三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 展示会情報
前ページ
次ページ

嬉しいですね!
10月5日から7日までインテックス大阪で開催される第19回 関西機械要素技術展に、相談したいことがあるので10月6日に訪問したいので展示ブースにおりますかと連絡を頂きました。
まだ招待券もない2ヶ月も先のアポを、ありがたいですね。
第19回 関西機械要素技術展
期 間 10月5日~10月7日
場 所 インテックス大阪 3号館12-29
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
そういうことで10月6日は朝から終日インテックス大阪 3号館の12-29のブースにおりますのでお声をおかけください。

第19回 関西機械要素技術展
期 間 10月5日~10月7日
場 所 インテックス大阪 3号館12-29
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2016
期 日 : 11月30日~12月1日
会 場 : マイドームおおさか

ベローズの事は ↓ ↓

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会
NCネットワーク


2023年06月12日(月)更新
9月も東京ビッグサイトの展示会にベローズを出展します。
9月20日から22日まで、東京ビッグサイトで開催されるにINCHEM TOKYO 2023のポスターが送られてきました。
今月21日~23日まで東京ビッグサイトで開催される第28回機械要素技術展M-Techにベローズを出展するんですが、この展示会INCHEM TOKYO 2023にもベローズを出展します。
6月の機械要素技術展にお越しいただけない方は、是非9月の展示会にお越しいただいて、ベローズに触っていただき他社とのベローズの違いを確認してください。
INCHEM TOKYO 2023は、化学工学会・日本能率協会主催の2年に一度の総合展示会です。
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-9-03
機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東7ホール 65-45
今月21日~23日まで東京ビッグサイトで開催される第28回機械要素技術展M-Techにベローズを出展するんですが、この展示会INCHEM TOKYO 2023にもベローズを出展します。
6月の機械要素技術展にお越しいただけない方は、是非9月の展示会にお越しいただいて、ベローズに触っていただき他社とのベローズの違いを確認してください。
INCHEM TOKYO 2023は、化学工学会・日本能率協会主催の2年に一度の総合展示会です。

INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-9-03
機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東7ホール 65-45
2023年01月18日(水)更新
今年も山田朝彦先生から日展の招待券を頂きました。
㈱日本金属工芸研究所の会長さんで、日展理事を務めている山田朝彦先生から、毎年大阪開催の日展の招待券を頂いており今年も第9回日展の招待券を送ってくださいました。


山田先生の昨年出展していた作品「思 惟」は、女性が集中して何か深く考えているそんな作品で表情がとても素敵な作品でした。

毎年大阪で開催ですが、今回は大阪市立美術館が改修工事という事で、神戸ゆかりの美術館で開催という事で、まだ一度も行ったことがない所なので楽しみに行ってみたいと思います。
毎回ですが、孫たちの書道の田中先生が今回も出展しているのでこちらも見てきたいと思います。


山田先生の昨年出展していた作品「思 惟」は、女性が集中して何か深く考えているそんな作品で表情がとても素敵な作品でした。

毎年大阪で開催ですが、今回は大阪市立美術館が改修工事という事で、神戸ゆかりの美術館で開催という事で、まだ一度も行ったことがない所なので楽しみに行ってみたいと思います。
毎回ですが、孫たちの書道の田中先生が今回も出展しているのでこちらも見てきたいと思います。
2022年06月22日(水)更新
展示会初日から沢山の方にベローズを見ていただきました!
2020年2月に幕張メッセで開催された第24回機械要素技術展に出展して以来2年4ヶ月ぶりの、東京地区での展示会出展です。
2名が前日にブースの設置を行っていたので私は今朝大阪を出て昼少し前にビックサイトに入りました。
機械要素技術展
期 日 : 6月22日~24日
会 場 : 東京ビックサイト
東6ホール 42-48 ベローズ
2020年2月の展示会がコロナの感染が拡大し始めたころで、展示会は散々だったのでどれだけ人が入るのか心配しながら展示会場に行くと、コロナ感染前の展示会のような受付前の混雑でした。

自社の展示ブースに行くと多くの人がベローズの説明を聞いていて私の行ったのも解らないぐらい二人とも説明を必死でしておりました。
名刺交換もコロナ前と同じように大手企業さんや研究所の先生たちと沢山名刺交換が出来、この展示会出展を迷いに迷って決めたけれど出展してよかったと思った初日でした。
明日は朝一番から展示ブースでお待ちしておりますので、どうぞ新製品のベローズを見に来てください。
お待ちしています。
2名が前日にブースの設置を行っていたので私は今朝大阪を出て昼少し前にビックサイトに入りました。
機械要素技術展
期 日 : 6月22日~24日
会 場 : 東京ビックサイト
東6ホール 42-48 ベローズ
2020年2月の展示会がコロナの感染が拡大し始めたころで、展示会は散々だったのでどれだけ人が入るのか心配しながら展示会場に行くと、コロナ感染前の展示会のような受付前の混雑でした。

自社の展示ブースに行くと多くの人がベローズの説明を聞いていて私の行ったのも解らないぐらい二人とも説明を必死でしておりました。
名刺交換もコロナ前と同じように大手企業さんや研究所の先生たちと沢山名刺交換が出来、この展示会出展を迷いに迷って決めたけれど出展してよかったと思った初日でした。
明日は朝一番から展示ブースでお待ちしておりますので、どうぞ新製品のベローズを見に来てください。
お待ちしています。
2018年08月31日(金)更新
関西機械要素技術展の招待券をお送りします。
第21回関西機械要素技術展
期 日 10月3日(水)~5日(金)
会 場 インテックス大阪 6号館A 30-23
10月以降にインテックス大阪や東京ビックサイトで開催されるいろいろな展示会に出展を予定しています。
第一弾がインテックス大阪で開催される第21回 関西機械要素技術展です。
その展示会のへの招待券が上がって参りましたので営業がお持ちしたり、お送りさせて頂いたりすると思いますのでよろしくお願いいたします。
この展示会は招待券がない方は入場できません、5000円ほどとられると思いますので、もしご希望の方がありましたらFAX(06-6968-7475)あで連絡を頂ければお送りさせて頂きます。



グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

期 日 10月3日(水)~5日(金)
会 場 インテックス大阪 6号館A 30-23
10月以降にインテックス大阪や東京ビックサイトで開催されるいろいろな展示会に出展を予定しています。
第一弾がインテックス大阪で開催される第21回 関西機械要素技術展です。
その展示会のへの招待券が上がって参りましたので営業がお持ちしたり、お送りさせて頂いたりすると思いますのでよろしくお願いいたします。
この展示会は招待券がない方は入場できません、5000円ほどとられると思いますので、もしご希望の方がありましたらFAX(06-6968-7475)あで連絡を頂ければお送りさせて頂きます。



グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2016年11月30日(水)更新
「マイドームビジネスフェスタ2016」は今日からです。
マイドームおおさか 1階 展示ホールのブース番号34でベローズ出展しています。
私は12月1日の二日目にお待ちしています。
マイドームビジネスフェスタ2016
期 日 : 11月30日~12月1日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール 部品・サービス 34
主 催 : 公益財団法人 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
BMB
大阪市きらめき企業会


私は12月1日の二日目にお待ちしています。
マイドームビジネスフェスタ2016
期 日 : 11月30日~12月1日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール 部品・サービス 34
主 催 : 公益財団法人 大阪産業振興機構




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年08月09日(火)更新
10月6日はインテックス大阪に終日おります。

嬉しいですね!
10月5日から7日までインテックス大阪で開催される第19回 関西機械要素技術展に、相談したいことがあるので10月6日に訪問したいので展示ブースにおりますかと連絡を頂きました。
まだ招待券もない2ヶ月も先のアポを、ありがたいですね。
第19回 関西機械要素技術展
期 間 10月5日~10月7日
場 所 インテックス大阪 3号館12-29
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
そういうことで10月6日は朝から終日インテックス大阪 3号館の12-29のブースにおりますのでお声をおかけください。

第19回 関西機械要素技術展
期 間 10月5日~10月7日
場 所 インテックス大阪 3号館12-29
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2016
期 日 : 11月30日~12月1日
会 場 : マイドームおおさか

ベローズの事は ↓ ↓

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会
NCネットワーク


2016年08月03日(水)更新
展示会出展から1か月で受注
展示会に出展しても我社の場合は、設計の方が来場して次回の設計に採用してもらうのが普通なので、注文を頂くまで1年から2年かかることが多いです。
6月の29日から7月1日までポートメッセなごやで開催された、自動車技術会の「人とくるまのテクノロジー展2016名古屋」にベローズ成型技術が認められ、特別展示・実演の32社の1社として「モノづくりを支えるニッポンの”知恵・技・匠”」のコーナーに展示・実演させて頂いて高評価を頂き、展示会後の1か月で注文を頂くことが出来ました。
展示会後の営業のフォローと社内の連携でお客さんの要望をいち早く提供したことが受注につながり、他の部署にも紹介を頂くなど、嬉しい展示会成果の一例です。

第19回 関西機械要素技術展
期 間 10月5日~10月7日
場 所 インテックス大阪 3号館12-29
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2016
期 日 : 11月30日~12月1日
会 場 : マイドームおおさか

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


6月の29日から7月1日までポートメッセなごやで開催された、自動車技術会の「人とくるまのテクノロジー展2016名古屋」にベローズ成型技術が認められ、特別展示・実演の32社の1社として「モノづくりを支えるニッポンの”知恵・技・匠”」のコーナーに展示・実演させて頂いて高評価を頂き、展示会後の1か月で注文を頂くことが出来ました。
展示会後の営業のフォローと社内の連携でお客さんの要望をいち早く提供したことが受注につながり、他の部署にも紹介を頂くなど、嬉しい展示会成果の一例です。

第19回 関西機械要素技術展
期 間 10月5日~10月7日
場 所 インテックス大阪 3号館12-29
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2016
期 日 : 11月30日~12月1日
会 場 : マイドームおおさか


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年04月12日(火)更新
東京オリンピックで東京ビックサイトが使えなくなることで日本展示会協会が公式声明文 第2号を発表
2020年に東京オリンピックが開催されることにより、東京ビックサイト全館がメディアセンターとして使用されることから、1年間東京ビックサイトで展示会が開催できなくなりました。
その対応について昨年から署名運動が行われていて、わが社も署名をさせていただいたお礼メールが送られてきました。
各位
先般は2020年 展示会場問題に関する賛同署名にご協力くださり、誠にありがとうございます。
ご存知の方も多いと存じますが、この問題に対し、東京都は2016年2月23日に「仮設展示場の新設」等の改善策を発表し、問題は当初に比べて軽減されました。
この背景には、貴方様を含めた6万7千を超える方々の賛同者の方々の声も、大きな力になったと私どもは考えております。
一方、2020年4月からの7か月間は、ビッグサイト全館がメディアセンターとして使用される計画には変更がなく、日展協会員をはじめ、出展社、来場者など多くの関係者は依然として危機感を覚えております。
そのため、私ども日展協執行部は、関係者の切実な思いを一つにまめ、世の中に訴えるために、「公式声明文 第2号」の準備に鋭意取り組んでまいりました。
関係各所への説明や調整、それを受けての文章の推敲に正味40時間以上を費やしてまいりましたが、ようやく日展協のホームページに正式に発表いたしましたので、
ここにご報告するとともに、下記から声明文をご一読いただきますようお願いいたします。
■日展協 公式声明文 第2号
http://www.nittenkyo.ne.jp/image/160408_petition_ja.pdf
なお、昨年からの署名活動は引き続き継続してまいります。
(署名サイト: http://www.nittenkyo.ne.jp/article/15247894.html )
署名活動の趣旨は変わらず「オリンピックの成功と同時に、全展示会が例年通り開催できること」を請願するものですので、すでに署名をくださった方は、改めて署名する必要はありません。まだの方は、この機会にぜひご署名をお寄せいただきたく、周りの方々に広く周知・拡散いただければ幸いです。
日展協執行部は今後も問題解決のために全力を挙げてまいりますので、引き続きのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
2016年4月11日
一般社団法人 日本展示会協会
会 長 石積 忠夫
副会長 越野 滋夫 荒井 一則 松井 高広 梶原 靖志
他 理事・監事一同
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 西4-59

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


その対応について昨年から署名運動が行われていて、わが社も署名をさせていただいたお礼メールが送られてきました。
各位
先般は2020年 展示会場問題に関する賛同署名にご協力くださり、誠にありがとうございます。
ご存知の方も多いと存じますが、この問題に対し、東京都は2016年2月23日に「仮設展示場の新設」等の改善策を発表し、問題は当初に比べて軽減されました。
この背景には、貴方様を含めた6万7千を超える方々の賛同者の方々の声も、大きな力になったと私どもは考えております。
一方、2020年4月からの7か月間は、ビッグサイト全館がメディアセンターとして使用される計画には変更がなく、日展協会員をはじめ、出展社、来場者など多くの関係者は依然として危機感を覚えております。
そのため、私ども日展協執行部は、関係者の切実な思いを一つにまめ、世の中に訴えるために、「公式声明文 第2号」の準備に鋭意取り組んでまいりました。
関係各所への説明や調整、それを受けての文章の推敲に正味40時間以上を費やしてまいりましたが、ようやく日展協のホームページに正式に発表いたしましたので、
ここにご報告するとともに、下記から声明文をご一読いただきますようお願いいたします。
■日展協 公式声明文 第2号
http://www.nittenkyo.ne.jp/image/160408_petition_ja.pdf
なお、昨年からの署名活動は引き続き継続してまいります。
(署名サイト: http://www.nittenkyo.ne.jp/article/15247894.html )
署名活動の趣旨は変わらず「オリンピックの成功と同時に、全展示会が例年通り開催できること」を請願するものですので、すでに署名をくださった方は、改めて署名する必要はありません。まだの方は、この機会にぜひご署名をお寄せいただきたく、周りの方々に広く周知・拡散いただければ幸いです。
日展協執行部は今後も問題解決のために全力を挙げてまいりますので、引き続きのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
2016年4月11日
一般社団法人 日本展示会協会
会 長 石積 忠夫
副会長 越野 滋夫 荒井 一則 松井 高広 梶原 靖志
他 理事・監事一同
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 西4-59

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2014年03月23日(日)更新
4月6日に営業を終了する交通科学博物館に義経号に会いに行ってきました。
1962年1月に交通科学館として営業を始めた現在の交通科学博物館が4月6日に営業を終了し、2016年の春に京都・梅小路に開設する鉄道博物館に移設展示します。
営業を終了する前に義経号やD51、新幹線のこだま号などを一度見てみようと弁天町にある交通科学博物館まで行ってきました。
52年間に1800万人の方が入場したそうです、新幹線のこだま号の車内の見学は子供たちの人気で1時間待ちでしたが私はリニアモーターカーとジェットエンジンの内部が展示されていてベローズが組み込まれている部分を目の前で見ることが出来たのが一番の感激でしたね。
このベローズはベローズ案内人で記事に書かせていただきます。
弁天町のホームから見た義経号












東京ビックサイト 6月25日~27日
配管部品フェアに出展します。







我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

営業を終了する前に義経号やD51、新幹線のこだま号などを一度見てみようと弁天町にある交通科学博物館まで行ってきました。
52年間に1800万人の方が入場したそうです、新幹線のこだま号の車内の見学は子供たちの人気で1時間待ちでしたが私はリニアモーターカーとジェットエンジンの内部が展示されていてベローズが組み込まれている部分を目の前で見ることが出来たのが一番の感激でしたね。
このベローズはベローズ案内人で記事に書かせていただきます。
弁天町のホームから見た義経号













配管部品フェアに出展します。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2012年11月29日(木)更新
橋本かずまさ府議会議員が「マイドームビジネスフェスタ」に駆けつけてくださいました。
マイドームおおさか開館25周年記念イベントの展示商談会「マイドームビジネスフェスタ」に出展の65社の中で大阪府グローバル研究会から17社が出展をさせていただきました。
府庁での会議の始まる前にと展示会開始前に府議会議員の橋本かずまさ氏が我社の展示ブースまで駆けつけてくださいました。
インテックス大阪の関西機械要素技術展に続いての訪問です、衆議院選公示前のお忙しい中を本当にありがたいことです。
展示会でもありがたいことに、出展社の中から何社か解りませんが「マイドームおおさか」開館25周年記念イベントの展示商談会の冊子に紹介して頂けるという事で取材を頂きました。



大阪府グローバル研究会 出展企業
池田金属工業、 上商、 北岡熱処理総合研究所、 コーヨーサンコー、 三協製作所、 三恵ハイプレシジョン、 大成工作所、 太陽パーツ、 平創機、 テクノロール、 阪和化工機、 菱田神鉄工業、 枚岡合金工具、 三元ラセン管工業、 明光鉄工所、 山崎、 ユウビ造形の17社が出展しています。
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
府庁での会議の始まる前にと展示会開始前に府議会議員の橋本かずまさ氏が我社の展示ブースまで駆けつけてくださいました。
インテックス大阪の関西機械要素技術展に続いての訪問です、衆議院選公示前のお忙しい中を本当にありがたいことです。
展示会でもありがたいことに、出展社の中から何社か解りませんが「マイドームおおさか」開館25周年記念イベントの展示商談会の冊子に紹介して頂けるという事で取材を頂きました。



大阪府グローバル研究会 出展企業
池田金属工業、 上商、 北岡熱処理総合研究所、 コーヨーサンコー、 三協製作所、 三恵ハイプレシジョン、 大成工作所、 太陽パーツ、 平創機、 テクノロール、 阪和化工機、 菱田神鉄工業、 枚岡合金工具、 三元ラセン管工業、 明光鉄工所、 山崎、 ユウビ造形の17社が出展しています。
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会


«前へ | 次へ» |
- 「ゲンバ男子」のパネルがMOBIOの企画展で展示されています。 [04/02]
- 頑張るためにみんなが一つになるための行事を行いました。 [04/01]
- 深北緑地公園の昼と夜の桜 [03/30]
- 高校1年の孫は宇都宮へ、中学2年の孫と小学4年の孫は倉敷へバドミントンの大会に [03/28]
- ベローズではありません、フレキシブルチューブです。 [03/27]
- 「天下第一の桜」が咲く高遠城址公園入場招待券を伊那市役所から頂きました。 [03/26]
- 未来への挑戦メッセージが中小機構のWEbで発信されています。 [03/25]
- 春の高校伊那駅伝 [03/24]
- 先代の墓に皆で墓参り。 [03/20]
- 大阪・関西万博の「未来への挑戦メッセージ」に三元ラセン管工業も選定されました。 [03/19]
- 2025年4月(2)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(30)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(114)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(561)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(124)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(207)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(998)
最新トラックバック
-
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。... -
定期健康診断を実施しました。
from 新着情報
今年も北摂クリニック様に検診車で会社まで来ていただいて定期健康診断を実施しました。労働安全衛生規則 定期健康診断第44条に定められている40歳未満の者の省略項目も関係なくパートから社員まで全項目を全員が受診しました。...
コメント一覧