大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年08月15日(水)更新

諏訪湖祭湖上花火大会

50万人の人が見学に来るという諏訪湖の諏訪湖祭湖上花火大会が毎年お盆の15日の夜4万発の花火が2時間ほど打ち上げられます。

あまりにも沢山の人出で道路も混んで大変なので30分ほどで行くことはできるんですが、まだ一度も見に行ったことがありません。

そこで今日はテレビで観戦しています。









































































berozurabo   
  
 

2012年08月14日(火)更新

今回も高遠そばを食べに行ってきました。

今回も高遠そばを食べに行ってきました。

今回は武田勝頼の母諏訪御料人(由布姫・湖衣姫)の墓があり、保科家の菩提寺である建福寺の門前にあるみすず食堂の高遠そばを食べに行ってきました。

高遠の辛味大根と焼味噌で食べる高遠そばです、辛味大根も焼き味噌ももう少したっぷり出してほしい、味もまずまずで特にお勧めというほどではありませんでした。

建福寺とは3代将軍徳川家光の異母兄弟と解り会津若松城主になって移って行った松平正之(保科正之)の保科家の菩提寺です。











































右側が武田勝頼の母の墓、中央が保科正直の墓、左は保科正光(保科正直の子で会津若松藩主保科正之の養父)




























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
















 

2012年07月17日(火)更新

21年間無事故無違反も

信州の実家から出てすぐの国道152号線は整備された直線道路が多く他府県のドライバーは50キロ制限とはほとんど思わずに60キロ以上で走ってよく白バイにつかまっています。

私も平成4年の8月信州にお盆で帰っていた時に白バイがいつも隠れているのを忘れていて60キロを超えてしまい、ここは大阪と違い50キロ制限ですから注意して走ってくださいと反則切符を切られてしまいました。

それ以後は運転に気を付けて21年間無事故無違反でゴールド運転免許証であったのが来年1月の免許証更新からはゴールドではなくなってしまいます。

涼しい信州を昨日の朝発って約5時間の道中も終わり第二京阪の料金所を通過して、あと10分ほどで家に着くと思った気のゆるみが青信号で登り坂を高速の時のようなつもりでアクセルを踏んでしまい、いけないとブレーキを踏んでスピードを落としたが運悪くそこにネズミ取りが、この21年間運転には気を付けていたのに子供たちにも言えない情けないと思った昨日の出来事でした。








Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
















 

2012年07月13日(金)更新

「男の隠れ家」に紹介された大分空港

大雨で被害が出ている大分に雨の被害を心配しながら由布市湯布院町まで業界の総会に行ってきましたがおかげさまで全戸非難が出ている竹田市の近くなのに雨にもたいして会わなく総会も無事に終了しました。

今年度は事情により7月の開催でしたが来年は通年通り5月の開催で総会の幹事役を指名され開催予定地も早めに予約を入れておかなくては難しいようなところを希望されており、10か月後であるが準備を早めに始めなくてはいけない。

どこも見学もしてこなかったので先月27日に発売になった朝日新聞社発行の月刊誌「男の隠れ家」8月号に紹介されていた大分空港をゆっくり見てきました。

40年ほど前にこの大分空港に来た時は国東半島にできたばかりの空港で周りには何もなく大分までの行き方も解らず、言われるままに砂浜に大きなエンジン音を立てているホーバクラフトに乗って大分まで行ったことを思い出します。

到着ロビーは大分の海をイメージしたブルーの床で天井には原寸大の魚拓が207個貼られていたり、預け荷物カウンターには回り寿司のように荷物と一緒に皿に盛られた寿司が出てくるそうですが手荷物を預けなかったのでそれは見ることが出来ませんでした。

雨の心配していた大分空港が梅雨明けのような暑さでした。













































207個の魚拓






















湯布院駅からの街並み






















旅館も隠れ家のような雰囲気の素晴らしい旅館でした。





























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
















 

2012年07月11日(水)更新

大雨で避難勧告が出ていた由布市湯布院町に出張…

大分県の湯布院で業界の総会が開かれるという事で明日12日に行ってきます。

この湯布院には東京で働いていた20代のころに仕事で訪れたことがあるが、由布岳の山中でゴルフ場計画の仕事で温泉につかるようなのんびりした旅ではなく、どんなところだったかもあまり覚えていません。

そこで湯布院と言うところはどんなところか調べてみるとバブル期に大型旅館やホテルが乱立したよその温泉地とは違い一軒の敷地も広く田園的な名残を残し歓楽街もなく高級旅館が多い最近は人気の温泉地だそうです。

駅から温泉街に延びる道路には雑貨屋やレストランが並び美術館も点在しているという事なので目的地の旅亭田之倉迄歩いてみようと思いますが先週の1日の大雨で山林が崩壊し土石流が発生し宿泊予定の付近は住宅が崩壊したり、床上浸水などで道路にも汚水が到達し緊急避難をしているというニュースが流れていていたが10日たった今はどうなんだろうか?

幹事の会社からは何も連絡がないので大丈夫だと思うが、一応宿泊先に今日は問い合わせをしてみよう。







Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   
















 

2012年05月01日(火)更新

信州その(2) 松本城と安曇野 大王わさび農場

信州二日目は、義兄夫婦とともに義母の様子を見にお世話になっている施設に、義母は私たちの名前も解らなくなってしまっているが顔色もよく元気そうで穏やかな顔をしていました。

義母の元気な顔を見たので、少し足を延ばして松本市まで、高校時代に遊びに行って以来50年ぶりの松本城に行くと、この連休は入場料無料という事で、天守閣を見学するにはかなりの時間待ちで見学に90分以上かかるという事で、周りからの見学だけにしました。

松本から、もう少し足をのばし今度は安曇野市の黒澤明監督の映画「夢」のロケ地で知られている大王わさび農場を見学に、ここも松本城と同様に沢山の見学者でにぎわっていました。





















































































大王わさび農場






























































黒澤明監督の「夢」の中の「水車のある村」のロケ地になった水辺


































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

















 

2012年04月30日(月)更新

信州に来ています!

悲惨なバスの事故があったばかりなので、居眠り運転にならないよう1時間ごとに休息を取り、2回の睡眠をし、いつもよりも安全運転に心がけて3週間ぶりの信州に来ています。

桜の花が終わって八重桜、リンゴの花、梨の花、桃の花、水仙、チューリップ、山吹などが一斉に咲きだしています。
主人のいない我が家の庭にもチューリップや水仙、桃の花や岩山つつじが満開に咲いてて私たちを迎えてくれていました。

昨日、一昨日の真夏のような大阪と違い、肌寒い信州です。

チェンソーアートが飾られていた、中央高速道路サービスエリア


 




















チューリップや水仙、しだれモモが満開に












































私が子供のころ我が家の畑だったところが今は桜の木が植えられ、公園になっています。




   

   


















Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB


   

2012年03月19日(月)更新

ゴルフ寺に彼岸の墓参り

彼岸の墓参りを兼ねてゴルフ寺(弘妙寺)に来月の母の1周忌の打ち合わせで信州に、冬の間は道路の凍結が怖いので4か月ぶりの信州です。

プロゴルファーの諸見里しのぶプロ、上田桃子プロ、大山志保プロなどが祈願に訪れ境内に記念植樹されたりしてゴルフ寺と呼ばれています。
また気の寺ともいわれ最近は角界や野球界のアスリートの方たちが沢山訪れる弘妙寺に我が家の墓があります。

弘妙寺は標高1000メートルの高いところで、町から遠く離れたところにあることから高く遠くのゴルフ寺と言われている。
まだ日陰には沢山ん雪が残っておりましたが寺は南向きなので斜面には福寿草が咲き始めていました。

 

 

 


我が町から望む雪に覆われた木曽駒ヶ岳
 

4か月ぶりの我が家、驚くことに我が家の庭に大きな鹿の角が落ちていました!
 








Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   


















 

2012年03月12日(月)更新

城崎温泉の旅

9日(金)を創立記念日の3月11日の振替休日にして社員旅行で城崎温泉に行ってきました。

中国自動車道から舞鶴若狭自動車道から北近畿豊岡自動車道を通って出石町の出石皿そばで昼食、雨がパラパラしていて出石の散策は中止して城崎に。

豊岡市内に入った途端に周りは雪景色に


































































城崎温泉は1300年の歴史があり川沿いに柳が植わっていて風情のある温泉街で7つの外湯があり、外湯保護のためホテルの大浴場の大きさも規制があるそうです。
外湯めぐりには浴衣を着て下駄で歩くのが正装で、外湯ん下足番の方は浴衣の模様で旅館の下駄を出してくれます。




























































































































中締めは桜ノ宮神社だんじり保存会の佐藤君の大阪締めで次は二次会へ




































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

















 

2012年02月17日(金)更新

梅田スカイビルに映った4億円のマンション

先週の日曜日、大阪駅に行ったとき空中庭園展望台がある梅田スカイビルの側面に工事中のビルの絵を書いてあるのかと一瞬思うほどきれいに、48階建で4億円と言われる建設中の分譲マンション「グランフロント大阪オーナーズタワー」が映っていました。

今日はこの梅田スカイビルの隣のウェスティンホテル大阪で開かれる例会に行ってきます。

今日の例会では5月に開かれる総会の日程や議題が決められるはずだが、今回の総会の幹事役がこのところ体調が悪く例会を半年以上欠席しており今回も欠席だと次の順番の私に幹事が回ってくるかもしれない?

そうなると会場探しから始めなくてはいけない…


































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

















 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2