大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2018年10月07日(日)更新

孫の成長に感動した幼稚園の運動会でした。

台風25号の影響で朝から雨が降ったりやんだりしていて、3歳の孫が通っている幼稚園の運動会が9時近くまで開催するのか中止なのか解りませんでした。

小学6年生の運動会は台風で延期で平日の開催で見ることが出来ませんでしたが、幼稚園の運動会は雨が上がり役員さんたちがグラウンドの水たまりを、スポンジや雑巾で吸い取って整備をしたおかげで運動会を見ることが出来ました。



ビックリしたのは年長さんの組別対抗リレーが行われ全員が走り終わって順位を発表する段階になって走っていない子がいたという事で、最初からやり直しという事で必死に走ったのにもう一度走っていました。
もたもたしていないで即決でやり直しを決めたのは感心しましたね。












入園した頃は、まともに話も出来なかった3歳の孫が遊戯で泣いている子にハンカチで顔を拭いてあげているのを見て感動しました。

















新価値創造展2018 東京
期 日 11月14日(水)~16日(金)
会 場 東京ビックサイト









ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年10月06日(土)更新

展示会来場ありがとうございました。


予想以上に来場者が多く、展示場もきれいになるというので来年も出展を申し込みました。

次は東京ビックサイトで11月14日から16日に開催される新価値創造展2018 東京に出展いたします。



6月の機械要素技術展から続けて関西機械要素技術展で行われていた、ベローズの耐久試験が目標の2万回を超えて20154回でまだは破壊していません。
あと破壊するまで会社でテストを行います。












  




久しぶりに技術研究所の河原社長とお会いしました。
















近頃は中国からの出展企業が多く海外の展示会に行っているみたいでした。











 

2018年10月05日(金)更新

ベローズ耐久テスト15064回、ただ今更新中

関西機械要素技術展今日が最終日です。

みなさんおお越しをお待ちしています。

次回の出展申し込みも済ませました。来年も出展いたします。


















ベローズ耐久テストも今回もブースに持ち込んでテストも見せています。東京ビックサイトからの継続でテストを行っており昨日最終で15,064回で本日も継続して行います。

















今日もインテックス大阪 6号館(A会場)30-23でお待ちしています。




























ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年10月04日(木)更新

大阪府議会議員の橋本様が駆けつけてくださいました!

展示会初日、思ったより来場者が多く関西の展示会も少しずつ来場者が増えてきているように感じた展示会初日でした。

府議会の開催中という忙しい中を、今回も府議会の始まる前初日の朝一番に府議会議員の橋本様が駆けつけてくださいました。
2019年G20サミット首脳会議開催を大阪市・大阪府において誘致しており、会場がインテックス大阪で予定しているので何か問題点がありますかと、昨年来られた時に聞かれ、東京に比べるとトイレが狭く汚い、また会場も汚いと伝えておきましたところ、昨日大改修が決まり次回の展示会は綺麗になっていると言っておりました。


大阪で展示会に出展するたびに必ず初日の一番に駆けつけてくださって、大阪のものづくりが元気になるように頑張ってくださいと激励してくださいます。
本当にいつもフットワークが軽く頭が下がります。



























今日もインテックス大阪 6号館(A会場)30-23でお待ちしています。




























ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年10月03日(水)更新

「女性が会社を変える!」セミナーで事例紹介

2年前に神戸市産業振興局経済部工業課主催の「中小製造業におけるIT利活用促進セミナー」で発表させていただいたときと同じ場所の神戸市産業振興センターまで行ってきました!















神戸市産業振興財団主催の採用戦略セミナー「人手不足の今、しっかり働く女性が会社を変える!」にお招きを頂き「町工場の働き方改革」~主婦がフレキシブルチューブ成型に挑戦~と題して女性の活用についてお話をさせていただきました。
















ワークショップ形式のセミナーで皆さん真剣に女性活用に取り組んでいて、私が経営を継いだ頃、沢山のセミナーに参加して経営の勉強をしていたころを思い出しました。

















展示会は今日からですよ。
第21回関西機械要素技術展
期 日 10月3日(水)~5日(金)
会 場 インテックス大阪 6号館A 30-23



















ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年10月02日(火)更新

明日から三日間インテックス大阪です。

今日は昼から神戸、明日から三日間はインテックス大阪で開かれる第21回関西機械要素技術展に行っています。














インテックス大阪 6号館(A会場)30-23でお待ちしています。


























ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年10月01日(月)更新

台風の被害ありませんでした。











台風一過 通勤時の大阪の空です。

会社も従業員も台風21号の被害がなにもなく、今回の24号台風も心配していたんですが、おかげさまで何もなく、平常通り営業いたします。
取引先にも迷惑をおかけしないですみます。




3日から三日間インテックス大阪で第21回関西機械要素技術展開かれます。

インテックス大阪 6号館(A会場)30-23でお待ちしています。





















ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年09月27日(木)更新

見学者用にベローズ展示



















工場内で製品や材料などに触って怪我をしないように、また機密保持の製品や書類などを撮影しないように展示室で製品に触っていただいたり、写真を撮ったり自由にして頂きます。




第21回関西機械要素技術展
  期 日 10月3日(水)~5日(金)
  会 場 インテックス大阪 
      6号館A 30-23









ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB



2018年09月25日(火)更新

採用戦略セミナーで事例発表をさせて頂きます。

「働き方改革」で10月は2回お話しをさせていただく機会を頂きました。

10月2日に神戸市産業振興センターで開かれる(公財)神戸市産業振興財団主催の採用戦略セミナーで「町工場の働き方改革~主婦がフレキシブルチューブ成型に挑戦~」と題して、パートさんからキャリアアップで正社員になってフレキシブルチューブ成型に頑張っている社員のことや我社の働き方についてお話をさせて頂きます。



良かったら10月2日、神戸市産業振興センターまで聴きに来てください。 
神戸市産業支援財団 >>>>> 新着情報















10月12日は、大阪市立総合生涯学習センターで「町工場の変革」~若者が誇りを持てる会社づくりと働き方改革~をお話します。







第21回関西機械要素技術展
  期 日 10月3日(水)~5日(金)
  会 場 インテックス大阪 
      6号館A 30-23

 いろいろなベローズを出展いたします。














ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年09月19日(水)更新

彼岸花

彼岸の入りが20日(木)で彼岸の中日が23日、彼岸明けが26日です。

会社の庭で彼岸入りの1週間ぐらい前に突然土の中から芽を突き出してきた彼岸花、そして16日の日曜日に会社に行くともうすぐ赤い花が咲きだすぐらいになっていました。

休み明けの昨日会社に来てみるともう真っ赤に咲き出していました。

真夏日が続いていても自然の植物は季節が解るんですね。





































«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック