大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年05月10日(水)更新

カシワバアジサイが咲き始めました

紫陽花とちょっと違った柏の葉に似ている、大きな葉のカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の花が会社も我が家も咲き始めました。














紫陽花も少し色が付き始めました。
例年より少し早く咲き出したので梅雨も早いのかもしれませんね。















2023年04月23日(日)更新

レンゲの花が満開に

子供の頃は、この時期どこの田んぼでもレンゲの花が満開に咲いていましたが、いまはほとんど見かけなくなったんですが、我が家の近くに毎年綺麗に咲いている田んぼがあります。

今年も咲いているかなと散歩がてらに行ってみると今年も満開に咲いていました。
去年は農家の協力で田んぼを「花咲くきれいな農空間」として開放していたんですが、マナーを守らなかったのか解りませんが今年は開放していませんでした。

















                  去年のレンゲ














  

2023年04月18日(火)更新

隣のマンションのつつじが満開です。

会社の隣にあるマンションの庭には赤や白のつつじが沢山植えられていて、今満開を迎えています。

会社との境の金網の間から会社側に枝を出して咲いている花を時々こっそり頂いて花瓶に生けて飾らしていただいています。




























  

2023年04月05日(水)更新

「天下第一の桜」が咲き誇る高遠城址公園に4年ぶりに行ってきました。

「天下第一の桜と称され、約1500本の「タカトオコヒガンザクラ」が咲き誇り、「日本三大桜の名所」にも選ばれている、高遠城址公園がある伊那市高遠に4年ぶりに帰りました。

例年だと満開はあと1週間ぐらい遅いと思うんですが今回はちょうど日曜日の満開という事で町中の道路という道路が高遠城址公園へ花見に行く車で大渋滞が予想されるという事で、中央道の伊那市インターから二つ手前の駒ケ根インターで降り大回りをして山越えをして実家に帰りました。

伊那市市役所の商工観光部からの高遠城址公園入園招待券を頂いたので、混雑する日曜日を避けて3日の月曜日に4年ぶりに淡いピンクの桜「タカトオコヒガンザクラ」を観てきました。

見事な満開の高遠城址公園の桜を観るのは何十年ぶりのような気がします。













































南アルプス                             中央アルプス



ビジネスマッチングブログBMB









 

2023年03月28日(火)更新

白いタンポポの花が咲いていました。

深北緑地公園に先日行った時に、黄色のタンポポが咲いている中に一つだけ白いタンポポの花が咲いていました。

知らなかったんですが、黄色いタンポポは明治以降に日本に持ち込まれた外来種で、白いタンポポはシロバナタンポポと言って昔から日本にあるタンポポだそうです。

いまは白いタンポポは見られなくなっていて西日本に多く残っているそうです。
小さいころ信州では見かけなかったので、お恥ずかしいこの歳になって知りました。


























ビジネスマッチングブログBMB








 

2023年03月26日(日)更新

深北緑地公園の「夜桜灯り散歩」が始まっています。

今日は朝から雨降りでせっかくの桜の花も残念ですが、昨日は曇りだったので近くの深北緑地公園の桜を散歩がてら観に行ってきました。

24日から「夜桜灯り散歩」が始まっていて、大阪産業大学のデザイン工学部の学生さんたちが、深北緑地のさらなる発展・繁栄を願って「孵化」をテーマにモニュメントを制作していました。


18時から点灯するというので綺麗だと思います。







































2023年03月22日(水)更新

「天下第一の桜」が咲く高遠城址公園の招待券を今年も頂きました。

長野県伊那市の高遠城址公園に咲く約1500本の「タカトウコヒガンザクラ」「天下第一の桜と称され、「日本さくら名所百選」や青森県の弘前公園、奈良県の吉野山とともに「日本三大桜の名所」にも選ばれています。


その高遠城址公園入園招待券を伊那市市役所の商工観光部が毎年送ってくださっていて今年も送ってくださいました。
この桜の時期に母親が亡くなっていて、墓参りを兼ねて帰っていたんですが、この3年コロナウイルス感染拡大で帰れていなかったんですが、今年は帰る予定をしているので鮮やかな桜を観れそうです。



  開花は4月2日、満開は8日頃とされています。
  開花状況の確認は
  高遠さくら祭り2023 公式ホームページ
  https://takato-inacity.jp/2023/
  おいでな伊那 伊那市観光協会公式サイト
  https://inashi-kankoukyoukai.jp










是非一度足運んでタカトウコヒガンザクラ」観てください。
花びらは小粒ですが赤みの濃いピンクの色が綺麗で素晴らしいですよ。




















 

2023年03月06日(月)更新

サクランボの花が満開に

散歩に出かけると近所の家の庭に、毎年沢山のサクランボの実をつけているサクランボの木が満開に咲いていました。
サクランボの木は桜桃と呼んで果実をサクランボと呼ぶそうです。知りませんでした。


小学校の校庭では野球チームが朝早くから練習をしていたんですが、私の子供が小学生のころの40年ぐらい前は野球チームがこの学校で3チームあったんですが、今は子供が少なくなって二つの学校が一つになっているのに野球チームが今では1チームになってしまっています。
子供が少なくなっているんですね。











 






2023年01月16日(月)更新

紅梅が一輪咲きf出しました。

寒い日が続いていたけれども、昨日から暖かくなったので先代の家の庭に植えられている紅梅と白梅の蕾が膨らみだし紅梅が一輪咲き始めていました。


主人は居なくても季節を忘れずに沢山の蕾を付けています。


















2023年01月09日(月)更新

腐朽菌によるキノコの発生で桜の木が沢山撤去されていました。

孫達が今日はみんなバドミントンや水泳の試合や練習で来れないからと、私の誕生日(1月10日)のプレゼントを昨日持ってきてくれ嬉しかったです。

そこで今日は一日中テレビの前で過ごしていて運動不足なので、いつものように深北緑地公園まで散歩に行ってきました。

広場では寒い中、凧揚げやボール遊びをする子供たちで一杯でした。残念なのは公園内にある沢山の桜の木に腐朽菌によるキノコが発生したので桜の保護や来園者の安全のために一部の桜の木を撤去したと看板がたたっていました。
今年の春は綺麗な花を見ることが出来ないかもしれません。
































«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 「難削材加工技術展」に出展いたします。 from 新着情報
    2024年12月3日~2025年1月30日までMOBIO常設展示場 企画展コーナー(クリエイション・コア東大阪 北館2F)において「特定の技術をテーマにした企画展」第1回目のテーマ「難削材加工技術展」を開催いたします。弊社もチタン・インコネル・ハステロイ製の成形ベローズ、多層ベローズを出展致します。...
  • 工場視察受入れサイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」に登録しました。 from ベローズ案内人の情報発信
    大阪・関西万博を契機に増加する来阪者に大阪府内のものづくり中小企業の技術力や製品を知っていただこうと工場見学受入特設サイト「大阪街中(まちじゅう)ものづくりパビリオン」をスタートしました。工場視察受入特設サイト >>>>> https://shisaly-pavilion.com/そこで弊社も10名までですが、工場見学を希望する方たちに工場視察の受入をさせて頂こうと登録させていただきました。三元登録情報 >>>>> https://shisaly.com/recipients/252三元視察プラン >>>>> https://shisaly.com/plan/3057...
  • 大阪産業局発行の海外向け冊子business With OSAKAに紹介されました。 from 新着情報
    大阪産業局が大阪の先端技術とものづくり企業を大阪・関西万博開催で来阪する海外の方たちに知ってもらおうと、英語版と日本語版のbusiness with OSAKAを発行しました。その冊子に大阪市内の9社が紹介され、その中の1社として三元ラセン管工業が、極薄で柔軟ながら高耐久 日本が世界に誇るベローズと紹介されました。...
  • 真空で使われるバネ定数の低いベローズ伸縮管 from 製作実績
    100x100L 片側NW(100) 片側特殊角フランジ ボルト・ナット付きバネ定数 9.8N/mm  軸方向伸縮量 -15mm +5mm...
  • 宮崎県産業振興機構様が工場見学に来られました。 from 新着情報
    宮崎県にはないベローズ製造工場を見学したいという事で3名が見学に来られベローズを使いそうな宮崎県の企業さんに紹介したいと行って帰られました。大阪産業局から頂いた大阪・万博のポスターを張ってのぼりを立ててお迎えしました。...