大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2014年06月30日(月)更新

ベローバルブの断面を撮影

ベローズの使われ方は、配管部品として配管の熱膨張や振動の吸収用等として使われる場合と、シャフトシールやバルブのシール用等シール用使われる場合があります。

我社のベローズもベローバルブ安全弁などに使っていただいておりますが、ベローズが組み込まれた状態をなかなか見る機会がないんですが、今回出展した機械要素技術展でバルブメーカーの㈱キッツさんが隣のブースに出展しておりベローバルブのカット断面を展示しておりました。

そこでベローバルブの説明をブログで紹介したいので、カット断面を撮影させてほしいというとお願いすると、即座にどうぞと言っていただけました。

我社でも写真撮影は拒否はせずに自由に撮影させておりますが、大半の企業さんは撮影は断られます。キッツさんのように大手さんでOKの所は珍しいです。











































ベローズバルブ用一覧 >>>>> 製作実績

東京ビックサイトにホワイトベースが登場







annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

2014年06月13日(金)更新

フレキシブルチューブでもこれは製造していないので展示会には出展していません。

工作機械などに使われているフレキシブル注油管

丸線と三角線のスプリングを組み合わせた構造のチューブで材質は炭素鋼で鍍金仕上げをしています。
スタンド、マイクロホン用(スタンドチューブ)、フレキシブルシャフト用保護管などにも使われていますが、我社で製造しているフレキシブルチューブとは製法も構造も違い我社では製造しておりませんが長年注文してくださるお客様がおり、協力会社さんにお願いして納品しております。















 



板材をコの字状態で組み合わせた(インターロック)構造のチューブ、インターロックチューブや電線、光ファイバーなどの保護管として使われるコンジットチューブも我社のフレキシブルチューブとは製法も構造も違い製造していないんですが、同じと思い問い合わせが多く来るんですがこれも協力会社にお願いしている製品です。


















6月11日付の読売新聞朝刊に三元ラセン管工業が取りあげれれています。 >>>>> メディア紹介








東京ビックサイト 6月25日~27日 2100社が出展
三元ラセン管工業は配管部品フェアに出展します。 西棟西7-14でお待ちしています。

西4ホール出入口か西3ホール出入口からお越しください。
























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

2014年02月01日(土)更新

ロウで作った緑茶のお供え

土曜日で普通は半日出勤しているが、今日は1日なので会社の事業繁栄と従業員の健康増進を祈願に行ってから、先代の墓掃除とお参りに行ってきました。

田舎の仏壇店ではロウで作ったお供えを売っていて、田舎の両親の墓に大福、おはぎ、緑茶、日清のカップラーメンなどを供えたので大阪の仏壇店に買いに行ったんですが大阪には入荷していないという事だったんですが、今日は霊園の花屋さんに湯呑に入ったロウで作った湯呑に入った緑茶があり花と一緒に頂いて先代の墓に供えました。

綺麗な色をしているので次のお参りに時にはカラスが悪戯しているかもしれない。
































田舎の墓にお供えしたロウで作ったお供え 次に行ったとき本物と間違えたカラスに全部悪戯されました。
























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー





























 

2013年04月30日(火)更新

会社見学がご縁で取引が始まりそうです。

会社見学を予定している企業のホームページを見ていると、ある1社の工場設備に目に留まり、この設備にはフレキシブルチューブ使われているはずと思い会社見学に来られ名刺交換をした時にフレキシブルチューブが沢山使われていると思いますとお話ししました。

その方は自社の事でも工場の設備についてはあまり知らなく帰ってから工場に見に行ったそうです。
すると言われた通り沢山のフレキシブルチューブが使われているので一度工場に来てくださいという事になり営業担当者が見に行くと隙間がないくらいに沢山のチューブが使われていたそうです。

会社見学がご縁で見積もりを頂くことが出来ました。

非公開の部分をカットし公開OKの部分を掲載させていただきました。






















































従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2013年04月23日(火)更新

まだ売られていた尺目盛のコンベックス

1959年からメートル法に切り替わり1966年からは使用禁止になっている尺貫法だと思っていたが、尺の目盛が付いたコンベックスが売れれているんですね。

会社でコンベックスを注文したところ間違って納品されて解ったんですが、JIS製品以外で尺相当(1/33m)目盛付という事で売られていました。

どこで使われているんでしょうか、建築関係の方が使うのだろうか、何もかもメートルになって尺を知っている人たちも少なくなっていると思うんですが。



























従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

 









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2013年04月07日(日)更新

「全日本製造業コマ大戦」に出場した「サクラコマ」買ってきました。

ありがたいことに暴風雨にも会わず高速道路も思うほど混んでなく無事に信州から帰ってきました。

全国のものづくり企業が喧嘩コマを本気で作って日本の製造業を盛り上げようと全国から200のチームが出場して全日本製造業コマ大戦を開催しています。

伊那市のチームが製造し全日本製造業コマ大戦に参戦した「サクラコマ」の量産型が市役所や商工会議所の協力で完全地産のお土産として「高遠さくらホテル」で売っているというので孫たちのお土産に買ってきました。

それと一緒にe製造業の会で一緒に学んでいる福井県鯖江の西村金属さん(チタン加工では日本中に知れ渡っている)たちのチームが作ったチタン製「逆さコマ」も一緒に並べてあり、こちらも買ってきました。

このコマの事がちょうど4月5日付、信濃毎日新聞の信州ワイドで「桜」イメージ逆さコマ販売 伊那 福井の業者ものづくり交流縁と紹介されていました。



































































高遠さくらホテルの土産物売り場とサクラコマと逆さコマ















































従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

 



berozurabo

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会






annaininbana


 

2011年12月22日(木)更新

ベローズ成型には鍛冶屋職人さん手作りの鋏も必要

職人さんの技によって作られる我社のベローズを成型するためには、鍛冶屋職人の技と英知を結実した手作りの柳刃鋏を使いこなす技も必要です。

ことわざで「馬鹿と鋏は使いよう」 しかし切れない鋏ではいくら使い方が良くてもいいものは作れないし、鋏がちゃんと使える器用さがないと不器用ではいくら訓練しても鋏は使いこなせません。

我社の製造部員として採用する場合には鋏が使いこなせない人は不採用です。


「弘法筆を選ばず」でも弘法大師も筆を選んだはずです。 いい製品は、いい職人と、いい道具から。
しかしいい道具は高いですね。 柳刃鋏 12000円もするんですよ。

































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ



berozurabo   

annaininbana   













 

2011年09月15日(木)更新

超薄肉「多層ベローズ」を出展します。









三元ラセン管工業では、昨年の第13回関西機械要素技術展、今年6月東京ビックサイトで開かれた、
第15回機械要素技術展に引き続いて、10月5日よりインテックス大阪で開かれる第14回関西機械
要素技術展
超薄肉「多層ベローズ」を出展します。

0,1ミリの1層、0,1ミリの2層、0,1ミリの3層、0,3ミリの1層に触って柔らかさの違いを感じてみてください。

会 期  2011年10月5日(水)~7日(金)         
会 場  インテックス大阪
主 催  リード エグジビション ジャパン株式会社































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ




kirameki









berozurabo   

annaininbana   

it  


 

2011年07月26日(火)更新

溶接ベローズ

ベローズの成型方法には、液圧成形ベローズ、ロール成形ベローズ、溶接ベローズとあり、用途によって使い分けられます。

いつも紹介しているベローズのほとんどはロール成形による、成型ベローズですが、今日紹介するベローズは、プレス加工した円盤を谷、山と円盤を交互に溶接してジャバラ形状にしたベローズです。

成型ベローズに比べて内圧に対しては弱いんですが、繰り返しの回数は成型ベローズの何十倍もの耐久性がありますが、溶接工程が多く高価格になってしまいます。

必要繰り返し回数によっては溶接ベローズでなく、成型ベローズで対応できることもありますのでよく繰り返し回数をお確かめ下さい。






























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ




kirameki









2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞


berozurabo   

annaininbana   

it  





 

2011年06月03日(金)更新

液化ガス運搬用フレキシブルチューブ(フレキシブルホース)

今朝は昨日、工場で液化ガス(液体酸素や液体窒素、液化アルゴン)を運ぶタンクローリー車とガス設備と
のつなぎに使われるフレキシブルチューブの溶接作業をしていたので画像と動画をアップしました。

通常のフレキシブルチューブの外装はブレードと言って組み紐を編むのと同じように機械でステンレス線を
筒状に編みこんでフレキシブルチューブの外面を覆いますが、このホースのブレードはステンレスの薄板を
竹籠を編むのと同じように職人さんが1本1本手で編んでフレキシブルチューブの外面を覆います。

液化ガスとは
極低温(沸点が液体窒素‐196℃、液体酸素‐183℃、液化アルゴン‐186℃











































ローリー用フレキシブルチューブの溶接作業を少しだけですが動画で紹介してみました。














kirameki



2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

deru

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年5月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2