社の見学に連れてこられた、津山ステンレス・メタルクラスター様が出展しておられ訪問してきました。

 会社見学時に差し上げたボールペンを持ってますと言って見せてくれました。 安いボールペンなのに、きっと会った時に見せようと持ってきたんでしょうね。 有難いですね。
 



  

   
 

 




11月6日~8日もインテックス大阪に出展します。
ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会場は、6号館 Bゾーン H145です。 







 








11月27日~28日は、東京ビックサイトです。 
 ↓ ↓ ↓ 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト


2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ










ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年10月03日(木)更新

府議会議員の橋本様が今回も一番に訪問

展示会出展のたびに、大阪のものづくりが元気になるように頑張ってくださいと激励しに、府議会の始まる前に、いつも初日の朝一番に訪問してくださる、府議会議員の橋本様が今回も議会の前に駆けつけてくださいました。

いつものことですが、フットワークが軽く、大阪のために頑張ってくれているのには頭が下がります。















 2年前に、橋本様から2019年G20サミット首脳会議の会場がインテックス大阪に決まったので何か問題点がありますかと聞かれ、東京に比べるとトイレが狭く汚い、また会場も汚いと伝えておきましたところ、トイレが綺麗に整備されていたので気持ちがいいですと橋本様に報告させていただきました。







      第22回関西機械要素技術展
    6号館A 33-39     
    6号館出入口を入って真直ぐ進んで右側で今日も、お待ちしていま す。

     https://d.japan-mfg.jp/Kansai-2019/booth/? position_x=2950&position_y=1425















 コスモスクエア駅行きの循環バスに初めて乗りました。
 バスはどこでもICOCAの支払いで行けると若者に言われたので行ってみると現金払いです。











 










 関西機械要素技術展の次は 11月6日~8日インテックス大阪で開催する、
ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」にもベローズを出展します。
 会場は、6号館 Bゾーン H145です。 







 







インテックス大阪に続いて11月、東京ビックサイト 
 ↓ ↓ ↓
 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト


2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ










ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年10月02日(水)更新

インテックス大阪6号館 A33-39でお待ちしています。

第22回関西機械要素技術展

6号館A 33-39     
6号館出入口を入って真直ぐ進むと右側でお待ちしています。
https://d.japan-mfg.jp/Kansai-2019/booth/?position_x=2950&position_y=1425


 


















 関西機械要素技術展の次は 11月6日~8日インテックス大阪で開催する、
ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」にもベローズを出展します。
 会場は、6号館 Bゾーン H145です。 




2019年10月01日(火)更新

明日からインテックス大阪でお待ちしています。

明日10月2日から4日まで、インテクス大阪で開催されている第22回関西機械要素技術展に超深絞り成型ベローズを出展します。












6号館A 33-39     
6号館出入口を入って真直ぐ進んで右側でお待ちしています。
https://d.japan-mfg.jp/Kansai-2019/booth/?position_x=2950&position_y=1425


 

















ベローズ新聞9月号を配布しています。社員の手作り広報紙です、よかったら読んでみてください。




















  11月6日~8日
  
インテックス大阪で開催する、ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」にもベローズを出展します。
 会場は、6号館 Bゾーン H145です。  














これに続いて11月、東京ビックサイト 
 ↓ ↓ ↓
 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト


2月幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ










ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年09月22日(日)更新

野外映画祭 2019 「第10回 ザ・夕涼み」

深北緑地公園の球技場で、10年前から野外映画祭をやっていて土曜日の夕方から野外映画祭 2019 「第10回 ザ・夕涼み」が行われるので孫たちが自転車で見に行く前に我が家によると言って来たので、孫たちが来る前に緑地公園まで様子を見に行ってきました。


いつも散歩で歩く緑地公園より南側には、テニス場や野球場、球技場があり、その球技場で沢山のスタッフの方たちが準備に追われていました。

球技場の周りには沢山の屋台が出展していました。


























私の住んでる四條畷市はドイツのメアブッシュ市と国際友好都市提携をしていて、昨年から「なわてオクトーバーフェスト」をしています。
今年も21日と22日に行われていたそうです。

息子から写真が送られてきました。



















第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 
6号館A 33-39

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」  
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪   6号館B H145
 
「新価値創造展2019」 
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト

第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ





 

2019年09月20日(金)更新

10月、11月とインテックス大阪に出展します。

展示会シーズンに突入、大阪でも沢山の展示会が開催されます。

三元ラセン管工業でも10月、11月はインテックス大阪で二つの展示会に出展し、11月末は東京ビックサイト、年が明けて2月は、幕張メッセでベローズを出展いたします。


10月2日~4日、インテックス大阪で開催される第22回関西機械要素技術展出展
会場は6号館A 33-39     6号館出入口を入って真直ぐ右側です。

 





















11月6日~8日、インテックス大阪で開催する、ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」にベローズを出展します。
 会場は、6号館 Bゾーン H145です。  






これに続いて11月、東京ビックサイト、2月幕張メッセに出展いたします。 
 ↓ ↓ ↓
 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト



第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ

 

2019年09月06日(金)更新

河瀬直美映画監督の講演を聴いてきました!

2か月に1回開催されている、りそなグループ主催の朝食懇談会がシェラトン都ホテル大阪で行われ、社長が出席予定だったんですが、急に東京出張になってしまい私が代わりに出席させていただきました。



今回の講演は、映画監督でカンヌ国際映画祭など世界各国の映画祭で受賞、東京2020オリンピック競技大会公式映画監督に就任している、河瀬直美氏による、足元から世界へ~地元奈良で表現活動を続けてきた軌道と「なら国際映画祭」について~講演をされました。















 

いつものようにお弁当を頂いてから、講演を聴かせていただきました。








第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 
6号館A 33-39

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」  
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪   6号館B H145
 
「新価値創造展2019」 
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト

第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年08月28日(水)更新

社員の弟さんがNHK「逆転人生」に主役で出演しました。

毎週月曜日の午後10時から放送をしている、NHKドキュメンタリー「逆転人生」で26日(月曜日)に放送された「受験全滅 不登校から大逆転」、中学2年生の時、教師への不信感から不登校になった主人公、石井志昴さん役としてわが社のゲンバ男子 山田心君の弟さん(松竹芸能 山田俊)が主役として出演しました。





今週の金曜日午後11時50分より再放送されます、よかったら見てください。
私はこの時間まで起きていられないので録画予約しました!



























松竹芸能 山田俊  →
イケメン男子としてテレビでも紹介された
弊社社員の山田心君の弟さん、美男子ですね。

年齢は離れておりますが、
石井志昴さんと顔が似ています。









第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 
6号館A 33-39

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」  
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪
 
「新価値創造展2019」 
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト

第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年08月19日(月)更新

フェスティバルホールに行ってきました。

「加山雄三コンサートin大阪」の特等席をリードエグジビション・ジャパンから招待を頂いたので中之島にあるフェスティバルホールまで聴きに行ってきました。
招待のメンバーが、お偉いさんばかりで気が引けましたが、知り合いの社長さんが一人いたのでほっとしました。



82歳というのに加山雄三さんの人気は凄いですね、3階まで満席でした。
加山さんとリードの社長さんと長年の知り合いということで、特等席を用意してくれたということでした。
50年以上前によく聞いた歌をたくさん歌って、20代のころに戻ったような気分になりました。

コンサート後の懇親会にも参加させていただきリードさんに感謝します。

















第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 
6号館A 33-39

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」  
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪
 
「新価値創造展2019」 
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト

第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年07月01日(月)更新

エミダス会員交流会IN和歌山に出講

今年も前半の半年が終わり今日から後半がスタートしました。

29日土曜日、和歌山市内で全国の製造業17,260社が登録している、NCネットワークがエミダス会員交流会IN和歌山が開催され、私の24年間の町工場の経営の話をさせていただきました。

和歌山で板金加工をしている㈱大輝製作所の小川社長さんの講演が行われ続いて私の講演が行われその後懇親会が行われましたが、私はここでも途中で失礼して帰ってきました。


驚いたことに、NCネットワークの会員さんではない長年知り合いの社長さんが出席していたり、3年前にわが社に会社見学に来られたことがある方も参加されていました。












和歌山市内に電車で行ったのは20年ぶりぐらいだったような気がします。
天王寺から特急で二つ目、案外早く着きますね。


第22回関西機械要素技術展
会期:2019年10月2日~4日
会場:インテックス大阪


第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

















ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック