三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 組織・人事
前ページ
次ページ
リクルートHRカンパニーの営業の方が会社のことを聞きたいという事で先日お電話を
頂き、知合いの社長さんからの紹介ということもあり、今年度、来年度の新卒者の
採用については計画していないがそれでもよければという事でお会いいたしました。
その話の中で訪問したときに社員の対応に感動したとお褒めの言葉を頂きました。
その事からリクルートのサイトで関西エグゼクティブサイト「関西有望企業の経営者
インタビュー集」に掲載したいので取材をさせて欲しいという事になり昨日取材を受けました。
社員のおかげで関西の有望企業様の一角に入れてもらえる事になりました。
社員に感謝です。

2009年07月09日(木)更新
パラグアイの研修生4名が研修に来られました。
パラグアイ共和国てどこにあるか解りますか?
ブラジルの近くだというぐらいではっきりと此処だと言える自信がなかったので、
しっかりと下調べをしておきました。

昨年のコロンビアの研修生に続いて今年は、パラグアイの品質生産性センターの
コンサルタント候補(女性)の研修生4名が研修に来社しました。
パラグアイでは女性のコンサルタントは多いそうです。
「人財育成」についての取り組みを、事前にスペイン語に翻訳したパワーポイントを
使って(話すのは日本語ですが)させていただきました。
パラグアイでは、かなり景気が悪く、リストラ、賃金カットが行われており、日本と違い
人材は宝だとという考え方が薄いので、帰ったらパラグアイの経営者に「人財」という
ことをよく伝えたいと言っておりました。


テクノマスターの説明を聞いている研修生

研修生との記念写真

パラグアイの民芸品をいただました。




ブラジルの近くだというぐらいではっきりと此処だと言える自信がなかったので、
しっかりと下調べをしておきました。

昨年のコロンビアの研修生に続いて今年は、パラグアイの品質生産性センターの
コンサルタント候補(女性)の研修生4名が研修に来社しました。
パラグアイでは女性のコンサルタントは多いそうです。
「人財育成」についての取り組みを、事前にスペイン語に翻訳したパワーポイントを
使って(話すのは日本語ですが)させていただきました。
パラグアイでは、かなり景気が悪く、リストラ、賃金カットが行われており、日本と違い
人材は宝だとという考え方が薄いので、帰ったらパラグアイの経営者に「人財」という
ことをよく伝えたいと言っておりました。


テクノマスターの説明を聞いている研修生

研修生との記念写真

パラグアイの民芸品をいただました。




2009年03月18日(水)更新
社員の対応のよさからリクルートの取材に

リクルートHRカンパニーの営業の方が会社のことを聞きたいという事で先日お電話を
頂き、知合いの社長さんからの紹介ということもあり、今年度、来年度の新卒者の
採用については計画していないがそれでもよければという事でお会いいたしました。
その話の中で訪問したときに社員の対応に感動したとお褒めの言葉を頂きました。
その事からリクルートのサイトで関西エグゼクティブサイト「関西有望企業の経営者
インタビュー集」に掲載したいので取材をさせて欲しいという事になり昨日取材を受けました。
社員のおかげで関西の有望企業様の一角に入れてもらえる事になりました。
社員に感謝です。





2009年02月12日(木)更新
大阪産業創造館の異業種交流会に招かれて
大阪産業創造館主催の「製造業ネット実践塾」第3期生が母体の異業種交流会
トナカイ倶楽部からお招きを頂、2月の定例勉強会に出講してきました。
人財育成について話してくださいという事で、私のこの14年間の会社再建の基礎と
なった人材育成の活動について~今こそ! 人財育成!!~と題して話しを
させていただきました。
ネットやブログに関するお話は、最近あちこちで話をさせていただく機会がありますが、
社員教育に関するお話を頼まれたのは今回が初めての経験でしたから、うまく皆さんに
お伝えが出来たのか心配です。

トナカイ倶楽部からお招きを頂、2月の定例勉強会に出講してきました。
人財育成について話してくださいという事で、私のこの14年間の会社再建の基礎と
なった人材育成の活動について~今こそ! 人財育成!!~と題して話しを
させていただきました。
ネットやブログに関するお話は、最近あちこちで話をさせていただく機会がありますが、
社員教育に関するお話を頼まれたのは今回が初めての経験でしたから、うまく皆さんに
お伝えが出来たのか心配です。




2008年12月01日(月)更新
送別会&歓迎会&忘年会
わが社に10年間、勤めていたH君が義兄から会社を手伝って欲しいと懇願され
この11月20日で退職し、その送別会と11月4日から働き出したT君の歓迎会
それに会社の忘年会と全てを兼ねて、ノミニケーションを元朝潮(現高砂部屋 高砂親方)の
奥さんの実家スーパーコノミヤが経営している、チャンコ朝潮で行いました。
全国学生相撲選手権 優勝の横綱
関連記事>>ベローズ案内人
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社に

この11月20日で退職し、その送別会と11月4日から働き出したT君の歓迎会
それに会社の忘年会と全てを兼ねて、ノミニケーションを元朝潮(現高砂部屋 高砂親方)の
奥さんの実家スーパーコノミヤが経営している、チャンコ朝潮で行いました。

全国学生相撲選手権 優勝の横綱


関連記事>>ベローズ案内人
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社に



2008年04月03日(木)更新
【毎週一問百答】「入社3年目で辞めていく若者」について
<質問>
新入社員が会社を3年で辞めるといわれる昨今の状況について、どう思いますか?
(岡田光太郎さん)
岡田さん こんにちは!
三元ラセン管工業の高嶋と言います。
【毎週一問百答】への久しぶりの回答です。
私は4年で辞めました。
いつの時代も同じではないでしょうか、入社するまでの思いと現実の違い、
世の中の流れが変わってしまうなど色々あると思いますが。
会社に入ったときはこの会社に最後まで勤める、途中でやめる事はしないと
固い決意で入社しましたが自分の思いと現実は違い将来は独立しようと考える
ようになり仲間と独立しました。
しかし辛抱が足りないと思われるのはいやでしたから4年間は勤めて独立しました。
我社では新卒者を採用しておりません、全て中途採用です一度他社で働いて頭を
打った人を採用しています。
他社で勤まらなかったが我社では誰も辞めません、他社よりもは働きやすく厳しく
ないからでしょうか?
いいえ現実何処も楽をして沢山給料を貰えるような楽な所はないと会社を辞めてみて
解かるのだと思います、だから皆頑張ってくれています。
1年ぐらいで次から次と会社を辞めているような人は問題外です、3年で辞めるから
最近の若者は辛抱で出来ないとはいえないと思いますが、いかがでしょうか。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
新入社員が会社を3年で辞めるといわれる昨今の状況について、どう思いますか?
(岡田光太郎さん)
岡田さん こんにちは!
三元ラセン管工業の高嶋と言います。
【毎週一問百答】への久しぶりの回答です。
私は4年で辞めました。
いつの時代も同じではないでしょうか、入社するまでの思いと現実の違い、
世の中の流れが変わってしまうなど色々あると思いますが。
会社に入ったときはこの会社に最後まで勤める、途中でやめる事はしないと
固い決意で入社しましたが自分の思いと現実は違い将来は独立しようと考える
ようになり仲間と独立しました。
しかし辛抱が足りないと思われるのはいやでしたから4年間は勤めて独立しました。
我社では新卒者を採用しておりません、全て中途採用です一度他社で働いて頭を
打った人を採用しています。
他社で勤まらなかったが我社では誰も辞めません、他社よりもは働きやすく厳しく
ないからでしょうか?
いいえ現実何処も楽をして沢山給料を貰えるような楽な所はないと会社を辞めてみて
解かるのだと思います、だから皆頑張ってくれています。
1年ぐらいで次から次と会社を辞めているような人は問題外です、3年で辞めるから
最近の若者は辛抱で出来ないとはいえないと思いますが、いかがでしょうか。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
■三元ラセン管工業


------------------------------------------------------
2008年03月31日(月)更新
創立記念日の休日に対する社内アンケート調査
今年の創立記念日はテストケースとして休日にしてみました。
来年の創立記念日を従来通り出勤にするか、または今年度のように休日にするか
また別の案にして欲しいか全員にアンケート調査を行ってみました。
休日にしてどうでしたか?
よかった 23人 悪かった 1人 どちらともいえない 0人
休日は続けたほうがいいと思いますか?
続けて欲しい 19人 続けて欲しくない 1人 解からない 4人
別の案や要望はありますか?
ある 4人 とくにない 20人
意見や要望
参考になる意見や提案があり来年の創立記念日をどのようにするか、これを
参考にして決めます。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
来年の創立記念日を従来通り出勤にするか、または今年度のように休日にするか
また別の案にして欲しいか全員にアンケート調査を行ってみました。
休日にしてどうでしたか?
よかった 23人 悪かった 1人 どちらともいえない 0人
休日は続けたほうがいいと思いますか?
続けて欲しい 19人 続けて欲しくない 1人 解からない 4人
別の案や要望はありますか?
ある 4人 とくにない 20人
意見や要望
参考になる意見や提案があり来年の創立記念日をどのようにするか、これを
参考にして決めます。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
■三元ラセン管工業


------------------------------------------------------
2008年03月26日(水)更新
昨日の感動「教育訓練で書き記したメモを見ながら作業」
昨年入社してフレキシブルチューブ成型チームに所属しながら溶接チームの
溶接教育訓練を就業時間終了後に受けきて、この2月に日本溶接協会認定資格、
ステンレス溶接の基本級と専門級に合格したY君
彼が今日は溶接チームの応援に来ており、溶接作業教育訓練時に作業手順書以外に
自分なり書き留めておいたメモを見ながら作業をしていた。
メモを見てみると、こと細かく各作業の手順を書き記してあり、これは次の教育訓練の
指導書として使えるほど上手くまとめていた。
昨日一番の感動
ステンレス鋼の評価試験内容
(1) 学科試験
はじめて受験するときは、学科試験があります。出題内容は、次の分野です。
a)ステンレス鋼の一般知識 b)ステンレス鋼と溶接材料 c)溶接機の構造と操作
d)溶接施工 e)溶接部の試験と検査 f)溶接作業での安全衛生
(2) 実技試験
試験は、JIS Z 3821にもとづいて行い、外観試験及び曲げ試験により評価します。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
溶接教育訓練を就業時間終了後に受けきて、この2月に日本溶接協会認定資格、
ステンレス溶接の基本級と専門級に合格したY君
彼が今日は溶接チームの応援に来ており、溶接作業教育訓練時に作業手順書以外に
自分なり書き留めておいたメモを見ながら作業をしていた。
メモを見てみると、こと細かく各作業の手順を書き記してあり、これは次の教育訓練の
指導書として使えるほど上手くまとめていた。
昨日一番の感動


ステンレス鋼の評価試験内容
(1) 学科試験
はじめて受験するときは、学科試験があります。出題内容は、次の分野です。
a)ステンレス鋼の一般知識 b)ステンレス鋼と溶接材料 c)溶接機の構造と操作
d)溶接施工 e)溶接部の試験と検査 f)溶接作業での安全衛生
(2) 実技試験
試験は、JIS Z 3821にもとづいて行い、外観試験及び曲げ試験により評価します。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
■三元ラセン管工業


------------------------------------------------------
2007年12月03日(月)更新
今年も日本溶接協会認定の合格者が2名?
今年度の溶接技術の取得希望者2名が春から社内訓練を受けておりましたが
社内の訓練が終わり、今週からは社外講習のJIS溶接技術者検定受験コースを受講します。
2日間、学科と実技を学び試験を受けてきます。
社内の指導員の推薦を受ければまず100%合格間違いなしです。
今年度は2名の日本溶接協会認定資格、ステンレス溶接専門級の誕生と思います。
▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業
------------------------------------------------------
社内の訓練が終わり、今週からは社外講習のJIS溶接技術者検定受験コースを受講します。
2日間、学科と実技を学び試験を受けてきます。
社内の指導員の推薦を受ければまず100%合格間違いなしです。
今年度は2名の日本溶接協会認定資格、ステンレス溶接専門級の誕生と思います。


▼近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
■ベローズ案内人
■BMB
■三元ラセン管工業

------------------------------------------------------
2007年05月25日(金)更新
今年度の社内教育訓練が
我社の教育訓練は各部署から教育訓練計画が出され作業認定用の訓練を
計画書に基づいて訓練を受けます。
溶接チームの溶接訓練には、今年は2名の希望者が日本溶接協会のステンレス溶接
「専門級」の溶接技能者取得を目指して定時時間終了後に溶接チームの講師の
指導により訓練を受けています。
講師も社内での認定を受けたものでなければ教える事は出来ません。
-------------------------------------------------------
関西IT百撰 受賞
経済産業省 IT経営百選「奨励賞」受賞
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
---------------------------------------------------------
計画書に基づいて訓練を受けます。
溶接チームの溶接訓練には、今年は2名の希望者が日本溶接協会のステンレス溶接
「専門級」の溶接技能者取得を目指して定時時間終了後に溶接チームの講師の
指導により訓練を受けています。
講師も社内での認定を受けたものでなければ教える事は出来ません。



-------------------------------------------------------
関西IT百撰 受賞
経済産業省 IT経営百選「奨励賞」受賞
近畿経済産業局 関西の元気企業100社に
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
---------------------------------------------------------
«前へ | 次へ» |
- 「天下第一の桜」を観に行けなかった。 [04/11]
- 今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ [04/10]
- 土曜日に北海道から緊急の連絡が [04/09]
- 日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。 [04/08]
- 東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。 [04/07]
- 大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。 [04/03]
- 「ゲンバ男子」のパネルがMOBIOの企画展で展示されています。 [04/02]
- 頑張るためにみんなが一つになるための行事を行いました。 [04/01]
- 深北緑地公園の昼と夜の桜 [03/30]
- 高校1年の孫は宇都宮へ、中学2年の孫と小学4年の孫は倉敷へバドミントンの大会に [03/28]
- 2025年4月(8)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(124)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(207)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)
最新トラックバック
-
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。...
コメント一覧