大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2017年10月12日(木)更新

ベトナム人リーダー育成研修で今年も人材育成の話をさせて頂きます。

日本企業で働くベトナム人社員が現地拠点の運営管理を担えるよう、日本企業の経営を理解できるような人材を育てようと、2年前から太平洋人材交流センターが行っている「ベトナム人リーダー育成研修」を今年も9月28日から10月20日までの予定で行っています。

コースの中で人材育成について今年も我社を見学したいという事で来週の19日に会社見学を予定しています。
ベトナム語のレジメで町工場の人材育成について1時間ほど話しをさせていただきます。












今回は特定社会保険労務士さんが我社の社員教育について話を一緒に聞きたいという事で特別に参加します。


中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホールD52
主 催 : 全国中小企業団体中央会








グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2017年09月29日(金)更新

つやま産業支援センターの一行が会社見学に

  岡山県津山市経済産業部のつやま産業支援センター様の一行で岡山三作県民局、津山商工会議所、津山圏域雇用創造協議会と津山ステンレス・メタルクラスターの会員さんが大阪・名古屋視察研修でわが社に見学に来ました。

  午前中尼崎の(株)サワダ製作所さんを見学され午後一番に我社に見学に、その後八尾のスギクオリティー工業㈱さんを見学し夕方からMOBIO見学を。
MOBIOで交流会(モビオカフェ・ミーティング)が行われ久しぶりに参加させていただきました。

企業の方達の案内はゲンバ男子の山田が案内をさせて頂き、案内後に沢山の質問やお褒めの言葉を頂いたそうです。













ベローズ展示場所ではベローズの柔らかさや熱処理がいらない深絞り技術に感動して頂き沢山の写真を撮っていました。



















MOBIOでの交流会時に、わが社への訪問はMOBIOさんからの推薦ですかと尋ねたところMOBIOで配っている常設展示企業のガイドブックの中から我社を選んで訪問したという事でした。ありがたいことですね。




MOBIOから交流会の集合写真を頂きました。



















第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪 5号館21-11
主 催 : リード・エグジビションジャパン


中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東5ホールD52
主 催 : 全国中小企業団体中央会








グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年09月06日(水)更新

インターンシップ生が社員の前で成果発表

毎年10日間のインターンシップの成果をまとめて最終日に社員の前で発表をしてもらっています。

10日間の中で一番大変かもしれません。
まして今年は高校を卒業してまだ半年の1回生なので、パワーポイントの使い方からレジメの作り方まで全て若手社員が指導をし完成しました。

今年は大学のサポートセンターから発表を一緒に聴きたいという事で来られたので、かなりのプレッシャーだったと思いますが、人前で発表するのは好きという事で1回生とは思えない素晴らしい発表でした。
10月の成果発表会に選ばれて発表できるように頑張りなさいというと頑張ると言っていました。

これで実習評価書を作って大学に送ります、大学では学生との面談でこの評価も話されますので、いい評価の部分はより伸ばして、悪い評価の部分についてはこれから大学を卒業するまでに勉強をし就職してほしいと思います。
































第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 小間番号V-6
主 催 : 応用物理学会

第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪 5号館21-11
主 催 : リード・エグジビションジャパン

中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホールD52
主 催 : 全国中小企業団体中央会







グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年08月31日(木)更新

得意先がインターンシップ生に工場見学を

インターンシップ10日間の内半分の5日間は営業担当者と得意先回りを行っています。

そこで営業担当者はこの5日間の訪問先にインターンシップ生を連れて訪問したいからとアポを取っています。

毎年の事なので入社したときの心構えを話してくれる得意先の担当者や、普段は公開していない我社の製品が取りついている工場内を特別見学をさせてくれたり、若い社員さんを同席して話をさせてくれたりと、得意先でも我社のインターンシップ生のために色々と協力をしてくれます。

得意先とのコミュニケーションが普段からよく取れていてありがたいと思います。

お客さんが感動したこと
毎年の事ですがインターンシップ生に名刺交換の練習になればと名刺を持たせていることに、三元さんはそこまでするのと感動してくれたそうです。

来週です!
第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 小間番号V-6
主 催 : 応用物理学会

第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪 5号館
主 催 : リード・エグジビションジャパン

中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホールD52
主 催 : 全国中小企業団体中央会







グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年08月28日(月)更新

24時間テレビに募金箱を持っていきました。

母親が大事に溜めていた貯金箱を母親が亡くなったので「24時間テレビ 愛は地球を救う」の会場ツイン21まで持って行って行ったのをきっかけに毎年少しずつ溜めてきた貯金箱を妻と二人で持って行っています。

去年は家の近くのイオンモールの会場まで持って行ったんですが会場も狭く、今年はまたツイン21の会場まで持って行ってきました。

家に帰って24時間テレビを見ていると母親が溜めていた大きな犬の置物の貯金箱が映っていたので、今年は自分たちの持っていった貯金箱をどこに置いてもらえたのか確認して家に帰ってきてテレビを見ると貯金箱が映っていました。































今年の展示会出展は下記の展示会だけです。
第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 小間番号V-6
主 催 : 応用物理学会

第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪 5号館21-10
主 催 : リード・エグジビションジャパン

中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト
主 催 : 全国中小企業団体中央会







グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年08月25日(金)更新

ベトナム語のレジメを使って今年も話します。











公益財団法人太平洋人交流センターPREXが行っている「ベトナム人リーダー育成研修」で我社が行っている人材育成について毎年お話をさせて頂いており、今年もお話をさせて頂けるという事で打ち合わせに来られました。

この研修はベトナム人社員が現地拠点の運営管理を担えるように、外国人には理解しにくい日本企業の経営の根底にある考え方について理解できることを目指して毎年2週間ほどの研修を行っています。

ベトナム語のレジメでも私は日本語で話します。


次の展示会出展は
第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 小間番号V-6
主 催 : 応用物理学会

第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪 5号館21-10
主 催 : リード・エグジビションジャパン

中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト
主 催 : 全国中小企業団体中央会







グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年08月24日(木)更新

インターンシップ生とMOBIOを見学

近畿大学経営学部キャリアマネージメント学科の学生さんのインターンシップを毎年受入れており、今年も23日から10日間の実習が始まりました。

初日はオリエンテーションからスタートして、会社見学、品質保証チームからのISOの内容と活動説明などを午前中おこない午後はMOBIOものづくりビジネスセンター大阪に行き、名刺の交換をさせていただき、わが社もベローズを展示している常設展示場で大阪のものづくりを見学してきました。











今回は寝屋川市の企画展で沢山の企業さんが出展していました。
模様替えをしていて、あちこちに我社のベローズが使われていました。ありがたいことです。































第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 小間番号V-6
主 催 : 応用物理学会

第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪 5号館21-10
主 催 : リード・エグジビションジャパン

中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト
主 催 : 全国中小企業団体中央会






グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年08月23日(水)更新

インターンシップが今日から始まります。

近畿大学経営学部キャリアマネージメント学科のインターンシップ受け入れを平成22年から毎年行っています。
今年も今日から二週間の実習が始まります。

今年は1回生の女子学生さんですが、製造現場で2日間実習をしてから総務、営業の実習では営業担当者と同行して得意先回りを行います。
大学の成果発表会で発表者として選ばれるように頑張ると言っているので社内でも資料作りに若者が協力できるような体制をしてあげたいと思っています。















次の展示会出展は
第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 
主 催 : 応用物理学会








グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年06月29日(木)更新

韓国産業研修院の会社見学予定が中止に

韓国企業の産業教育と日本産業界の交流、韓国企業の経営革新や産業界向けの教育と指導、研究などを行っている、産業教育団体の「韓国産業研修院」の一行13名が昨年に続いて今年も7月5日に会社見学を予定していました。

ところが展示会で東京に行っている間に、FAXで参加企業の都合により来日できなくなったので申し訳ございませんという事で中止になりました。




昨年は社員がハングル文字で墨を使って大きなウェルカムボードに書いたり、工場案内する若者が名札をハングル文字で書いてお迎えしていました。






























グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

 

  

2017年06月27日(火)更新

大和大学へ出講してきました。

JR吹田駅からアサヒビール吹田工場を左に見ながら徒歩で約7分ほどのところに大和大学があります。

大和大学とは、創設から30年で東京大学や京都大学などの難関大学に多数の合格者を出している全国屈指の進学校に成長している奈良県の西大和学園のグループが、2014年に「大阪発、日本の大学を変える」と吹田市に開学した大学で、2019年には理工学部の開設を目指して学部棟の工事が進められています。


大和大学の政治経済学部ではキャリア教育として各界からゲストを迎えて講義を行っており、26日に経済経営学科の「事業創造・承継論Ⅰ」で2回生に90分ほど事業承継についての話をさせて頂きました。
学部長、学科長さんが聞いている中での講義でしたが平常心で講義することが出来、学生さんからも沢山の質問を頂き製造業を知らない学生さんに今の町工場を解ってもらえたかなと思います。

大和大学のホームページに講義の様子をアップしてくださいました >>>>>   http://www.kankakuyamato.com/blog/20170627.html





































グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック