大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2017年12月15日(金)更新

医薬の製造工場で使われるベローズの最終研磨作業

医薬などの製造工場で使われる、伸縮が500mmもある大型の攪拌機などのシャフトシールに使用する、長さが1650mmでベローズの径が220mmほどの多層ベローズを出荷前の最終チェック作業をしていました。

研磨専門の会社でピカピカに全面研磨をして頂いた後に社内でもう一度チェックをして、ベローズの谷間などを手で研磨しなおして納品します。









グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2016年12月14日(水)更新

多層ベローズの製造方法は…

我社で得意とする製品の多層ベローズの作り方を展示会でよく質問されます。

多層ベローズについてはホームページで説明されておりましが製法については秘密なので書き込んでおりませんが、今日は少しだけ紹介いたします。

現在製造できるのは、2層、3層、4層までです。


1)径の少しずつ違うパイプを作ります。

















2)その径の違うパイプを手で差し込みます。

















動画でも観れます。






3)2層、3層、4層のパイプが完成しました。
出来上がったパイプをロール成形機を使って、外から内に材料を伸ばさないように(山部、谷部の肉厚が同じ)絞り加工を行いベローズを成型します。

この絞り工程については非公開なのでこれ以上は公開できません、また工場見学に来ていただいてもお見せしていません。
















5)展示会で絞り加工で4つのパイプが解るようにパイプを色分けして見せています。























 annaininbana

従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

2016年06月04日(土)更新

塗装屋さんの車のワイパー

塗装屋さんの車が前を走っていて塗装用のローラーを車の後ろのワイパーに取り付けて雨が降っていないのに動かしていました。

ちょうど信号で止まったので一瞬だけ動画で撮影
これは効果あるコマーシャルですね。














会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト 西ホール
西4-59







会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや



 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中











 

2015年12月16日(水)更新

時代遅れのキャッチコピー

MOBIOで1月8日から28日まで常設展示場で開催する「近畿大阪銀行ものづくり展示会」の説明会があり,久しぶりに東大阪にあるMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)に行ってきました。












































1月8日に行われるMOBIO-Cafe-Meetingでは展示ブース前で展示企業さんのプレゼンが行われます。
常設展示場にも我社の展示ブースはありますが、今回の企画展にも参加しておりますので企画展の展示ブース前でプレゼンをさせていただきます。



常設展示場の我社の展示ブースのパネルもそろそろ新しいのに変えないと、色があせているパネルとキャッチコピーが時代遅れになってしまっていました。
「”湯沸かし器から宇宙開発まで”配管のパートナー」考えてみるとここに出展したときには、まだまだ湯沸かし器が各家庭にあったのに今の若い人たちが育った頃には湯沸かし器も無くなっていました。
近いうちに作り変えなくてはいけません。









































 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

2015年11月27日(金)更新

ベローズ成型加工後の熱処理を必要としないベ深絞り加工技術

金属は加工を加えると金属組織が壊れ金属疲労をおこし、加工硬化で割れや腐食を起こしやすくなります。
そこで加工を行った後は、壊れた金属組織をもとに戻す熱処理加工を行います。


展示会の出展でいつも顔を合わせる製造業の方たちが、ベローズの絞り加工は素晴らしいといつも言っていただいておりましたが熱処理は当然していると皆さん思っておりました。
今回熱処理不要の加工技術でベローズを成型していると話すと、大変不思議がり考えられない改めて素晴らしい技術だとお褒めの言葉を沢山いただきました。

我が社のベローズ成型加工技術は、深絞り加工をしても熱処理を必要としない金属加工を行っていても、それはあたりまえのように思っていことを気づかせていた展示会でした。




























 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

2015年03月19日(木)更新

コマ大戦ではありません、これはベローズです。
















全国の中小製造業がコマを作って戦う「全日本製造業コマ大戦」が話題になっておりますが、
これはコマ大戦に使うコマではありません。

これは安全弁に使われるベローズです。
内径15mm 板厚0.12mmx2層
内径30mm 板厚0.16mm
内径39mm 板厚0.2mm


こちらは夢が叶うと言って多くの受験生が買い求めるコマ大戦に出場した「サクラコマ」
私の故郷の伊那市で製作していてこれは伊那市役所から頂きました。














 




第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会













 

2015年02月20日(金)更新

ジャケット管(二重管)の製造工程を少し紹介

いつもは製品紹介はベローズ案内人で記事を書いているんですが今日は久しぶりにこちらで最近よく注文を頂くジャケット管の解説記事を書いてみました。


 ジャケット管(二重管)とは
ジャケット管(二重管)とは一つの配管が二層になっていて内管と外管に異なる流体あるいは気体を流して、内管の流体を冷やしたり温めたり、熱遮断などをする為に配管を二層にした配管部品です。

 今回は外管も内管もステンレスのフレキシブルチューブですが、、内管がテフロンチューブで外管がステンレスのフレキシブルチューブの構造のもの、外管も内管もベローズ構造のもの等があります。

 ジャケット管には外管の末端部を絞るセミジャケットと末端部まで外管でおおうフルジャケットとがあり、今回説明する製品はセミジャケットです。



25Ax50Ax1000L 両端SUSN(25A) ノズル(SUSソケット10A)付 セミジャケット管の製作工程を紹介します。

1)外管になる50Aのフレキシブルチューブ、内管になる25Aのフレキシブルチューブの両端にアルゴン溶接で金具の取付を














 


2)外管、内管の各溶接が終わり組立前に50A、25Aの各チューブをエアーテストで漏れ検査を行い最終の組み立て作業に入る準備















 


3)外管と内管のフレキシブルチューブの金具どうしをアルゴン溶接で接合して二重管にします。















 


4)片側のニップルはすべての溶接が終わってから溶接します。















 


5)最後に残りの片側のニップルを溶接して完成、最終エアーテストで漏れ検査を行い、仕上げをおこなえば出来上がりです。
内管25A、外管50Aのチューブが一体になっています。















 
 



















第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業

annaininbana
 


 












 

2014年11月13日(木)更新

高圧ガス設備試験合格品のベローズ伸縮管

今日は久しぶりにこちらのブログでベローズの解説記事を書いてみました。

高圧ガス設備に使われるベローズやフレキシブルチューブは高圧ガス保安法による高圧ガス設備試験合格品を使わなくてはいけません。

そこでベローズはHeリーク試験、耐圧試験、日本非破壊検査協会認定技術者による浸透探査試験などを済ませた後に高圧ガス保安協会の検査員の立会いで高圧ガス設備試験を行ない合格品に刻印を打っていただき、高圧ガス設備試験等成績証明書を交付して頂いて製品に添付し納品いたします。

浸透探査試験は日本非破壊検査協会認定技術者が社内にいなかったころは非破壊検査会社に依頼して検査をしてもらっておりましたが今は認定技術者が何人もいるのでその必要が無くなりました。

写真は内外筒式の金属ベローズ伸縮管で高圧ガス設備に使われるため、高圧ガス保安協会の委託検査を受けて合格し納入された製品です。
125Ax245L 150Ax270L  200Ax270L  ベローズ板厚 125A 0.5mm 150A・200A 0.6mm
液体窒素用  変位量 ±6mm 軸直角変位±1mm 圧力 0.3Mpa 繰り返し回数 10,000回 
 














 

高圧ガス設備試験とは
○ 高圧ガス設備試験は通達「一般高圧ガス保安規則第6条第11号等の規定による試験を行う者及び同項第13号等の規定による製造を行う者の認定等について(平成9年4月1日付09・03・31立局第42号)」に基づいて行う試験です。
○ 高圧ガス設備の製造をした者及び輸入をした者が受けることができます。
○ 高圧ガス設備試験における「高圧ガス設備」とは、高圧ガス保安法上の高圧ガス設備であって特定設備以外のもの、例えば、ポンプ、圧縮機、管類、弁類等をいいます。
○ 高圧ガス設備試験は、一般高圧ガス保安規則、液化石油ガス保安規則及びコンビナート等保安規則並びに協会の「高圧ガス設備試験マニュアル」[機-50302]に従って行われます。
○ 高圧ガス設備試験においては、耐圧試験、気密試験、肉厚確認等を行います。
○ 試験を終了した機器については、高圧ガス設備試験等成績証明書が交付されます。完成検査又は保安検査において、高圧ガス設備試験に合格したものであることを確認できる機器については、試験等を現に行うことを要しないこととなります。

詳しくは高圧ガス保安協会 >>>> 高圧ガス設備試験 







「マイドームビジネスフェスタ2014」
会 期 11月27日~28日
会 場 マイドームおおさか1階展示場
主 催 (公財)大阪産業振興機構

annaininbana
 
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会










 

2014年10月16日(木)更新

希望通りのiPhone 6のケースでご機嫌

iPhone5が在庫のある分だけは無料で機種変更できるというので妻の携帯をアイホーンに変えようとショップに行ったときにiPhone6は初日に売り切れてしまい、次はいつ入るか解りませんと言うので別に急いでいるわけでもないから、いつ入荷でもいいので予約だけして帰りました。

それが家に帰って2時間もすると入荷しましたということでiPhone6のゴールドを購入したんですが、人気のケースは売り切れでした。

そこで息子に黒色の革製でノート型の横開き式フリップスタイプで裏側まで回っていいない事と私の希望を言って頼んでおきました。

すると希望通りのケースを探して昨日買ってきてくれました。
デザインも私好みで気に入りました肌触りも良く嬉しいですね。感謝




























「マイドームビジネスフェスタ2014」
会 期 11月27日~28日
会 場 マイドームおおさか1階展示場
主 催 (公財)大阪産業振興機構

annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ 三元ラセン管工業











 

2014年07月15日(火)更新

ベローズの試験機が倉庫の片隅で一人黙々とカウントを刻んでいます。

6月の東京ビックサイトで開催されていた第18回機械要素技術展においてベローズの繰返し耐久試験を公開しておりましたが
3日間の展示会ではベローズの破壊まではいかず、繰り返し回数が8934回で時間切れとなっていました。

そこで目標の2万回をクリアーするのか、繰り返し回数が何回までいくのか会社に帰ってからもテストを続けております。

試験機が倉庫の片隅で一人黙々とカウントを刻んでいます。
 

展示会最終日の終了時点のカウント8934回






















annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー















 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2