大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2010年09月15日(水)更新

孫の誕生

ブログ記事で、家族の事は母のことぐらいしか書いたことがありませんが、このところ
母の暗い話ばかりなので、今日は家族の嬉しいことを書きました。

私にとっては4人目の孫が昨日の早朝に誕生しました!
この1か月、母の事と早産しそうな事と、台湾の事が重ならないようにと願っておりましたが
重ならなくてホッとしています。

いまは退院してくるまで孫の面倒と、母の病院で妻に疲れが出ないようにと思うだけです。





ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

2010年09月12日(日)更新

生命力

90歳を過ぎてから今回で4回も先生から覚悟をしてくださいと言われましたが
今まで3回とも心臓が強いので回復

今回は信州に帰っているときに呼び戻され入院、高齢で肺炎で水が溜まっていて
食事も摂れないので覚悟してくださいとのことで、台湾ビジネスミッションで
訪台中にもしもの時は、帰って来れないので弟に全てを任せると言って台湾に。

台湾に行く前から手には浮腫みが出始め、心配しながら台湾に行ってきたが
昨日病院に行ってみると、腫れもひいて酸素量も健康な人よりも多い99%
大きな目を開けて一点を見つめていました。

しかし点滴だけで何も食べずに痩せ老いてどこまで頑張れるんだろうか、先生は
本人は何も痛みも感じていないと思いますと言っているが、水も食事も出来なく
点滴をしているが、それ以上の延命措置はしていないし、先生もそんなに長くは
と言うが、今日も病院に行ってみて顔色などからすると回復しているように見えます。

顔を見に毎日病院に行っても、誰が来たのかも解らず話も出来ず、こんな状態で
長生きしていて…本人はどう思っているのだろうか?





ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

2010年08月18日(水)更新

看取り介護と思っても

最後を迎えるのは、7年間よくして頂いた施設で看取り介護でと思っていても
高熱が続き食事が取れなくなり、痰の吸引が必要になったりすると、施設の
スタッフの方たちに迷惑がかかってしまうので、病院にお世話にならなくては
なりません。

熱が下がり食事が取れるようになって、施設に戻ることが出来ればいいのだが
いまは介護施設でも病院でも安らかに最後を迎えられるようになって欲しいと
思うだけです。

2年前にもこんな記事を書いていました >>>>>




2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝


2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

2010年08月16日(月)更新

頑張りすぎる母

蒲団だけでは寒く感じる、涼しい信州に昨日の夜まで行っていました。
夕飯を食べて16日の朝早く信州を立って大阪に帰る支度をしていたところ、
母をおねがいしている施設から、高熱が続いて熱が下がらないと連絡が。

施設には明日の朝一番で大阪に帰りますと言っておいたが、すぐに帰り支度をして
真夜中に大阪に帰ってきました。

どこに出かけても、こんな電話が来ることを常に頭に入れているので、お酒の
席や食事でもアルコールを飲まないようにしています。

朝一番に施設に行き母に会うと、母は水分を取る量が少ないためどうしても熱が
下がらないとのことでした。
苦しそうな母を見ると、十分頑張ったのでもう頑張らなくてもいいよと言ってあげたが
こんな状態がまたしばらくは続きそうです。

こんなことを何回続ければいいのかな…長男とは…ついこんなことを考えながら、
母のところから帰って休みの会社に来て、急ぎの仕事の片付けをしています。






ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年


2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞



derusumorubizinesu

berozurabo   
   

it   

bnb  
 

2010年08月07日(土)更新

休日はいつものように母のところに

長年、母を施設にお願いしているので、せめて休みには少しでも私たちができることは
してあげなければと妻に引っ張られて行くのが休日の日課となっています。

今日も、午前中は会社に出勤し暑い中を山の上にある母のところに、もう3年以上
話す言葉も忘れてしまい、私たちを解っているのかどうなのか、こんな状態が続いています。

こんな状態で長生きしていてどうなんだろうか、本人はなんと思っているのだろうかと
思いますね。

それでも妻は顔を剃って体を拭いて、声をかけています。
妻には本当に感謝しています。
以前は私も手や足の爪を切ってあげていたんですが、骨ももろくなってきて
骨折しそうなので施設のスタッフの方たちにお任せしています。







2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

2010年02月18日(木)更新

新選組の土方歳三の生まれた日野市まで

新選組の土方歳三の生まれた武蔵野の地、日野市まで日帰りをしてきました。
大阪に比べてかなり寒かったが、今日は大雪みたいです、今日でなくて良かったです。

母の妹が90歳で亡くなり告別式に母の代役で出席、久しぶりに見るおばの
顔は年老いた母と見違えるぐらいそっくりになってました。
そう遠い日でなく母も側に行くから、でも暖かくなるまでは母を呼ばないでねと
言ってお別れをしてきました。




tuita

ewaza

derusumorubizinesu   

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  
  

2010年02月03日(水)更新

恵方巻(巻き寿司)のまるかじり

日本各地で雪が降って大阪も寒い日がつづいているが、明日は立春、季節の上では
春です。

立春の前日の今日3日は、節分なので豆まきをし「巻寿司」のまるかじりを無言で
食べて、イワシの頭を柊の枝に刺して玄関に吊るします(野良猫が寄って来てかな
わないです)

東京に住んでいた頃にはこんな風習はなかったが大阪に来てからは、節分に
食べると縁起が良いということで毎年その年の恵方に向かって無言で頂ます。
この近畿地方の風習も最近は商魂たくましく各地に広まっているみたいです。

巻寿司は長男の同級生のところが寿司屋さんをやっており毎年お願いしています。
今年の恵方は西南西とのことで先日の「大どんど」も西南西に倒しました。





derusumorubizinesu   

berozurabo   
 

it   

bnb  

rogo

2010年01月30日(土)更新

先代の墓掃除

明日は天気がよくないみたいなので、母をお願いしている特別養護老人ホームから
の帰りに先代の墓によって墓の掃除をしいつものように、会社の報告をしてきました。

最近の我社は、色々な賞を頂いたり雑誌、新聞、テレビやラジオなどメディアに取り
上げられておりますが、これも先代が創業し会社を残してくれていったおかげだと
感謝しています。

先代とは経営方針が違い、先代が亡くなって傾きかけた町工場のビジネスモデルを
180度変えて成功したと評価を受けておりますが、沢山の受賞も会社があったから
であり、先代への感謝と創業の大変さをいつまでも忘れてはいけないと毎月妻と
墓掃除をしています。


haka haka






ewaza

derusumorubizinesu   

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  
tuita
rogo

2010年01月08日(金)更新

毎年挨拶に行く光市に行けなかった。

毎年新年の挨拶に行っている、伊藤博文の生まれた町、鉄の町、山口県の光市
に今年は行けなかった。

本当は本日訪問する予定だったが、色々な予定が重なってしまったり、提出する書
類作りがたまってしまったりしていて後日又訪問させていただくということで
電話で失礼してしまった。

ところが忙しい時は色々と重なるものですね、同友会の会員さんが亡くなって明日が
通夜とFAXが入ってきたが、我社の隣の印刷会社の社長の通夜も明日葬儀が日曜日である。

通夜に明日は行ってきます。





derusumorubizinesu   berozurabo   annaininbana   it   bnb  tuita
rogo

2009年10月12日(月)更新

枝が折れそうなくらいに柿が実っていました。

来週の土曜日は、信州まで行かなくてはいけないため、今日は母の様子を看に妻と
ともに、特別養護老人ホームまで行ってきました。

妻は毎回、体を拭いてあげたり、顔を剃ったりしてくれますが、私は爪を切ってあげ
ますが、時たま肉を切ってしまうことも。

施設の脇の銀杏の街路樹も黄色く色づき始め、近くの畑には柿木が今年も沢山
実って黄色く色づいています。


ityou


kaki
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...
  • 工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057...
  • 大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。 from 新着情報
    大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。...
  • 真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管 from 製作実績
    100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm  軸方向伸縮量 -15mm +5mm...
  • 宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。 from 新着情報
    宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...