三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
前ページ
次ページ
2019年01月21日(月)更新
超深絞り成型加工技術を開発しました。
弊社の薄肉深絞り成型ベローズは、板厚0,2mmで内径140mmの場合、山高は11mmの成型加工でした。
そこで加工が不可能と言われていた板厚0,2mmのパイプから材料を伸ばさずに山高17mmの絞り加工技術を開発し、内径140mmの超深絞り薄肉成型ベローズが完成しました。

ロール成型で材料を延ばさずに加工した山高17Hのベローズ


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
そこで加工が不可能と言われていた板厚0,2mmのパイプから材料を伸ばさずに山高17mmの絞り加工技術を開発し、内径140mmの超深絞り薄肉成型ベローズが完成しました。

ロール成型で材料を延ばさずに加工した山高17Hのベローズ


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年01月18日(金)更新
「伊佐米」のポスターとチラシが送られてきました。
以前鹿児島県の8市町村の職員様一行で会社見学に伊佐市役所の副市長さんも来られました。
その副市長さんが地方自治体がいろいろやっていることの評価、都市からみての地方のあり方など意見を聞かせてほしいと副市長さんと市の職員3名が会社見学に来られたり、嬉しい手紙や美味しい焼酎を頂いている伊佐市役所から「伊佐米」のポスターとチラシが送られてきました。
お客さんに知っていただくようにポスターを会議室に貼りチラシも置きました。


以前伊佐市役所から頂いた嬉しい手紙の一部
「本年の仕事始め式において副市長は、高嶋社長の情報発信力を参考に「時流を読む」ことの大切さを職員に研修いたしました。結びに「私は高島社長の一ファンなのですよ。と、副市長ならではのユーモアを以て締めくくられました。


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
その副市長さんが地方自治体がいろいろやっていることの評価、都市からみての地方のあり方など意見を聞かせてほしいと副市長さんと市の職員3名が会社見学に来られたり、嬉しい手紙や美味しい焼酎を頂いている伊佐市役所から「伊佐米」のポスターとチラシが送られてきました。
お客さんに知っていただくようにポスターを会議室に貼りチラシも置きました。


以前伊佐市役所から頂いた嬉しい手紙の一部
「本年の仕事始め式において副市長は、高嶋社長の情報発信力を参考に「時流を読む」ことの大切さを職員に研修いたしました。結びに「私は高島社長の一ファンなのですよ。と、副市長ならではのユーモアを以て締めくくられました。


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年01月08日(火)更新
2月の展示会で新製品を発表します。
2月6日から8日まで東京ビッグサイトで開催される第23回機械要素技術展で昨年暮れに開発された「耐久性を追求した超深絞り薄肉成型ベローズ」を公開します。
是非展示ブースまで来られて、新製品ベローズをご覧ください。


次回の機械要素技術展は東京オリンピックのため幕張メッセでの開催になります。そのため東京ビックサイトでの開催は2年後の開催になります。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
是非展示ブースまで来られて、新製品ベローズをご覧ください。


次回の機械要素技術展は東京オリンピックのため幕張メッセでの開催になります。そのため東京ビックサイトでの開催は2年後の開催になります。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年01月07日(月)更新
3台目のヘリウムリークディテクタが入ってきました!
今日は会社情報の紹介です。
ヘリウムガスを使ってベローズの漏れ検査をする島津製作所製の、島津質量分析計型全自動形ヘリウムリークディテクタが12月の末に入って来ました。
これでヘリウムリークディテクタが3台になり、Heリーク検査を2台稼働させ予備に1台置く事が出来、故障時の心配がなくなり納期対応をしっかりと出来ます。

ヘリウムリークは各種の漏れ検査の中で最も高精度に漏れ検査が行える検査方法で、我社では全てのベローズの漏れ検査に使われており、今回購入のヘリウムリークディテクタを使用して検査をすることで品質の信頼を得ることが出来ます。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
ヘリウムガスを使ってベローズの漏れ検査をする島津製作所製の、島津質量分析計型全自動形ヘリウムリークディテクタが12月の末に入って来ました。
これでヘリウムリークディテクタが3台になり、Heリーク検査を2台稼働させ予備に1台置く事が出来、故障時の心配がなくなり納期対応をしっかりと出来ます。

ヘリウムリークは各種の漏れ検査の中で最も高精度に漏れ検査が行える検査方法で、我社では全てのベローズの漏れ検査に使われており、今回購入のヘリウムリークディテクタを使用して検査をすることで品質の信頼を得ることが出来ます。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月17日(月)更新
ISO定期審査はリマーク1件で無時に終了
2000年2月1日付けで高圧ガス保安協会ISO審査センターで認証取得したISO9001の定期審査が14日に行われリマーク1件で無事に終わることが出来ました。
全員がしっかりと日々の活動を行ったからだと思います。
無謀にもコンサルタント無しでISO9001の認証取得を宣言したのが今から22年前でした、今の社員たちでしたらもっと楽に認証取得できたかもしれませんが、それだけに喜びも大きかったです。
2000年に東京の高圧ガス保安センターで行われた認証式

第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
全員がしっかりと日々の活動を行ったからだと思います。
無謀にもコンサルタント無しでISO9001の認証取得を宣言したのが今から22年前でした、今の社員たちでしたらもっと楽に認証取得できたかもしれませんが、それだけに喜びも大きかったです。
2000年に東京の高圧ガス保安センターで行われた認証式

第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月12日(水)更新
労働安全衛生の定期健康診断を今年も実施しました。
今年も医療法人崇孝会 北摂クリニックさんに検診車で先生と看護師さんが会社まで来ていただいて定期健康診断を行いました。


検診車で胸部のレントゲン撮影、別館の2階で身長、体重、検尿、聴力、視力、血圧、空腹時血糖、貧血、血中脂質、肝機能、腹囲、心電図の検診を行い、会議室で先生による聴打診をして頂きました。
わが社では労働安全衛生規則第44条に定められている40歳未満の者の省略項目も全て全員が受けるようにしています。
皆さん知っていましたか?
事業主には健康診断の実施義務があることは誰でも知っていることですが、労働者には受診の義務があり正当な理由がなく受診拒否をした場合に制裁の対象になります。
また受診に要した時間については事業主の負担すべきものではないが事業主が払うことが望ましいとなっており、三元ラセン管工業では事業主の負担としています。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ


検診車で胸部のレントゲン撮影、別館の2階で身長、体重、検尿、聴力、視力、血圧、空腹時血糖、貧血、血中脂質、肝機能、腹囲、心電図の検診を行い、会議室で先生による聴打診をして頂きました。
わが社では労働安全衛生規則第44条に定められている40歳未満の者の省略項目も全て全員が受けるようにしています。
皆さん知っていましたか?
事業主には健康診断の実施義務があることは誰でも知っていることですが、労働者には受診の義務があり正当な理由がなく受診拒否をした場合に制裁の対象になります。
また受診に要した時間については事業主の負担すべきものではないが事業主が払うことが望ましいとなっており、三元ラセン管工業では事業主の負担としています。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月11日(火)更新
名誉博士号を授与?
突然、海外の大学から名誉博士号を授与することを検討しているので、学位申請書を送って下さいと言う手紙が日本の事務局から送られてきました。
私に学位を授与することじたいおかしいと思いますが、私が年に何回か大学で学生さんに話をしていることをネット上で見つけたので送ってきたと思いますが、どうもこの大学は存在はしているみたいですが、学位を授与することを商売にしている大学という名の会社ではないかと考えられますね。
学位申請書を送ったらビックリするような請求書が送られてくるかも?送られてきた書類すべて破棄しました!
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
私に学位を授与することじたいおかしいと思いますが、私が年に何回か大学で学生さんに話をしていることをネット上で見つけたので送ってきたと思いますが、どうもこの大学は存在はしているみたいですが、学位を授与することを商売にしている大学という名の会社ではないかと考えられますね。
学位申請書を送ったらビックリするような請求書が送られてくるかも?送られてきた書類すべて破棄しました!
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月10日(月)更新
大阪府小学生大会団体で孫のチームが準優勝
大阪府バドミントン連盟主催の第26回大阪府小学生大会(団体)が大阪市立千島体育館で行われました。
Ⅰ部とⅡ部のチーム合わせて60チームが参加、孫3人もⅠ部の大会に出場し、男子Aチームは優勝、6年生の孫の女子Aチームは予想通り決勝戦に進出するも毎回優勝のチームには勝てず準優勝、4年生の孫の男子Bチームは同じクラブの優勝したAチームと準決勝で対戦し3位、2年生の孫のチームは優勝チームと予選で対戦し予選敗退だったと電話をしてきました。
優勝は全国大会常連が4人いるチームで孫たちのチームが準優勝だろうと思っていましたが途中経過をメールしてこないのでちょっと心配していましたが、やはり予想道りでした。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
Ⅰ部とⅡ部のチーム合わせて60チームが参加、孫3人もⅠ部の大会に出場し、男子Aチームは優勝、6年生の孫の女子Aチームは予想通り決勝戦に進出するも毎回優勝のチームには勝てず準優勝、4年生の孫の男子Bチームは同じクラブの優勝したAチームと準決勝で対戦し3位、2年生の孫のチームは優勝チームと予選で対戦し予選敗退だったと電話をしてきました。

第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月05日(水)更新
2月の東京ビックサイトで新製品を発表します。
本年の出展予定の展示会も全て終わり次の出展は東京ビックサイトの第23回機械要素技術展です。
機械要素技術展は毎年6月開催でしたが、東京オリンピックでプレスセンターとして使用するので今回の機械要素技術展は2月開催です。
お間違えのないように
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東4ホール 東33-38

機械要素技術展の招待券希望の方にはお送りいたします。



ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
機械要素技術展は毎年6月開催でしたが、東京オリンピックでプレスセンターとして使用するので今回の機械要素技術展は2月開催です。
お間違えのないように
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東4ホール 東33-38

機械要素技術展の招待券希望の方にはお送りいたします。



ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年11月30日(金)更新
サクラコマがコマ大戦?
全日本製造業コマ大戦に出場したことがある守口市の金属加工の企業さんが我社のブースのすぐそばで出展していて、コマ大戦公式土俵と大戦に使用したコマを展示していました。
そこでコマ大戦に参戦し今では「製造業ご当地お土産」プロジェクトとして地元の町工場で作っている、伊那市役所から頂いたサクラコマを公式土俵で回してみなさんにお見せしました。
受験シーズンになると受験生に人気の桜咲く「サクラコマ」で皆さん感動でした。



今年最後の展示会出展も無時に終わり次の展示会出展は東京ビックサイトの第23回機械要素技術展です。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
そこでコマ大戦に参戦し今では「製造業ご当地お土産」プロジェクトとして地元の町工場で作っている、伊那市役所から頂いたサクラコマを公式土俵で回してみなさんにお見せしました。
受験シーズンになると受験生に人気の桜咲く「サクラコマ」で皆さん感動でした。



今年最後の展示会出展も無時に終わり次の展示会出展は東京ビックサイトの第23回機械要素技術展です。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
«前へ | 次へ» |
- 赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。 [04/20]
- わさびを食べにくる外国人 [04/17]
- 蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。 [04/16]
- 今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。 [04/14]
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(209)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧