大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年09月09日(水)更新

手作りの詩集をいただきました。

独特の書体で、季節季節の草花を添えたお手紙をいただきますが、今回は
手作りで「出会いと感謝の詩」を書き綴った詩集を送ってくださいました。

kansyanosisyu


sisyuu




ホームページ>>>メディア掲載記事

berozurabo

annaininbana

it

bnb

2009年08月07日(金)更新

来週は今年も信州まで新盆の供養に

四十九日が過ぎてから初めて迎える、お盆の事を新盆といい、その家に出向いて
飲食する事で故人を供養するというのが新盆の意味だそうです。

特に私の生まれた信州の伊那地区は、最近はかなり改善されてきましたがそれでも
新盆の家は大変です。

ベローズ案内人>>>信州のお盆

盆の精霊を迎える行事「六道参り」

田舎の義理は、遠い大阪に住んでいても、親がお世話になったところだけは、私が
しなくてはいけません、長男は大変ですよ。

このところ毎年、何軒も新盆で駈けずり回ってましたが、今年は1軒だけですみます。

お盆に信州に帰ってしまうので、明日は先代の墓掃除とお参りをしてきます。



ホームページ>>>メディア掲載記事

berozurabo

annaininbana

it

bnb

2009年08月02日(日)更新

介護施設で歓迎されました!

昨日は、いつものように会社の従業員の1ヶ月の健康をお願いするためにお参りに
いつもは会社が終わってから一人ですが、昨日は土曜日で休みなので家族全員で
眠たいが朝一番にお参りしてきました。

それから、どこの子か解っていないと思いますが曾孫の顔を見ると大きな目を開け
て嬉しがるので、皆で母のところに行くと施設のスタッフの方が皆さんのところで
お孫さんを紹介して欲しいと言われ、食事が配膳されるのを待っている入居者の
方たちの所に孫を連れて行くと大歓声で迎えてくれました、中には涙を流して喜ぶ
男性の方も、子供はどこに行っても天使なんですね。




ホームページ>>>メディア掲載記事

berozurabo

annaininbana

it

bnb

2009年07月12日(日)更新

先代の墓参り

いつも月初めには、先代の墓参りに行っているが先週の休みは予定が色々とあり、
行くことが出来なかったので、月命日の今日妻と二人で行ってきました。

霊園に着くとあちこちから、線香の香りが漂っていて心が落ち着きますね、この暑さでは
花も1日で萎れてしまいそうです。

hakamairi
我が家の墓参りは2ヶ月行ってない、お盆まで行けそうもないです。


berozurabo

annaininbana

it

bnb

2009年06月07日(日)更新

インフルエンザの影響 久しぶりに母のところへ

微熱が続いているがインフルエンザの影響で面会が出来なかった母のところに
3週間ぶりに行ってきました。

毎週、妻と二人で行っているが今回は二歳の孫と三人で、やせ衰えた母の顔を見て
固まってしまうのではないかと心配したが、その心配もなくまた驚くことに、話も出来ない
認知症の母が何か声を出し笑い顔に、これは血の繋がりなのか??

前回爪を切らずに指を切ってしまった指もきれいに治っており、看護師さんからも
熱も下がり元気ですよと言われたが高齢なのでいつ急変するかその覚悟はいつも
も頭に入れておかなくては。

2009年04月10日(金)更新

「天下第一の桜」で渋滞の高遠に所用で

長男て言うのは割が合いませんね、田舎の付き合いも親のことも全てしなくては…
田舎に住んでいれば当たり前の事ですが遠く離れているとツイ愚痴になってしまいます。

桜見学のお客で大渋滞が予想される高遠に所用で明日行くことになってしまいました、
我が家に行くためには大渋滞の街中を抜けなくてはいけないので、今回は伊那インターを
通り越し諏訪インターへと遠回りをして峠越えをする、武田攻撃の織田軍総大将の
織田信忠が高遠攻めをしたコースで帰ることにします。




ititkeieizitusenrogo

berozurabo

anainin

bnb

2009年02月14日(土)更新

一番嬉しい方から「バレンタインチョコレート」を

沢山頂いたチョコレートの中で、リーガロイヤルホテルのチョコレートを彼女が
持ってきてくれました!!

riigaroiyaru


barentain

ジィージィーのために孫娘が持ってきてくれました!!
皆さんから頂いたチョコレートも嬉しいんですが、すみませんこれが一番嬉しいんです。


berozurabo

anainin

bnb

it

2009年01月06日(火)更新

今年も頂きました。愛宕さんの「火廼要慎」

京都市右京区にある愛宕神社に、新年に社員の一人が毎年、片道2時間ほど
かけて愛宕山に登って初参りをし、「火廼要慎(ひのようじん)」のお札を頂いて
きてくれます。

今年も頂いてきてくれました。
古くから京都では台所にこのお札を貼っており、我が家でも毎年台所に
貼ってます。
東京の愛宕山の愛宕神社も徳川家康が江戸の町を火災から守るために
祀られたといいます。

hinoyouzin



近畿経済産業局 関西の元気企業100社に

berozurabo

anainin

bnb

2008年12月20日(土)更新

東京に来ています!

月曜日から母親が高熱が続き、今回は準備をしていたほうがいいですよと言われ
昨日、一昨日とバタバタしていたのが、驚異の回復で先生から東京に行ってもいいですよ!
と言うことで今日は東京に来ています。

これから今年最後の「IT経営講座」を受けます。


fuyunofuzi

新幹線からの富士山

2008年12月19日(金)更新

今年最後の大学の講座は…

母がこのところ熱が下がらず、遠くに出かけることがちょっと難しくなってきており、
月に1回受講している大学の「IT経営講座」も明日が今年最後ですが出席できません。

入院して治療を受ければ熱の原因もわかり下がると思いますが、母の希望でもあり
看取り介護でと決めております。

昨夜も同友会の例会が我社もベローズを展示している大阪のものづくり支援施設
クリエイション・コア東大阪で開かれたが土壇場でキャンセルして迷惑をかけてしまいました。


近畿経済産業局 関西の元気企業100社に

berozurabo

anainin

bnb
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...
  • 工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057...
  • 大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。 from 新着情報
    大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。...
  • 真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管 from 製作実績
    100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm  軸方向伸縮量 -15mm +5mm...
  • 宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。 from 新着情報
    宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...