大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2021年12月26日(日)更新

ドイツからクリスマスカードが送られてきました。

ドイツのデュッセルドルフから綺麗なクリスマスカードがメールで送られてきました。






























  


2021年11月30日(火)更新

花壇を掘り返すイタチ

大阪市内というのに川が近いこともあると思うんですがイタチが昼間でも見かけます。

そのイタチが植えた花やゴーヤの根元を掘り起こすので今年は初めてゴーヤを植えるのをやめて、花も暫く植えていなかったんですが、このところイタチのいたずらもないからと先週花を植えてみました。

1週間なにも被害がないのでよかったと思っていた途端に何か所も掘り返されてしまいました。


今までは木酢を撒いていたんですが、今回から木酢を布にしみ込ませて置いてみました。














去年会社の自転車置き場にいたイタチ














  


2021年11月29日(月)更新

28日に結婚50年を迎えました。

昭和46年の11月に東京の小さな町、清瀬市で結婚生活を始めてから50年になりました。


私にとっては、あっという間の50年でしたが、健康で幸せにと結婚式で義父から言葉を頂いていたのに2回の大病、また両親二人を大阪に連れてきて長年介護をさせてしまい、妻にとっては苦労ばかりの50年だったなあと思います。








そんな妻にやさしく相手をしてくれる中3の孫が、昨日もまた中学のクラブを卒業して、いまは高校のバドミントンの練習に参加していて、練習前にやってきて妻の話し相手をしたりして昼ご飯を食べて、午後から高校の練習に出かけて行きました。


金婚式と言ってもまだ皆で集まることも出来ないからと言って長男家族が二人で食べてと言ってケーキを持ってきてくれました。
そのあと二男のお嫁さんも来てくれました。
嬉しいですね。

早くコロナが終息して今までのように皆で集まって食事をしたいですね。














  






 

2021年11月08日(月)更新

26年目の命日で墓参り

先代が亡くなったのが阪神淡路大震災のあった26年前の1995年11月12日です。

毎年この命日になるとアジア太平洋諸国の首脳が参加する国際会議APECが大阪で初めて開催されるという事で、大阪市内は厳重な警戒が行われていて道路が大渋滞の中での葬式で遠くから来ていただく方たちには大変な目に合わせてしまったことを思い出します。

先代の奥様ももう95歳なので、先週の日曜日に妻と二人でお参りを済ませて、昨日は二人で墓参りをしてきました。
先代から預かった会社も3年前に無事に次の世代に引き渡すことも出来、コロナ渦の中でもどうにか経営できていることを報告してきました。
















夕方家の近くの深北緑地公園の紅葉が始まっているか散歩がてら見に行ったんですが、紅葉はまだこれからでしたが、コロナ感染者が減少したからだと思うんですが家族連れがすごく増えていました。



















  






 

2021年09月24日(金)更新

彼岸の中日には彼岸花が満開に

夕方家の周りを散歩すると、今年も近くの田んぼの土手が真っ赤に燃えているように彼岸花が咲いていました。



















彼岸の中日なので、先代が何時もお参りしていた吹田まで朝一番に妻と二人でお参りに、墓参りの人たちが多いのか緊急事態宣言下でも道路がかなり混んでいましたね。



お参りから帰ってくると、先代の墓参りをしてからバドミントンの練習に来ていると孫たちからメールが、中3の孫など来週は中学で最後の大会、中学校総合体育大会の練習で忙しい中なのにお参りしてくれました。

















 

2021年09月21日(火)更新

西野カナの「トリセツ」が流れる嬉しいスライドショーを孫が作ってくれました。

20日の敬老の日に、孫たち全員がバドミントンや水泳の練習に行く前に敬老の日のプレゼントを持ってやってきました。


クラブの練習で忙しい中でジィジ、バァバへのプレゼントを考えて持ってきてくれた孫たちのプレゼントには、嬉しくて涙が出てきます。
















中学のクラブと高校のクラブの練習にも参加させてもらっていて時間のない中学3年の孫が、西野カナの「トリセツ」が流れる中で懐かしい写真を沢山紹介するスライドショーを作ってプレゼントしてくれました。

嬉しくて孫たちが帰った後、妻と二人で涙を流しながら何度も見てしまいました。
孫がどうして西野カナの「トリセツ」を選んだのか、私達夫婦を観察していてこの曲にしたのか今度聞いてみたいです。























  




2021年09月19日(日)更新

今回も我が家の墓参りには行けないので先代の墓参りに

新型コロナウイルス感染拡大を受けて外出自粛もあり、信州の弘妙寺(ゴルフ寺)にある我が家の墓参りにもう2年間も行っていません。

そこで彼岸の入りは明日20日からですが、明日は墓参りの車で道路が渋滞するので今日19日に生駒山麓にある先代の墓掃除に、妻と二人で行ってきました。















墓参りを終えてから妻は先代の奥さんへの敬老の日のプレゼントに洋服を買って、墓参りもしてきたからと手紙を添えてホームに、コロナの感染予防で面会が出来ないので気に入ってもらえたか解りませんが事務所に渡して帰って来ました。







  




2021年08月22日(日)更新

いつも元気を貰う孫達のプレゼント

バドミントンの練習後に孫たちが、妻にいつもいろいろ食べさせてくれてありがとうと言って、フエルトで作ったハートや花や折り紙とお手紙を書いて誕生日プレゼントを持ってやってきました。


いままで折鶴やクス玉だったのが今回はもっと複雑な折り紙を作って持ってきました。












中学3年生の孫が、昨日はご馳走ありがとうございましたと電話をしてきたので、バドミントンの大会の結果はどうだったと聞くと、43の中学校が参加し第2シード校だったので優勝したかったが決勝で負けてしまったと残念がっていました。

妻が顔を見せてくれたり、電話をくれたりしてくれるので、いつも元気を貰えてうれしいと喜んでいました。



   




三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB

2021年08月13日(金)更新

先代の墓掃除に朝一番に行ってきました!

コロナの感染拡大で、2年間我が家の墓参りが出来ていません。

生駒山系には沢山の霊園があるので、彼岸やお盆は早くから墓参りの人たちで道路が渋滞するので朝一番に先代の墓掃除に行ってきました。

帰ってきてしばらくすると大雨に、近所の方が早起きは三文の徳ですねと言われましたが、本当によかったですずぶぬれになるところでした。
孫たちがバドミントンの練習前に朝一番お参りしてきたと言って墓参りの写真を送ってきました。































お盆の時に仏壇に飾るキューリの馬と茄子の馬の理由
ご先祖さんがあの世から帰ってくるときは馬に乗って帰ってきて
あの世に帰るときは牛に乗って帰る理由を孫に毎年話しています。

大人になった時にジィジが言っていたなと思いだしてもらえればと思って話しています。



2021年08月10日(火)更新

クラブの練習に我が家から

中学3年生の孫から練習終わったら遊びに行ってもいいですかと電話がかかってきました。

練習で勉強が出来なかったから静かなところでやろうと思ってきたからと言って、来るなりすぐに勉強を始めているので、妻はそんなに直ぐにやらなくても、少し休んでから始めたらと飲み物やお菓子を出していました。

今夜泊って帰ると聞くと本人はここに泊って練習に行くつもり来ていたみたいで、風呂に入る用意もしてきたみたいですが言えなくていたみたいでした。

中学3年生になってもまだ、ジジ、ババのところに泊りに来てくれるなんて嬉しいですね。
心配性の妻は夜中にクーラーでおなか冷やしていないだろうかと、部屋に入っても行けず何回も起きて心配していました。

まだ寝ている間に私は会社に来ましたが、今日は昼からバドミントンの練習に我が家から行くそうです。






  

三元ラセン管工業  >>>>>>
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
BMB
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年5月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2