大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年03月28日(火)更新

白いタンポポの花が咲いていました。

深北緑地公園に先日行った時に、黄色のタンポポが咲いている中に一つだけ白いタンポポの花が咲いていました。

知らなかったんですが、黄色いタンポポは明治以降に日本に持ち込まれた外来種で、白いタンポポはシロバナタンポポと言って昔から日本にあるタンポポだそうです。

いまは白いタンポポは見られなくなっていて西日本に多く残っているそうです。
小さいころ信州では見かけなかったので、お恥ずかしいこの歳になって知りました。


























ビジネスマッチングブログBMB








 

2023年03月26日(日)更新

深北緑地公園の「夜桜灯り散歩」が始まっています。

今日は朝から雨降りでせっかくの桜の花も残念ですが、昨日は曇りだったので近くの深北緑地公園の桜を散歩がてら観に行ってきました。

24日から「夜桜灯り散歩」が始まっていて、大阪産業大学のデザイン工学部の学生さんたちが、深北緑地のさらなる発展・繁栄を願って「孵化」をテーマにモニュメントを制作していました。


18時から点灯するというので綺麗だと思います。







































2023年03月22日(水)更新

「天下第一の桜」が咲く高遠城址公園の招待券を今年も頂きました。

長野県伊那市の高遠城址公園に咲く約1500本の「タカトウコヒガンザクラ」「天下第一の桜と称され、「日本さくら名所百選」や青森県の弘前公園、奈良県の吉野山とともに「日本三大桜の名所」にも選ばれています。


その高遠城址公園入園招待券を伊那市市役所の商工観光部が毎年送ってくださっていて今年も送ってくださいました。
この桜の時期に母親が亡くなっていて、墓参りを兼ねて帰っていたんですが、この3年コロナウイルス感染拡大で帰れていなかったんですが、今年は帰る予定をしているので鮮やかな桜を観れそうです。



  開花は4月2日、満開は8日頃とされています。
  開花状況の確認は
  高遠さくら祭り2023 公式ホームページ
  https://takato-inacity.jp/2023/
  おいでな伊那 伊那市観光協会公式サイト
  https://inashi-kankoukyoukai.jp










是非一度足運んでタカトウコヒガンザクラ」観てください。
花びらは小粒ですが赤みの濃いピンクの色が綺麗で素晴らしいですよ。




















 

2023年03月06日(月)更新

サクランボの花が満開に

散歩に出かけると近所の家の庭に、毎年沢山のサクランボの実をつけているサクランボの木が満開に咲いていました。
サクランボの木は桜桃と呼んで果実をサクランボと呼ぶそうです。知りませんでした。


小学校の校庭では野球チームが朝早くから練習をしていたんですが、私の子供が小学生のころの40年ぐらい前は野球チームがこの学校で3チームあったんですが、今は子供が少なくなって二つの学校が一つになっているのに野球チームが今では1チームになってしまっています。
子供が少なくなっているんですね。











 






2023年01月16日(月)更新

紅梅が一輪咲きf出しました。

寒い日が続いていたけれども、昨日から暖かくなったので先代の家の庭に植えられている紅梅と白梅の蕾が膨らみだし紅梅が一輪咲き始めていました。


主人は居なくても季節を忘れずに沢山の蕾を付けています。


















2023年01月09日(月)更新

腐朽菌によるキノコの発生で桜の木が沢山撤去されていました。

孫達が今日はみんなバドミントンや水泳の試合や練習で来れないからと、私の誕生日(1月10日)のプレゼントを昨日持ってきてくれ嬉しかったです。

そこで今日は一日中テレビの前で過ごしていて運動不足なので、いつものように深北緑地公園まで散歩に行ってきました。

広場では寒い中、凧揚げやボール遊びをする子供たちで一杯でした。残念なのは公園内にある沢山の桜の木に腐朽菌によるキノコが発生したので桜の保護や来園者の安全のために一部の桜の木を撤去したと看板がたたっていました。
今年の春は綺麗な花を見ることが出来ないかもしれません。
































2022年12月19日(月)更新

正月に咲いている蝋梅が今年はもう咲き始めていました、

毎年正月の時期になると近所の庭に植えられている蝋梅が柵越えに、厳しい寒さの中で蝋細工のような綺麗な花を付けて咲いています。

このところ大阪でも雪は舞っていないんですが毎日寒い日が続いているので、もしかして蝋梅が咲き始めているかもしれないと散歩がてらに見に行くと膨らみ始めていました。

毎年綺麗に手入れしていたおばあちゃんも亡くなり枝をみんな切ってしまって蕾も少ないんですがもう少しすれば満開に咲きそうでした。












大阪もかなりの寒さなので先代の家の庭の水道が凍結しないように布を巻きつけてきました。
















2022年11月28日(月)更新

主人は留守でも季節を忘れないで咲き始めた山茶花の花

先代の家の庭木に水をやりに行くと山茶花が咲き始めていました。


この山茶花は毎年11月の誕生日が来ると咲き始めると先代の奥さんが言っていたんですが、その奥さんが介護施設に移って10年、主人の帰ってくるのを待ち続けて今年も八重の山茶花が咲き出していました。



















2022年11月08日(火)更新

春の花を植える準備を

会社の小さな庭で栽培していたナスも11月になったので、片づけて春の花を植える準備をしました。

花を植えてもゴーヤを植えても毎年イタチが掘り起こしてしまい困っていたんですが、今年初めて茄子の苗を植えイタチ除けにフレキシブルチューブを周りに置いたところイタチが寄り付かなくなり、思ったよりナスが沢山採れナスの好きな従業員に持って帰ってもらいました。

美味しいと喜んでもらえたので、来年もナスを植えようかと思っています。



















2022年09月13日(火)更新

会社の庭の片隅で例年より早く彼岸花が咲き始めました。

彼岸になると、あちこちの田んぼの土手に真っ赤な花を咲かせる彼岸花(曼殊沙華)が咲き始めます。













9月になっても猛暑が続いているので、地中の温度が高く、今年はまだ芽が出てこないのかなと思いながら、出勤した時に長ナスの成長を見ながら庭の片隅を見ると、白の彼岸花と赤の彼岸花が咲き出していました。

彼岸花は、普通の花と違って春から秋にかけて暖かい間は、地中で球根に養分をためて秋になると花を咲かせ、花が散ると葉が伸びて来て冬を越してから枯れます。



















«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年5月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2