三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 夢・経営理念
前ページ
次ページ
2010年08月12日(木)更新
【明大生との毎週一問百答】「海外に出たいという意欲を持つ若者」につい
〈質問〉----------------------------------------------------
日本は様々な分野でガラパゴス化していると言います。
私もそのことに問題意識を持っていますが、世界に出て行く決心がつきません。
教育関係の職に進みたいのですが、帰ってきてからの受け皿がなさそうで
心配だからです。もし、社員の方が海外に勉強に行くなどと言ったら、
経営者の皆さんは、どのようなことをアドバイスなさいますか?
(明治大学商学部 築比地 健太さん)
築比地さんのブログ「粋でいなせな江戸の心」
----------------------------------------------------------------
築比地 さん、初めまして!
三元ラセン管工業の高嶋と言います。
社員が海外に勉強に行くと言ったときには、人材を失いたくないので説得します。
しかし本人がしっかりとした考えと、ちゃんとした夢を持っていれば応援してあげますね。
明治維新前後の若者のような大きな夢を持つ若者が出てきてほしいと思います、
行動を起こせるのは若い時だけですから、しかしあの時やめておけばよかったと後悔を
心配するような夢ならば、その夢はあきらめて違うことに進むべきです。
ガラパゴス化は、すべて悪いわけではなく、日本の中小企業のこれからの生きのびる
道が、そこにはあると私は思っています。
日本にしかないモノ、日本でしかできないモノ、そんなガラパゴス的進化したものを
買い求める人が世界中には沢山いるはずです。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
日本は様々な分野でガラパゴス化していると言います。
私もそのことに問題意識を持っていますが、世界に出て行く決心がつきません。
教育関係の職に進みたいのですが、帰ってきてからの受け皿がなさそうで
心配だからです。もし、社員の方が海外に勉強に行くなどと言ったら、
経営者の皆さんは、どのようなことをアドバイスなさいますか?
(明治大学商学部 築比地 健太さん)
築比地さんのブログ「粋でいなせな江戸の心」
----------------------------------------------------------------
築比地 さん、初めまして!
三元ラセン管工業の高嶋と言います。
社員が海外に勉強に行くと言ったときには、人材を失いたくないので説得します。
しかし本人がしっかりとした考えと、ちゃんとした夢を持っていれば応援してあげますね。
明治維新前後の若者のような大きな夢を持つ若者が出てきてほしいと思います、
行動を起こせるのは若い時だけですから、しかしあの時やめておけばよかったと後悔を
心配するような夢ならば、その夢はあきらめて違うことに進むべきです。
ガラパゴス化は、すべて悪いわけではなく、日本の中小企業のこれからの生きのびる
道が、そこにはあると私は思っています。
日本にしかないモノ、日本でしかできないモノ、そんなガラパゴス的進化したものを
買い求める人が世界中には沢山いるはずです。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
2010年05月24日(月)更新
元気な企業に学ぶ「知恵」~小さな会社の小さな工夫が未来を拓く~
りそなグループ主催の朝食懇談会が21日に、ホテル阪急インターナショナルで
開かれ参加してきました。
今回はシンクタンク・ソフィアバンク副代表の藤沢久美様の講演で、いつもの
講演者と違い中小企業の生の声を自ら足で歩いて取材してきた方の講演が聞け
るということで楽しみにしていました。
実は講演の前日にブログで「明日の朝食会は藤沢久美氏の講演」と記事を書い
た事から藤沢久美様が東京から移動中の新幹線の中からツイッターでコメントを
くださいました。 ↓ ↓
ブログにも書いていただき、恐れ入ります・・・。いろんな経営者の方からうかがった
お話をご紹介したいと思っています.よろしくお願いします!
気軽に我々にコメントを返してくれる方とはどんな方なのか、またどんなお話が
聞けるのか大変興味深く会場に30分前に到着しました。
2ヶ月に1回開かれるこの朝食会は毎回400名以上の参加で会場はいつも一杯です。
まずは朝食をいただいてから講演が始まります。
どん底で会社を引き継いだ経営者が何のために存在するのかを追求し続けた
会社がいま勝ち続けている話や、自分で知らないうちに天井を作ってしまっているなど、
中身は書ききれませんが、700社近い会社を訪問し、取材した実例の話で、誰一人
として居眠りもしないで聞き入っていたのは今までの朝食会ではなかったのではと思
うほど400名ほどが話の中に引き込まれていました。
経営者会報の雑誌対談いらい沢山のご縁を戴いているテレビ「世界一受けたい授業」の
神戸国際大学経済学部教授 中村智彦様の話も、話し方は全く違いますが同じ
ように、ものづくり中小企業を沢山訪問しているので講演では引き込まれます。
私もこの話を聞いて15年前に先代から引き継いだときに何をすべきか考え、自社の
強みを情報発信し、ターゲットを絞った経営戦略で量産品の製造卸から、小ロット
受注生産の直販にとビジネスモデルを転換し、ぶれずに進めてきたのは間違いがな
かったとこの講演で改めておもいました。
中小企業総合展での三元ラセン管工業のブース番号はG-16です。
開かれ参加してきました。
今回はシンクタンク・ソフィアバンク副代表の藤沢久美様の講演で、いつもの
講演者と違い中小企業の生の声を自ら足で歩いて取材してきた方の講演が聞け
るということで楽しみにしていました。
実は講演の前日にブログで「明日の朝食会は藤沢久美氏の講演」と記事を書い
た事から藤沢久美様が東京から移動中の新幹線の中からツイッターでコメントを
くださいました。 ↓ ↓
ブログにも書いていただき、恐れ入ります・・・。いろんな経営者の方からうかがった
お話をご紹介したいと思っています.よろしくお願いします!
気軽に我々にコメントを返してくれる方とはどんな方なのか、またどんなお話が
聞けるのか大変興味深く会場に30分前に到着しました。
2ヶ月に1回開かれるこの朝食会は毎回400名以上の参加で会場はいつも一杯です。
まずは朝食をいただいてから講演が始まります。
どん底で会社を引き継いだ経営者が何のために存在するのかを追求し続けた
会社がいま勝ち続けている話や、自分で知らないうちに天井を作ってしまっているなど、
中身は書ききれませんが、700社近い会社を訪問し、取材した実例の話で、誰一人
として居眠りもしないで聞き入っていたのは今までの朝食会ではなかったのではと思
うほど400名ほどが話の中に引き込まれていました。
経営者会報の雑誌対談いらい沢山のご縁を戴いているテレビ「世界一受けたい授業」の
神戸国際大学経済学部教授 中村智彦様の話も、話し方は全く違いますが同じ
ように、ものづくり中小企業を沢山訪問しているので講演では引き込まれます。
私もこの話を聞いて15年前に先代から引き継いだときに何をすべきか考え、自社の
強みを情報発信し、ターゲットを絞った経営戦略で量産品の製造卸から、小ロット
受注生産の直販にとビジネスモデルを転換し、ぶれずに進めてきたのは間違いがな
かったとこの講演で改めておもいました。
中小企業総合展での三元ラセン管工業のブース番号はG-16です。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/01/smb/index.html
2010年04月22日(木)更新
【明大生との毎週一問百答】第193弾は「かっこいい大人の条件」について
<質問>------------------------------
かっこいい大人の条件を3つ教えてください。
(明治大学商学部 稲田左右吉さん)
----------------------------------
稲田さん、はじめまして!
三元ラセン管工業の高嶋と言います。
かっこいい大人になりたいと思いながら老人になってしまいました。
今はせめて「かっこいいおじいちゃん」と言われるようになりたいと思うこの頃です。
そんな私が思う「かっこいい大人の条件」とは一つだけです。
自分には備わっていない物を持っている人、見ただけでカッコいいと思う人です。
もちろん外観もですが、仕事が出来る、先を見通せる、人をうまく動かせる、
行動や結果に沢山のファンができる人
こんな人かなと思ってます。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
かっこいい大人の条件を3つ教えてください。
(明治大学商学部 稲田左右吉さん)
----------------------------------
稲田さん、はじめまして!
三元ラセン管工業の高嶋と言います。
かっこいい大人になりたいと思いながら老人になってしまいました。
今はせめて「かっこいいおじいちゃん」と言われるようになりたいと思うこの頃です。
そんな私が思う「かっこいい大人の条件」とは一つだけです。
自分には備わっていない物を持っている人、見ただけでカッコいいと思う人です。
もちろん外観もですが、仕事が出来る、先を見通せる、人をうまく動かせる、
行動や結果に沢山のファンができる人
こんな人かなと思ってます。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
2010年04月20日(火)更新
【今月のお題】社長に就く前の、私を変えたできごと
【今月のお題】社長に就く前の、私を変えたできごと
1995年11月12日、先代社長が亡くなったことも私を変えた出来事ですが、それよりも
まずしいけれど、それが当たり前と農業を手伝いながら田舎でのんびりと育っ
た私が高校を卒業し一人で東京に、
就職した会社も官庁の仕事で、おっとりした私向きの仕事でした。
その私が30過ぎて家族とともに、商売人の町、大阪に来たことがまず最初の私を
変えた出来事です。
大阪弁も喋れない、大きな声も出ない、品物を値切るなどと言うことはまず出来ない
(今でも出来ませんが)先代からよく叱られましたね。
次は、先代に仕えて20年のうちに売り上げの20~30%を占める得意先の倒産が
4回も、これの対応で町金融や、それらを取り巻くわけの解らない団体とのやり取り、
もう経験したくない思い出したくもない経験をしたことが、経営者などになれる
技量もない、おっとりした私を経営者に変えさせた一番大きな出来事という
か経験だと思います。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
1995年11月12日、先代社長が亡くなったことも私を変えた出来事ですが、それよりも
まずしいけれど、それが当たり前と農業を手伝いながら田舎でのんびりと育っ
た私が高校を卒業し一人で東京に、
就職した会社も官庁の仕事で、おっとりした私向きの仕事でした。
その私が30過ぎて家族とともに、商売人の町、大阪に来たことがまず最初の私を
変えた出来事です。
大阪弁も喋れない、大きな声も出ない、品物を値切るなどと言うことはまず出来ない
(今でも出来ませんが)先代からよく叱られましたね。
次は、先代に仕えて20年のうちに売り上げの20~30%を占める得意先の倒産が
4回も、これの対応で町金融や、それらを取り巻くわけの解らない団体とのやり取り、
もう経験したくない思い出したくもない経験をしたことが、経営者などになれる
技量もない、おっとりした私を経営者に変えさせた一番大きな出来事という
か経験だと思います。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
2010年04月13日(火)更新
盛和塾北大阪の勉強会から出講依頼
京セラの稲盛名誉会長の経営哲学や人生哲学を学ぼうとする熱心な経営者の集まり
である、盛和塾の盛和塾北大阪のパソコン情報クラブから関西IT百撰フォーラムで
講演した「Webでビジネスモデル大改革」を話して欲しいということで、
来週お話させていただくことになりました。
日々の経営のためにレベルの高い経営学を学んでいる方たちの前で、私のような
者の行ってきた経営が参考になるのか心配ですが、代表の方が関西IT百撰フォーラムで
私の話を聞いてくださっての事なので、この話をお受けしました。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
である、盛和塾の盛和塾北大阪のパソコン情報クラブから関西IT百撰フォーラムで
講演した「Webでビジネスモデル大改革」を話して欲しいということで、
来週お話させていただくことになりました。
日々の経営のためにレベルの高い経営学を学んでいる方たちの前で、私のような
者の行ってきた経営が参考になるのか心配ですが、代表の方が関西IT百撰フォーラムで
私の話を聞いてくださっての事なので、この話をお受けしました。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
2010年03月25日(木)更新
帰国後 最初の記事は「マイケル・デル氏への質問」
デル スモールビジネス賞のアジア・太平洋地区での国内優勝企業を招いてインド・デリーに
おいて開かれたデル記念イベントも終わり、本日無事に日本に帰ってきました。
帰国最初のブログ記事は、デル記念イベント2日目にデル株式会社会長 マイケル・
デル氏との対話の中で勉強を一緒にさせていただいている中小企業の皆さんから
預かった質問の回答を頂きましたので、ここに掲載させていただきました。
同時通訳で進められたので、私の言ったことがうまく伝わったか、またマイケル・デル氏の
回答を私が正確に聞き取れたかが心配ですが、大筋では合っていると思います。
マイケル・デル氏への質問
日本の企業文化について、かなりご存じのようですが、日本の中小企業(わが社の
様な50名以下の町工場)に対するイメージは、どのようにお持ちでしょうか?
技術力のある会社が沢山あるがいま元気がなくなってます、リスクや失敗を恐れずに
頑張ってほしい。
インドや中国では失敗を恐れない新しいチャレンジャーが沢山あります。
この数年競争優位を生み出すテンポが早い企業文化を育てておりますが、この10年で
変えたことと変えないことを教えてください、また「不断の革新」を唱えておりますが
次の10年で行う革新は何でしょうか?
夢を常に持ち続ける事、しかし頑張ったけれども失敗したことも沢山あります。
10個挑戦して7つ成功と5個挑戦し5つ成功したのでは、10個挑戦します。
失敗を恐れずに挑戦しなさい。
新しい可能性はいくらでもある、顧客に貢献することを常に考え挑戦していきます。
今回優勝した企業の多くはTwitterを利用しておりますが、自身もTwitterを使われておりますか?
この質問は前日の企業紹介の話の中でTwitterをしていると言ってましたのでここでは
お聞きしませんでした。
これからはスマートホンの時代がやってくるとも言っていました。
新しいことに挑戦することが好きで利益がすこし減っても挑戦する。
死ぬまで会長は辞めない(役割分担することが大事で、いい人材を見つけて人材
育成が企業は必要である。)
中小企業からグローバルに成長する企業に一言
人材育成が一番大事である“夢があってもスキルがなければ成功はしない”
グーグルは中国撤退と言っているがどう思うか?
グーグルはお客さんでもあるので、グーグルの事はグーグルに聞いてほしい(笑)
皆さんからたくさんの質問をいただきましたが全てをお聞きすることはできませんでしたが
以上がお答えいただいた内容です、ありがとうございました。
マイケル・デル氏の登場前のインド企業とメディア、中国企業とメディア
目の前のマイケル・デル氏
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
おいて開かれたデル記念イベントも終わり、本日無事に日本に帰ってきました。
帰国最初のブログ記事は、デル記念イベント2日目にデル株式会社会長 マイケル・
デル氏との対話の中で勉強を一緒にさせていただいている中小企業の皆さんから
預かった質問の回答を頂きましたので、ここに掲載させていただきました。
同時通訳で進められたので、私の言ったことがうまく伝わったか、またマイケル・デル氏の
回答を私が正確に聞き取れたかが心配ですが、大筋では合っていると思います。
マイケル・デル氏への質問
日本の企業文化について、かなりご存じのようですが、日本の中小企業(わが社の
様な50名以下の町工場)に対するイメージは、どのようにお持ちでしょうか?
技術力のある会社が沢山あるがいま元気がなくなってます、リスクや失敗を恐れずに
頑張ってほしい。
インドや中国では失敗を恐れない新しいチャレンジャーが沢山あります。
この数年競争優位を生み出すテンポが早い企業文化を育てておりますが、この10年で
変えたことと変えないことを教えてください、また「不断の革新」を唱えておりますが
次の10年で行う革新は何でしょうか?
夢を常に持ち続ける事、しかし頑張ったけれども失敗したことも沢山あります。
10個挑戦して7つ成功と5個挑戦し5つ成功したのでは、10個挑戦します。
失敗を恐れずに挑戦しなさい。
新しい可能性はいくらでもある、顧客に貢献することを常に考え挑戦していきます。
今回優勝した企業の多くはTwitterを利用しておりますが、自身もTwitterを使われておりますか?
この質問は前日の企業紹介の話の中でTwitterをしていると言ってましたのでここでは
お聞きしませんでした。
これからはスマートホンの時代がやってくるとも言っていました。
新しいことに挑戦することが好きで利益がすこし減っても挑戦する。
死ぬまで会長は辞めない(役割分担することが大事で、いい人材を見つけて人材
育成が企業は必要である。)
中小企業からグローバルに成長する企業に一言
人材育成が一番大事である“夢があってもスキルがなければ成功はしない”
グーグルは中国撤退と言っているがどう思うか?
グーグルはお客さんでもあるので、グーグルの事はグーグルに聞いてほしい(笑)
皆さんからたくさんの質問をいただきましたが全てをお聞きすることはできませんでしたが
以上がお答えいただいた内容です、ありがとうございました。
マイケル・デル氏の登場前のインド企業とメディア、中国企業とメディア
目の前のマイケル・デル氏
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
2010年03月08日(月)更新
【今週のお題】験担ぎ、していますか?
毎月1日に社員がケガをしないように、1ヶ月間健康に過ごせますようにと、
お願いをしにお参りをし神棚に毎朝お水を上げる先代のやっていたことを続けております。
それと月のはじめの休みには、先代の墓を掃除し事業の報告を、我が家の墓には
田舎に帰る度にお参りに行きます。
信仰心がそんなにあるわけではありませんが、やるべき事は全てやった、後は
神様仏様なのかもしれません。
お参りをすると気持ちが和らぎ、安心感を得られます。
それと現在の自分があるのは、先代や先祖のお陰であるという感謝の気持ちで
お参りに行きます。
あと一つ、創立記念日に、その年の願いをダルマに託して目を入れます。
3月11日の創立記念日に行なっていたが今は休日にしている為に前日の10日に
行なってます。
今年も10日までに、信州からダルマが届けられる予定です。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
お願いをしにお参りをし神棚に毎朝お水を上げる先代のやっていたことを続けております。
それと月のはじめの休みには、先代の墓を掃除し事業の報告を、我が家の墓には
田舎に帰る度にお参りに行きます。
信仰心がそんなにあるわけではありませんが、やるべき事は全てやった、後は
神様仏様なのかもしれません。
お参りをすると気持ちが和らぎ、安心感を得られます。
それと現在の自分があるのは、先代や先祖のお陰であるという感謝の気持ちで
お参りに行きます。
あと一つ、創立記念日に、その年の願いをダルマに託して目を入れます。
3月11日の創立記念日に行なっていたが今は休日にしている為に前日の10日に
行なってます。
今年も10日までに、信州からダルマが届けられる予定です。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
2010年02月27日(土)更新
内部品質監査員の講習
2010年02月25日(木)更新
「社長の勤務時間」について
<質問>------------------------------
社長は「365日24時間年中無休」という考え方がありますが、
率直に言って、どのようにお考えになられますか。
(事務局 大西啓之)
----------------------------------
熱い経営者の方たちが回答したあとなので、少し引きそうになる質問ですが
私もこの方たちと同じぐらいの年齢の頃は「365日24時間年中無休」で
走り続けました(しかしその時は経営者の仕事をしていましたが実質経営者では
ありませんでした)
しかしその結果が3ヶ月に及ぶ入院生活になってしまいました。
その経験から、経営者になってからは、休日はできるだけ出勤しないように
頭から仕事の事は忘れるよう心がけています。
しかし厳しい時代なのでなかなか難しいです。
中小企業の経営者は「365日24時間年中無休」で、その気持はなくしては
いけないと思います、でも経営者が倒れると会社存続にも影響がある会社は
多いと思います、そのためにも適度なバランスを取ることが大事ではないでしょうか。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
社長は「365日24時間年中無休」という考え方がありますが、
率直に言って、どのようにお考えになられますか。
(事務局 大西啓之)
----------------------------------
熱い経営者の方たちが回答したあとなので、少し引きそうになる質問ですが
私もこの方たちと同じぐらいの年齢の頃は「365日24時間年中無休」で
走り続けました(しかしその時は経営者の仕事をしていましたが実質経営者では
ありませんでした)
しかしその結果が3ヶ月に及ぶ入院生活になってしまいました。
その経験から、経営者になってからは、休日はできるだけ出勤しないように
頭から仕事の事は忘れるよう心がけています。
しかし厳しい時代なのでなかなか難しいです。
中小企業の経営者は「365日24時間年中無休」で、その気持はなくしては
いけないと思います、でも経営者が倒れると会社存続にも影響がある会社は
多いと思います、そのためにも適度なバランスを取ることが大事ではないでしょうか。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
2009年09月13日(日)更新
事業創造大学院大学の「IT経営講座」に出講
昨年、一昨年と東京まで通って学んだ事業創造大学院大学の「IT経営講座」で
「WEbでビジネスモデル大改革」と題して話をさせて頂く機会を頂、久しぶりに東京
キャンバスに行ってきました。
私の出番は夕方からでしたが、昼からの講座にも7ヶ月ぶりにオブザーバーとして
参加させていただき、カンブリア宮殿で2日も取り上げた、驚きの経営をしている、
広島の企業「メガネの21」の講義を聞かせていただきました。
ワークショップも自分で参加するのと違って、見ているだけですと気楽でいいですね、
特異な経営をしている「メガネの21」の講義であったために、ワークショップでも
意見が大きく分かれていましたね。
私が来ているということで、チーム発表で我社の松田君もチームの代表で
発表をやらされておりましたが、しっかりと発表をしておりました。
私の本番は、会社案内のDVDの音声で手間取って時間を取ってしまいましたが、
どうにか時間一杯に話を終わらすことが出来、我社なりに行ってきた町工場の経営
革新を話すことが出来たと思っています。
枚岡合金工具の古芝社長さんが参加されていて発表に心強かったです。
ブログの活用についても話をさせていただき、その中で経営者会報ブログの紹介も
させていただきました。
大西様には経営者会報ブログのチラシをお願いし、お手数をおかけいたしました。
ホームページ>>>メディア掲載記事
「WEbでビジネスモデル大改革」と題して話をさせて頂く機会を頂、久しぶりに東京
キャンバスに行ってきました。
私の出番は夕方からでしたが、昼からの講座にも7ヶ月ぶりにオブザーバーとして
参加させていただき、カンブリア宮殿で2日も取り上げた、驚きの経営をしている、
広島の企業「メガネの21」の講義を聞かせていただきました。
ワークショップも自分で参加するのと違って、見ているだけですと気楽でいいですね、
特異な経営をしている「メガネの21」の講義であったために、ワークショップでも
意見が大きく分かれていましたね。
私が来ているということで、チーム発表で我社の松田君もチームの代表で
発表をやらされておりましたが、しっかりと発表をしておりました。
私の本番は、会社案内のDVDの音声で手間取って時間を取ってしまいましたが、
どうにか時間一杯に話を終わらすことが出来、我社なりに行ってきた町工場の経営
革新を話すことが出来たと思っています。
枚岡合金工具の古芝社長さんが参加されていて発表に心強かったです。
ブログの活用についても話をさせていただき、その中で経営者会報ブログの紹介も
させていただきました。
大西様には経営者会報ブログのチラシをお願いし、お手数をおかけいたしました。
ホームページ>>>メディア掲載記事
«前へ | 次へ» |
- 研磨加工をした取り外しができる内筒が付いたバネ定数の低いベローズ [11/21]
- 今年も湯川の富有柿を頂きました。 [11/20]
- 難削材のインコネル625製の2層ベローズ [11/19]
- 町会の文化祭に妻が出展しているので観に行ってきました。 [11/18]
- インフルエンザの予防接種を受けてきました。 [11/16]
- 小学4年の孫が市の広報誌に市長と社会教育部長と一緒に掲載されていました。 [11/15]
- 「中小企業庁から委託元との取引に関する調査」が送られてきました。 [11/13]
- 超高温対応のインコネル625製 3層ベローズ伸縮管 [11/12]
- 今年は紅葉が遅れているみたい。 [11/10]
- 先代の墓参りに行ってきました。 [11/09]
- 2024年11月(15)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- バドミントン(48)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(23)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(112)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(167)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(231)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(274)
- 展示会情報(24)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(535)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1437)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(7)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(122)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(204)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(3)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(984)
最新トラックバック
-
「難削材加工技術展」に出展いたします。
from 新着情報
2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。... -
工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。
from ベローズ案内人の情報発信
大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057... -
大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。
from 新着情報
大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。... -
真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管
from 製作実績
100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm 軸方向伸縮量 -15mm +5mm... -
宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。
from 新着情報
宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...
コメント一覧